上石神井小学校ホームページへようこそ。

道徳の学習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳の時間には、「あしたは えんそく」という教材を通して、好きか嫌いかですることを変えるのは、どうしてよくないのかについて考えました。公正・公平な判断をすることは大事なことですが、日常生活の中では難しいときも多いですね。

算数の学習(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の時間には、整数の性質につて学習しています。この日は、正方形の敷きつめ方などを手がかりに、公約数や最大公約数の意味について理解しました。

児童集会 9/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(木)の朝は、リモートで児童集会を行いました。今回は「漢字の成り立ちクイズ」でした。集会委員会の児童が、画用紙に問題を丁寧に書くなど準備していたので、とても分かりやすく、楽しみながら勉強になる文化の香り高い集会となりました。

9月30日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・親子丼
・けんちん汁
・冷凍みかん
・牛乳

図工の学習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図画工作科の時間には、「魔法の本」に取り組んでいます。この日は、自分で考えた「魔法の本」表紙のデザインを水彩絵の具で表現していきました。

道徳の学習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳の時間には、「やめなさいよ」という教材文を読んで、「よくないと思うことを見たらどうすればよいか」ということについて考えました。友達のよくない行動を見た時に、自分が正しいと思った行動をとることは、簡単そうで難しいこともありますね。

9月29日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ミルクパン
・高野豆腐のグラタン
・ポテトスープ
・牛乳

国語の学習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の時間には、「ごんぎつね」(物語文)を読んでいます。登場人物の設定を読み取り、情景や心情について読み深めていきます。この物語は、長い間教科書に採用されている名作ですね。

図工の学習(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工の時間には、「ペーパーアート」作りに取り組んでいます。工作用紙をはさみで切って、いろいろな形を組み合わせてながら、半立体の作品を作っています。

国語の学習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の時間には、「うみのかくれんぼ」という説明文を読んでいます。文章に出てくる「とい」と「こたえ」を探しながら、読み進めました。

9月28日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ひじきチャーハン
・フルーツサラダ
・中華風コーンスープ
・牛乳

算数の学習(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数の時間には、様々な図形の面積の求め方について学習しています。この日は、正方形や円などが組み合わさった複雑な図形の面積の求め方について考えました。

算数の学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の時間には、大きい数のかけ算の仕方について学習しています。この日は、繰り上がりのある筆算の仕方について考えました。

全校朝会 9/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(月)の朝は、先週は休日だったため、2週間ぶりの全校朝会でした。いつものように6年生の朝の挨拶の後、校長先生からは、2学期も元気に挨拶を続けましょうという内容のお話がありました。生活指導の先生からは、踏み切りのわたり方などのお話がありました。

9月27日(月)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ご飯
・かつおの揚げ漬け
・具だくさんみそ汁
・牛乳

土曜授業 その22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生も体育の時間に、体育学習発表会に向けて表現の練習を始めています。音楽に乗って楽しく表現できるよう指導していきます。

土曜授業 その21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の時間には、漢字のへんとつくりについて学習しています。これまで学習した漢字をへんとつくりに分けてカードに書いて、パズルを作って楽しみます。

土曜授業 その20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の道徳の時間には、インターネットが関係してトラブルについて、どのようなことに気を付けるとよいかなどについて話し合いました。

土曜授業 その19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から、国語の時間に毛筆による書写を行っています。この日は縦画の書き方を中心に練習しました。

土曜授業 その18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の時間には、生活科の時間にダンゴムシなどを観察したことについてカードに書きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

献立表

家庭からの連絡

学力向上計画

学校評価

学年だより

いじめ基本方針