5年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が立体の学習をしています。箱の中身を当てるゲームを通して立体の特徴を楽しく学んでいます。

3年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
長縄跳びをしながらボールや輪を投げたりキャッチしたりして巧みな動きを高めています。子供たちなりに工夫をして楽しさも追及しています。

自作風車体験(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が校庭で風を感じて自作風車をまわしていました。大きなビニル袋いっぱいに風を集めて走っているお友達もいました。みんな笑顔です。体験からの学びは生きた学びです。

2月24日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳、豚生姜丼、練馬野菜の白玉スープ

6年生の外国語

画像1 画像1
6年生の外国語では、中学校で入りたい部活動や将来なりたい職業など、卒業のこの時期だからこその活動をしていました。黒板には、たくさんの種類の部活動のカードがはられています。

5年生の廊下の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の廊下には、たくさんの俳句が掲示されています。今までに作りためてきたものです。その時の子供たちの心情も伝わってきます。

4年生の音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が全員で「ラ クンパルシータ」を合奏していました。弾むように曲の感じが出るように意識して演奏していました。最後には、担任の先生にも聴いていただきました。

3年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がサッカー型の運動をしていました。感染予防のために、コートを仕切って、接触しないように工夫しています。友達同士で声をかけ合いながらプレーしているところが素晴らしいです。

2年生の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動くおもちゃを2年生が作っていました。走るおもちゃや跳ぶおもちゃなど、おもいおもいに楽しいおもちゃを作っていました。作って楽しく遊んで楽しいおもちゃです。

1年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、体育館で、フラフープや棒を使って、巧みな動きなど、色々な動きにチャレンジしていました。

オリンピッククイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動委員会がオリンピックにちなんでクイズ大会を企画してくれました。1枚目の画像は、1年生がクイズに元気よく答えている様子です。運動委員会のお友達が、準備から放送、そして集計と結果発表まで、豊小みんなのために尽力してくれています。人のために労を尽くせることが素晴らしいです。

2月22日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、鶏肉とコーンのあげ煮、五目汁

卒業アルバムの清書(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何回も推敲した原稿をいよいよ清書しています。最高のアルバムにするために心をこめて集中して書いています。教室は、シーンとしています。間違ると修正液や修正テープではなく、上から同じ紙を貼って修正します。

5年生の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
各学年でタブレットを活用していますが、5年生では、プログラミングで指示を出して図工を書く活動や歴史クイズなどをしていました。子供たちは、どんどん工夫して活用していきます。

4年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生がタブレットで調べ学習をしているので、社会科だと思ったら国語の学習でした。「もしもの時に備えよう」と題して、調べたことを伝える学習をしていました。思い思いにテーマを決めて、調べ、伝えるに値する情報を取捨選択していました。伝え合う活動が楽しみです。

ボール蹴り運動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、ボール蹴り運動をしていました。二人組で、ボール蹴り運動のパスをし合う活動は、手をほとんど使わないことと接触をしないので感染予防には適した運動です。子供たちは、足でボールを素早くとめて相手に正確に蹴り返そうとがんばっていました。

1年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たぬきの糸車の学習で、子供たちは、オリジナルのしおりを作っていました。しおりには、読み取ったことが書かれています。友達のしおりを読んでコメントを付箋に書いて、間接的な意見交換をしています。付箋は、残るので友達からのプレゼントにもなり意欲にもつながります。

2月21日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳、キムチチャーハン、シューマイ、チンゲン菜ともやしのスープ

3学期の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予告なしの休み時間の避難訓練でした。突然の放送でしたが、子供たちは、てきぱきと机の下にもぐったり、校庭の中央に集まったりしていました。「訓練は本番のように、本番は訓練のように」を合言葉に1年間の訓練をすすめてきました。子供たちが自分の判断で迅速に行動出来ており、訓練の成果を感じました。

集会委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会は、たてわり班対抗の集会でしが、今は、感染症のためにたてわり班で集まれないので、それぞれのクラスで、たてわり班の一員として問題用紙に解答をもくもくと書いていました。休み時間に廊下で準備し、放送で実施して、理科室で集計作業をしていました。全児童の解答用紙を集めて集計するのは、大変な作業です。縁の下の力持ちです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

献立表

タブレット関連

保護者会関連

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

学年だより

PTA

令和3年度 学校だより

体力調査結果

生活時程表

FAX

来校確認証