ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

9/29 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライスには福神漬けをつけたくなります。今日の福神漬けは手作りのもので、市販のものに比べてとても上品な味付けで、おいしかったです。一方で、市販の福神漬けの赤はほとんどが着色料の色ですが、なぜかあの色でないと福神漬けという気がしないのも事実。人間の感覚は不思議ですね。

9/29 学級会(2年生特別活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏雲小では、今年度「特別活動・学級会」の研究に取り組んでいます。今日は2年生が
運動会に向けての話し合いを行っていました。低学年と高学年で同じことをするのは難しいですが、低学年なら低学年なりの話し合いの工夫があります。今日も最後は「全員が自分の意見を言うことができた」と、全体で称賛することができました。何事も経験です。少しずつ積み上げていきましょう。

9/28 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は和食でした。麦ごはん・にぎすのから揚げ・野菜ののりごま和え・具だくさん味噌汁・牛乳です。味噌汁は本当に具だくさんでした。豚肉も入っていたので、豚汁ですね。野菜と肉のうまみがあふれていて、ご飯とよく合いました。

9/28 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
深海魚というと「食べられるのか?」と思う人もいるかもしれません。しかし、食用としている深海魚はたくさんあります。キンメダイ・キンキ・のどくろ等・・・どれも脂がのっておいしいですね。身近で食されている魚が普段はどんなところを泳いでいるのか、そんなことを考えてみるのも良い勉強になりますよ。

9/28 Run&Shoot(5年生体育)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校庭で、5年生が「Run&Shoot」という競技を行っていました。小学生版ハンドボーロと言えば想像しやすいかもしれません。まずは先生から全体への確認を行い、チームごとにウォーミングアップを兼ねた練習を行いました。限られた時間の中で準備を行い、協力して動いている姿が印象的でした。

9/28 Run&Shoot(5年生体育)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チームで練習した後は、試合を通して学びを深めました。声を出したり、ボールのないところでも動いたり。男女関係なく動き回り、得点を奪いました。まだまだ粗削りな部分も多いですが、積極的に動ける子が多くいました。得手・不得手はあると思いますが、自分なりの満足いくプレーができるように、いろいろ考えていきましょう!

9/27 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は洋食メニューでした。ピザサンド・アップルドレッシングサラダ・クラムチャウダー・牛乳です。日本では、果物をソースにするという発想がなかなかないですよね。今日のサラダも、リンゴの酸味が野菜と合って、口の中をさっぱりさせてくれました。

9/27 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラムチャウダーは、貝の出汁が全体に出ており、クリーミーなスープとよく合っていました。これをパンと食べると、さらに合いますね。もう少し食べたいと思った子も多かったのではないでしょうか。

9/27 meet朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい週の始まりです。今週もオンラインで朝会が行われました。1年生も慣れてきて、教室で静かに聞いていました。また、今週も表彰が行われました。頑張りはどんどん紹介して、みんなの意欲にもつなげていきたいです。

9/24 運動会に向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1階ホールでは、3年生が集まって何やら相談していました。これも、運動会に向けての話し合いです。表現種目の話し合いでしたが、運動会の演目はただやればいいというものではありません。きちんとねらいをもって、自分なりの思いと目標をもち、取り組んでいきます。だからこそ、こういう時間が大切なのです。3年生もどんな種目が完成するか、楽しみですね。

9/24 運動会に向けて(4年生体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室にいると、校庭や体育館で子供たちが活動する様子がよく聞こえてきます。今日はその声に誘われて、体育館をのぞきに行きました。体育館では、4年生が運動会の表現種目練習を行っていました。内容はまだ秘密ですが、縄跳びが見えますね・・・。どんな種目なのか楽しみです。

9/24 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は和食メニューでした。麦ごはん・厚焼き玉子・根菜のピリ辛炒め・秋ナスと油揚げの味噌汁・牛乳です。少し甘めの厚焼き玉子と、ピリ辛炒めの辛さが、とても良いバランスでした。一人分ずつ、こういった形で厚焼き玉子を用意するのは、本当に大変です。感謝して食べてほしいです。

9/24 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナスは、あまり子供に好かれる野菜ではないかもしれません。しかし、ナスそのものの旨味もそうですが、他の食材と絡み、味を深めてくれる食材でもあります。今日も味噌汁の油揚げなどとよく絡み、大変おいしくいただけました。

9/22 保存水 その後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週配布した備蓄保存水ですが、4000本以上あった水もだいぶ少なくなりました。しかしまだ30箱以上あります。1箱24本入りですので、700本以上あります。今週、保健給水用などで分けてもなお、児童数以上余るようなら、来週に再び1本ずつ配布することを検討しています。賞味期限は1年以上残っているので、配布された際には、ぜひご活用ください。

9/22 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は秋を感じるメニューでした。さつまいもご飯・ししゃものピリ辛焼き・生揚げの吹き寄せ・牛乳です。ししゃもは卵がたっぷり入っていて、味付けもご飯が進む濃いめの味でした。その味とさつまいもの味が良い対比を生んでいました。

9/22 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋といえばさつまいもですが、今日のさつまいもご飯は、さつまいもの甘みがご飯とマッチして、大変おいしかったです。吹き寄せは、いろんな食材が入っていました。それが味噌風味でまとめられていたので、野菜が苦手な子も食べやすかったと思います。

9/21 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はお月見にちなんだメニューでした。麦ご飯・鮭の味噌マヨ焼き・にんじんのじゃこ炒め・月見団子汁・牛乳です。鮭は一切れずつホイルに入って調理されていました。野菜と鮭が味噌マヨに絡んで、ご飯が進みました。

9/21 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は中秋の名月。しかも満月です。それを祝うかのように、今日のスープにはまん丸の月見団子が入っていました。コロナ禍で閉塞感が漂う昨今ですが、時には夜空を見上げて、月に心癒される余裕をもつことも大切です。今日は短時間でもお月見などいかがですか?

9/21 放送朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は月曜日が祝日でしたので、火曜日始まりとなりました。今日は、全校朝会ではなく、音声のみの放送を使った放送朝会が行われました。直接顔は見られませんでしたが、みんな元気に今週が過ごせることを願っています。

9/17 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は京料理でした。京都丹後産のお米を使ったご飯・湯葉丼・手鞠麸とみぶなのおすまし・宇治抹茶の牛乳プリン・牛乳です。非常に珍しいメニューでしたが、上品な味わいでとてもおいしかったです。プリンは、抹茶の香りと中に入っていたあんこの甘みが混ざり合った素晴らしいデザートでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

学校要覧

学校経営計画