3年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が体育館で跳び箱運動をしていました。かかえこみ跳びを中心に取り組んでいました。かかえこみ跳びは、切り返しの動きができないと体重移動だけでは跳べない技です。また、足が跳び箱に引っかかる恐怖感も感じやすい運動です。そのため、跳び箱と同じ高さにマットを積み上げて、恐怖感を取り除いています。タブレットで動きを確認している子もいます。友達に動きを見てもらっている子もいます。

2年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、実際の箱を持って、箱の形調べをしていました。手で触って形の特徴を確かめながら学習していました。工作用紙に一面一面写し取り、さらに確かめていました。具体の学習が理解を高めます。

1年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
用具を使った運動遊びを楽しそうに行っていました。フラフープを体の色々な部位で回したり、数を増やしたりして工夫も楽しんでいます。友達の工夫をどんどんまねして、色々な動きにもチャレンジしています。

3月8日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳、家常豆腐丼、具だくさん中華スープ、果物(デコポン)

パソコン室に黒板とスチール棚が入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン室がタブレットの全児童配布にともなって来年度に撤去になる予定でした。豊玉小では、学級数の関係もあり、今年度中に教室に変わります。この後は、教室後ろのロッカーの設置です。

6年生の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続々と時計が完成しています。手作りの思い出の時計が、未来の時を刻んでいきます。

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄をしたり鬼ごっとをしたりして、晴天のもと元気に体を動かして遊んでいます。

1年生の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手先を使うことは、脳の機能を高めるなど、色々な面でよいことがあります。1年生の図工では、粘土や折り紙など、手先を使う工作がたくさんあります。今回は、紙をやぶいたりひねったりして、思い思いの物を作っていました。

3月7日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、豚肉のごまみそかけ、キャベツのあっさり和え、田舎汁

6年生を送る会(司会進行)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会の司会進行は、代表委員の5年生です。6年生の後を引き継ぎ、立派に果たしてくれました。

6年生を送る会(送り出し)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一階の廊下が5年生、二階が1年生と2年生、3階が3年生と4年生でした。子供たちの一生懸命な拍手に感動します。

6年生を送る会(送り出し)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
在校生が廊下に並んで、6年生が体育館から教室に戻る間に拍手や花のアーチなどで感謝やおめでとうの気持ちを伝えました。

6年生を送る会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、6年生の「八木節」の演奏です。在校生は、6年生全員の息の合った小気味よい音楽に、「さすが6年生」という思いをもったことでしょう。

6年生を送る会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、1年生から5年生までの思いを受けて、感謝のメッセージを伝えてくれました。思いが通い合う素敵な瞬間でした。5年生が代表で聞いています。

6年生を送る会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、リスペクトしている6年生の素晴らしくところを寸劇で楽しく伝えました。最後には、スポーツフェスティバルの応援団の踊りで、応援している思いも伝えました。

6年生を送る会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、劇ありクイズあり踊りありと、6年生を喜ばせようとする思いいっぱいの企画でした。退場する4年生に、6年生が大きく手を振る姿に思いを受け止めていると感じます。

6年生を送る会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、スポーツフェスティバルの表現に、感謝と応援の気持ちを込めて、力強くフラッグを振りました。息の合った力強く大きな動きに、6年生から「オー」という声が上がりました。

6年生を送る会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、スポーツフェスティバルの表現を6年生にも見てもらいたいという思いと感謝の気持ちや憧れの気持ちを伝えました。元気いっぱいの踊りに、自然に手拍子がおこり、会場が明るくなりました。

6年生を送る会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、チェチェコリ玉入れのダンスを元気に踊りながら、6年生への感謝の気持ちなどを伝えました。6年生からは、「かわいい」などの言葉が自然に聞こえてきました。

6年生を送る会(オープニング)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会のはじめに、音楽委員会によるビリーブの演奏がありました。歌詞を思い浮かべながら聴いていると、友達の大切さや共に思いやりながら生きることの素晴らしさが伝わってきます。6年生と共に過ごした日々を思い返すには素晴らしい曲です。6年生が真剣に聴いています。1年生から5年生は、クラスの電子黒板に映し出された体育館の映像を見ながらの参加でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

献立表

タブレット関連

保護者会関連

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

学年だより

PTA

令和3年度 学校だより

体力調査結果

生活時程表

FAX

来校確認証