11月15日(火)給食
【献立】
豆わかご飯
三州煮
キャベツとちくわの炒め物
今日のメニューは三州煮(さんしゅうに)でした。
八丁味噌を使った料理で、比較的濃い味付けでしたね。
明日の期末考査に向けて、栄養満点で結果も満点となるよう、がんばってください!
【給食】 2022-11-19 16:13 up!
11月14日(月)給食
【献立】
きのこピラフ
バジルビーンズポテト
イタリアンスープ
牛乳
本日のメニューはきのこピラフでした。
全体的にイタリアンメニューで、淡い色の給食でしたね。
【給食】 2022-11-19 16:11 up!
11月11日(金)給食
【献立】
麦ご飯
豚肉の薬味焼き
切り干しナムル
南瓜の味噌汁
牛乳
今週の終わりの給食は南瓜の味噌汁でほっこりでした。
豚肉で疲れを癒やし、来週のテストに向けてがんばってください!
栄養士さん、調理師さん、今週も美味しい給食をありがとうございました!
【給食】 2022-11-19 16:09 up!
11月10日(木)給食
【献立】
きのこ豚丼
いもっこ汁
果物
牛乳
今日はきのこをふんだんに使ったメニューでした。
秋の味覚のきのこですが、意外に苦手な人も多いようです。
今日は豚丼として提供され、少しは食べやすくなっていましたかね。
秋の味覚たっぷりの給食で美味しかったですね!
【給食】 2022-11-19 16:03 up!
11月9日(水)給食
【献立】
丸パン
キャベツメンチカツ
ボイルキャベツ
ABCスープ
今日は練馬キャベツをいただく日です!
今回はメンチカツとしていただきました。
とても分厚くて、食べ応えのある調理になっていて、
残菜も無く、栄養士さんや調理師さんが大喜びしていたそうです。
とってもおいしかったですね!
【給食】 2022-11-19 16:01 up!
11月8日(火)給食
【献立】
ひじきご飯
ししゃものピリ辛焼き
キャベツのおかか和え
きりたんぽ汁
本日は和食のメニューでした。
きりたんぽは秋田県の郷土料理です。
給食では郷土料理がよく登場し、食育の観点から様々な料理を皆さんに知ってもらっています。
今日のきりたんぽもおいしかったですね!
【給食】 2022-11-19 15:59 up!
11月7日(月)給食
【献立】
カレー南蛮
ひと塩きゅうり
スイートポテト
牛乳
今日はみんな大好きカレーを使ったカレーうどんです。
気が付くとルーが飛んでいてシャツを汚してしまいがちなメニューですが、
ずずずっとすするのが醍醐味の食べ方。
皆さん、うまく食べられましたかね?
【給食】 2022-11-19 15:56 up!
11月3日(木)給食
【献立】
練馬スパゲティ
コーンサラダ
フルーツポンチ
ジョア
今日はお祝いの日なので、人気メニューの練馬スパゲティが登場しました。
また、牛乳からジョアに変更して乾杯です!
大泉学園中学校が誕生して60年が経ちました。
これからも地域に愛される元気な学校として、よろしくお願いします!
【給食】 2022-11-19 15:54 up!
11月2日(水)給食
【献立】
黄金赤飯
かじきのピリ辛味噌焼き
キャベツの昆布和え
けんちん汁
今日は、明日の周年行事に向けて、お赤飯でお祝いです。
卒業式など、お祝いの場面でよく出るメニューですね。
かじきのピリ辛味噌焼きやけんちん汁など、和風のメニューでほっこりしました。
【給食】 2022-11-19 15:52 up!
11月1日(火)給食
【献立】
家常豆腐丼
小松菜ともやしのスープ
果物(柿)
牛乳
今日は家常豆腐丼でした。
家常豆腐というメニューは聞きなれないかもしれませんが、給食では定番メニューですね。
旬の柿も美味しく、食べ応えのある給食でしたね!
【給食】 2022-11-19 15:50 up!
10月30日(月)給食
【献立】
中華風おこわ
いかシューマイ
広東スープ
牛乳
今日は中華風のメニューでした。
おこわやいかシューマイは独特の食感で美味しかったですね!
【給食】 2022-11-19 15:42 up!
10月の2年生 〜その13〜
英語の授業より。(写真左、真ん中)英語コント発表会では、どのグループも楽しんで練習し、互いの班の発表を楽しむことができました。同じ台本でも、演じる人や演出の工夫によって、また一味違うものになることも、大きな発見でしたね。またやりましょう。(写真右)英語の助動詞の用法について、辞書の用例などを参照し、自分の言葉でまとめるポスターを作成しました。今回はイラストで場面と状況を自分で設定し、どんなときにmust/will/shall/mayなどの助動詞を使うのか、わかりやすく整理しました。廊下に掲示され、友達の作品をみんなで鑑賞し合い、理解を深めました。
【2年】 2022-11-19 15:34 up!
10月の2年生 〜その12〜
写真左より、保健、国語、社会の授業の様子です。どのクラスも、真剣にしかも楽しく授業を受けています。自分の意見を発表したり、友達の意見を聞いて質問したり、グループで話し合ったり、みんなの意見をまとめたりなど、どの教科も考えたりコミュニケーションをとったりする活動が多く、和やかかつ落ち着いた雰囲気の中で、みなさん勉強もがんばっています。
【2年】 2022-11-19 15:32 up!
