門送り
暖かい日差しの中、5年生と保護者と教職員が送りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第52回卒業式
いよいよです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校
6年生が登校しました。どこか晴れがましく、恥ずかし気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最終チェック
会場の最終チェックをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベンチ
6年生が作った桜の木のベンチです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者から子どもたちへ
卒対の方たちが昨日準備をしてくださいました。なんて素敵な!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年間ありがとうございました
5年生の子どもたちから担任へのメッセージが書いてありました。5年生も今日が最終日。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会場
生花も飾られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 待っています
子どもたちの登校を待っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日
晴れてよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予行練習3
退場の様子です。5年生の拍手に見送られて。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予行練習2
5年生の代表児童の言葉です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予行練習
今日は5年生も参加しました。明日は、教室で6年生を見ています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式
今日でそれぞれの学年が終わります。この1年間はどんな年だったでしょうか。1年生、学習発表会のくじらぐも。とても上手でした。2年生、いつも学級新聞を届けてくれてありがとう。3年生、練馬大根でのたくあん作り。貴重な体験ができました。4年生、社会科見学での見学態度が素晴らしかったです。5年生、キャンドルサービスが楽しかったですね。6年生、移動教室。みんなで協力する姿が立派でした。1年の終わりの今日という節目を大切にしてください。春休みは次の学年に向かう準備をしてください。
5、6年生が代表として言葉を述べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばりました
一人一人に担任から通知表が渡されました。「成長したね」「がんばったね」と声をかけられていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぴかぴかに
昨日の大掃除の後、それぞれの担任がワックスをかけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後まで
2年生があいさつ運動を今日まで行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 植樹
50周年委員会のご協力を得て、6年生が御殿場桜の植樹を行いました。花が咲くのは5年後だそうです。楽しみです。区からのソメイヨシノも植樹しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生から
家庭科の時間に作ったマスクケースをもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日
今日は暖かくなりそうです。明日の卒業式の天気もよさそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|