本校HPにようこそ! 毎日更新を目指しています。どうぞご覧ください。

10月6日「2年生 数学」

2年生は数学で、一次関数のグラフでの表し方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日「1年 英語」

1年生は英語で、定期テスト前に文法の確認をしました。タブレットPCを使い、ゲーム形式で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日「2年生 総合」

2年生は総合で、職場体験のまとめをしました。新聞をつくり、発表原稿の構成をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日「1年生 理科」

1年生は理科で、「気体の発生」実験をしました。試験管で2種類の物質を反応させて、水素や二酸化炭素などをつくり確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日「練馬区連合音楽会」

本日は、練馬区連合音楽会がありました。本校は、吹奏楽部が出演しました。
「ホークアイ序曲」「ディズニーズ・マジック・キングダム」を演奏しました。司会が、開四中の良さをたっぷり紹介したあと、一人一人が自信をもって、楽しく吹いていました。演奏から力強さが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日「1年生 総合」

本日の総合の授業です。今日から始まった「国際理解」の授業で、今年開催された東京オリンピックに出場した国について調べます。世界にどんな国があって、それらが日本とどのような関わりを持っているかをこの機会に学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年10月5日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、栗の吹き寄せごはん 揚げ出し豆腐のそぼろあんかけ ゆず入りおひたし 牛乳 です。

野菜の値段が高騰しているとニュースで耳にされているかと思いますが、今年はむき栗の値段も1kg当たり例年に比較して600円ほど高騰していました。野菜も、9月に使用した秋刀魚も値段は張りますが、秋の食材を味わって季節を感じてほしいと思い、心を込めて作り提供しています。
10月は「食品ロス」月間です!!
月曜日の校長先生の朝礼のお話や学校だより「すずしろ」にも記載されていますが、「食」について家庭でいろいろお話しする機会を増やしてみてはいかがでしょう。

10月4日「1年生 音楽」

1年生は音楽で、ボディーパーカッションのための曲づりをしています。今日は、簡単な4小節のリズム曲をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日「1年生 学活」

1年生は学活で、後期の専門委員と係を決めました。中学校の内容もよくわかり、自分のやってみたいことへチャレンジしていく時期です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日「2年生 学活」

2年生は学活で、後期の専門委員と係を決めました。これも、いろいろな経験を広げるチャンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日「全校朝礼」

全校朝礼を放送で行いました。特に2,3年生はしっかりした姿勢で聞くことができていました。お話の内容は、今日配布された学校だよりをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年10月4日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、サーモンクリームパスタ(フェトチーネ) かぼちゃのごまサラダ 牛乳 です。

9月30日「質問教室」

いくつかの教室に分かれて質問教室を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年9月30日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん 秋刀魚の生姜煮 からし和え いもっこ汁 牛乳 です。

9月30日「1年生 保健体育」

1年生は保健体育でマット運動をしています。今日は自分の演技をタブレットPCで撮影しました。その映像を見てもらってアドバイスをいただいたり、自分で見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日「2年生 社会」

2年生は社会で、地理を学習しています。工業地帯などの説明では、名前と場所、生産品など特徴が表されているグラフをまとめて覚えることが大切だと教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日「3年生 学年集会」

3年生は学年集会で、中学校生活もあと半年、どのように過ごすかお話がありました。また、進学に向けて、ほとんどの私立高校は見学等をしておかなければならないと説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日「1年生 英語」

1年生は英語で、スピーチの準備をしています。今日は、CLASSROOMでスライドを作り、次回完成予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日「2年生 社会」

2年生は、社会で歴史を学習しています。今日は定期テスト前に、明治維新の中心人物の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日「1年生 理科」

1年生は理科で、光の学習をしています。今日は、鏡による反射について確認しながら授業を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

月間行事予定

年間行事予定

PTAからのお知らせ

野球部

陸上部

サッカー部

女子バレーボール部

男子バスケットボール部

女子バスケットボール部

新体操部

剣道部

バドミントン部

茶道部

美術部

吹奏楽部

家庭科部

文芸部

同窓会より

学校だより