3月11日「2年生 実行委員会」
2年生は今月末の校外学習に向けて実行委員会を行いました。
今日はしおりに載せる内容を確認し、表紙のデザインを決めました。 表紙の絵は力作ぞろいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日「2年生 朝授業」
今日の朝授業は音楽でした。
東日本大震災をきっかけに作曲された「群青」という合唱曲を聴き、被災された方々の心情を考えたり、曲に描かれた情景をイメージしたりしました。 「群青」には、今のコロナ禍を生きる私たちにも重なる歌詞が多いことから、一人一人が曲に思いを馳せることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生校外学習「浅草寺」
浅草の浅草寺 雷門前です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生校外学習「国立科学博物館」
国立科学博物館の前です。
![]() ![]() 1年生校外学習「国立科学博物館」
上野の国立科学博物館での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生校外学習「江戸東京博物館」
江戸東京博物館での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生校外学習「江戸東京博物館」
江戸東京博物館での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生校外学習「江戸東京博物館」
江戸東京博物館での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生校外学習「江戸東京博物館」
江戸東京博物館での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生校外学習「江戸東京博物館」
江戸東京博物館での見学の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生校外学習「江戸東京博物館」
江戸東京博物館の前での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生校外学習「昼食 3」
昼食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生校外学習「昼食 2」
昼食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月11日(金)給食![]() ![]() ![]() ![]() カレーパンは3年D組のリクエスト給食でした。 サクッと揚がりました。 1年生校外学習「昼食」
両国で、昼食をとっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生校外学習「国立科学博物館」
上野の国立科学博物館の前です。
![]() ![]() 1年生校外学習「江戸東京博物館」
両国の江戸東京博物館です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生校外学習「東京国立博物館」
上野の東京国立博物館での見学の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生校外学習「江戸東京博物館」
暖かく晴れた空のもと、出発しました。江戸東京博物館を見学しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日「1年生 美術」
1年生は美術で、、「私だけのファンシー時計」を制作しています。下絵を板に写したり、写した線に沿って切り出したりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|