10月の2年生 〜その11〜
合唱コンクールまでもうすぐ!!リハーサルで隣のクラスの合唱を聞き、奮い立つ2年生のみなさん。パートリーダーや指揮者を中心に、練習にも熱が入ります。歌うって、やっぱり楽しいですね。学校中に、生徒たちの合唱が響いています。
【2年】 2022-11-19 15:31 up!
10月の2年生 〜その10〜
英語コント、練習を経ていよいよクラス発表会へ。どの班も、名役者ばかりで驚きます。より伝わりやすく、見る人に笑顔を届けたいというあくなき探究心が素晴らしく感心しています。グループの仲間と協力し、英語の表現力もグングン向上してきました。圧倒的な演技は、ALTの先生も目をみはるほど。全員の授業で扱ったのち、英語小噺の音読課題と併せた選抜チームで、10月下旬の練馬区英語学芸会に出場しました。特別賞をいただくことができました。たくさんの応援をありがとうございました。Congrats!!
【2年】 2022-11-19 15:29 up!
10月の2年生 〜その9〜
合唱コンクールのリハーサルを体育館で行っています。実行委員会が計画・指示をして、動きを確認します。1年生の時は教員の指示にただ従って動いていましたが、昨年の経験を生かして、見通しをもって行動するリーダーとして2年生みんなが成長しているところです。こうした行事の経験を通して、生徒が主体的に考え、関わり合い、行事を作り上げる達成感を味わって成長してほしいと願っています。何よりも、元気があって仲が良いのが2年生のいいところ。臨機応変な対応も、柔軟に対応できる力があり、進んで手伝ってくれる人がたくさんいるのも、2年生のすばらしさであると思います。歌声は・・これから合唱コンクール当日までの課題が見えてきました。明日からの練習にも熱が入ることでしょう。
【2年】 2022-11-19 15:28 up! *
10月の2年生 〜その8〜
英語の授業より。(写真左)世界で最初に野生のキリン研究をしたアン・ダッグ博士のこれまでの人生を描いたドキュメンタリー、"The Woman Who Loves Giraffes"を視聴しています。ワークシートを使って英語を聞き取りながら、アン博士のキリン研究への情熱、探究、葛藤、そして栄光をたどったドキュメンタリー。以下、生徒の感想です。 ・とても感動した。一人でキリンのためにアフリカに行く勇気と行動力、とても尊敬する。アンさんが受けたような性差別が二度と起こらないような世界、社会にすべきだ。・アンさんのが自分の夢を見つけ、その夢に向かってどんな状況でも突き進む姿がとてもカッコよかった。・普段、動物園で見ているキリンが絶滅してきていることを知り、とても驚きました。最後にあった「あなたの力が必要です。」という言葉に心を動かされました。・好きな物に突き進んでいくのがスゴイと思った。・私たちが動物と共存するには、我々が生活を変えないといけないと思った。・キリンについて全く知らなかったけど、この授業を通して、キリンについてもアンさんについても環境問題についても、よく知り考えることができた。・好きなことを夢中になれるってすごいなと思った!!自分も大好きなサッカーをもっと好きになり、夢や目標を実現させたいなと感じた!!キリンを守りたい。・アンさんの書いた本は、多くのキリン研究者のもとで使われていて、その偉大さを知った。また、キリンについての本がないから「自分で作る」という発想と行動力にすごさを感じた。本を出して、時がたってから学会に招待された時はすごく嬉しかったと思う。
(写真右)職場体験で学んだことを、英語でスピーチしています。今回は、説明を分かりやすくする手立てとして、英語のパラグラフ構成を使って話すのが目標です。各職場の専門用語などは、初めて聞く人には分かりづらいものですが、黒板にイラストや図解をして指し示すなど、聞く人を思いやって話すことができるようになってきましたね。それぞれが貴重な経験をしたことが、とても良くわかるスピーチでした。
【2年】 2022-11-19 15:27 up!
10月の2年生 〜その7〜
英語の授業より。英語でコント寸劇を行います。正確な発音、誰にも伝わる明瞭な発声、そして感情を込めて演技します。台本を深く考えなければ、内容に合った動きやタイミング、声の調子で演技できません。グループでワイワイ検討したり試行錯誤しながら、6分間のコメディを協働で作り上げていきます。気づいたのは、2年生のみんなが劇が大好きだということ。さあ、クラスでの発表会本番が楽しみですね!
【2年】 2022-11-19 15:25 up!
2学期期末考査 1日目
11月16日(水) 2学期期末考査の1日目でした。
理科と国語と保健体育のテストが行われました。
どの教科も、時間いっぱいまで真剣に取り組んでいて、学習の成果を発揮しようと意欲的に取り組んでいることが伝わってきました。
明日の2日目もがんばってください!
(副校長 藤本)
【行事】 2022-11-16 20:29 up!
生徒会朝礼
11月14日(月) 生徒会朝礼が行われました。
保健給食委員会と整美委員会が、今後行う企画の紹介をしてくれました。
保健給食委員会は寸劇を行い、「換気をしようキャンペーン」を紹介してくれました。
整美委員会は大きな用紙を持って皆で22日(火)に実施予定の「地域清掃」のボランティアを募っていました。
どちらも工夫の凝らされた企画で、これぞ生徒会活動、といった趣がありました。
両委員会の生徒の皆さん、お疲れ様でした。
(副校長 藤本)
【行事】 2022-11-16 20:26 up!