おしゃれに
桜の木のチップを敷きつめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成長しました
2年生の生活科。成長したところを振り返りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな、みんな、ありがとう
1年生の道徳。どんな人のお世話になっているか考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 森林
5年生の社会。日本の森林について調べたことをまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発音
4年生の外国語活動。thの発音やckの発音を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃ作り
3年生の理科。楽しいおもちゃが出来上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうの花
16枚目になりました。今日は6年生が道徳の時間に書いたありがとうの花が咲きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日
今日も暑いくらいの陽気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サウジアラビアについて
6年生の社会。サウジアラビアについて調べた人が今日は発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 聞き取る
5年生の外国語。同じ発音のある言葉を聞き取ります。子どもたちはよい耳をもっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生から
給食委員の6年生から在校生へのメッセージです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう
1年生が作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正多角形
5年正の算数。正多角形をプログラミングして描きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水玉
3年生の書写。右はらいが難しい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 菜の花
真っ盛りです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一日で
杏の花が一日でこんなに開きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 募金活動
4年2組がウクライナ支援の募金活動を全校に呼びかけて今日、明日と活動します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日
3月も半ばとなりました。暑いくらいの陽気が続きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(月)の給食![]() ![]() ・わかめスープ ・フルーツ入りサイダーゼリー ・牛乳 豚キムチ丼には8種類の具材を入れました。キムチの辛さと野菜の甘みが感じられる味になりました。わかめスープはわかめ、鶏肉、ねぎ、しめじ、豆腐を使ったスープです。豚キムチ丼はご飯が進む味つけなので、汁物はあっさりした味に仕上げました。フルーツ入りサイダーゼリーは6年生のリクエストです。「給食室へのしつもん」で1・2年生も「また出してください!」と書いてくれました。気温が急に上がったこともあり、「もっと食べたかったな」と言ってくれた子もいました。 表彰状
1年間掃除用具をきれいに片付けた学級に美化委員会から表彰状が。さすが6年生です。
![]() ![]() |
|