2月18日「オンライン授業」
学級閉鎖が行われている学級では、オンライン授業を行いました。ほとんど全員が参加でき、授業を受けたり、課題へ取り組みました。
令和4年2月18日(金)給食麦ごはん 取り(鶏=チキン)に行って勝つ(カツ)→チキンカツ キャベツとたまねぎとわかめの味噌汁 いい予感=いよかん 今日は調理員のチーフと3年生の各クラスに献立の説明を兼ねて応援に行ってきました。 当日は早めの行動で、あせらず頑張ってくださいね。 2月17日「3年生 カウントダウン」
3年生が、卒業式までに登校する日数のカウントダウンです。
2月17日「1年生男子 保健体育」
1年生男子は保健体育で、柔道をしています。タブレットPCを使い、お互いの受け身を撮影し合いました。そして、お手本の映像と比べてどのような違いがあるか考え、改めて練習しました。
2月17日「1年生 国語」
1年生は国語で、随筆を学習しています。作・手塚治「この小さな地球の上で」を題材に、いくつかの視点をもって要旨を読み取りました。そして、読み取ったことに基づいて自分の考えをもちました。
2月17日「2年生 理科」
2年生は理科で、電流とそのはたらきを学習しています。個別実験で、一人ずつ乾電池と豆電球、エナメル線を使って回路をつくり、豆電球を点灯させました。
令和4年2月17日(木)給食かつおのかりん糖揚げは、角切りのかつおにおろししょうがと酒、醤油で下味をつけて片栗粉と小麦粉を混ぜた粉を付けてから揚げにした後、砂糖と醤油の煮詰めた甘辛い(みたらしあんくらい)たれと絡め、更に砕いたピーナッツを絡めて仕上げました。 2月16日「3年生 カウントダウン」
3年生が、卒業式までに登校する日数のカウントダウンです。
2月16日「3年生 カウントダウン」
3年生が、卒業式までに登校する日数のカウントダウンです。
2月16日「3年生 理科」
3年生は理科で、電池についてまとめました。電池から電流を取り出す原理や、具体的にダニエル電池について学習しました。
2月16日「2年生 数学」
2年生は数学で、面積が等しい三角形について学習しました。
令和4年2月16日(水)給食2月15日「1年生 総合」
本日の総合の様子です。自己理解の学習で、友達の印象を色で表現し伝えることをやりました。色鉛筆でカラフルに印象を表現していました。
2月15日「作品展実行委員会」
今日は第1回目の作品展の実行委員会がありました。顔合わせと、スケジュールや仕事内容の確認を行いました。
2月15日「2年生 総合」
今日の総合では、校外学習の事前学習をしました。前半は係ごとに、しおりに載せる内容を話し合いました。後半は各班でコース作成・見どころづくり・予算書作成を行いました。特にコース作成は時間配分や行程決めに苦戦している班が多いですが、先生方に指導を受けながら、頑張っています。
2月15日「2年生男子 保健体育」
2年生男子は保健体育で、スキーについて学習しました。オリンピックの内容とスキー移動教室で実際に行う予定だった内容を映像で見ながら学習しました。
2月15日「3年生 音楽」
3年生は音楽で、琴を演奏しています。今日は、曲「さくら」を演奏しました。ほとんどの生徒が、上手に演奏していました。
2月15日「2年生 音楽」
2年生は音楽で、オペラ「トゥーランドット」を学習しています。今日は、第2幕・第3幕を鑑賞し、有名なアリア「誰も寝てはならぬ」のテノール歌手の歌唱法に注目しました。
令和4年2月15日(火)給食令和4年2月14日(月)給食雪が降って寒いときに、青森県の具だくさんの芹の香りの効いたせんべい汁は体が温まります。せんべいは南部せんべいで、汁専用に作られているためモチッとした食感です。 |
|