☆18日(月)生徒会朝礼 ☆19日(火)職場体験事前訪問(2年生) ☆20日(水)職員会議 自主学習教室 ☆21日(木)校外学習(1年生) ☆22日(金)進路講話(3年)

修学旅行 3日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月16日(金) いよいよ新幹線へ!

新幹線に乗車し、いよいよ京都を離れます!

生徒の皆さん、保護者の方がたっぷりのお土産話を楽しみにしています!
無事に帰ってきてくださいね!

(副校長 藤本)

修学旅行 3日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月16日(金) 解散式です。

タクシー行動見学も終了し、京都駅に戻ってきました!
いよいよ新幹線に乗って東京に帰ります。

京都で解散式を行いました。
お世話になった添乗員さん、カメラマンの方に御礼を言って、感謝の気持ちを伝えました。

(校長 杉田)

修学旅行 3日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
9月16日(金) 金閣寺のチェックポイントの様子です。

みんな元気にチェックを受けているそうです。
天気もよく、思い出に残る京都になりそうですね!

(副校長 藤本)

修学旅行 3日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月16日(金) 3日目の出発です!

今日はタクシーでの班別行動になります。
タクシーの運転手さんと記念写真を撮っています。

朝からよい天気で今日も暑くなりそうだということです。

修学旅行の最後の半日、京都を楽しんできてください!

(副校長 藤本)

修学旅行 2日目 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(木) 2日目、夜の体験学習です。

ペン立てや丸皿、コンパクトミラーなどに絵付けをしています。

できあがりが楽しみですね!

(副校長 藤本)

修学旅行 2日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(木) 旅の疲れを癒やす夕食です。

焼肉ですね。美味しそう!
しっかり食べて、明日の最終日に備えてください!

(副校長 藤本)

修学旅行 2日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(木) 班別行動も終わり、皆続々と本日の宿舎「御殿荘」にたどり着いています。
改修工事が3月に終わったばかりで、きれいなお宿です。

生徒の皆さん、先生方、旅の疲れを癒やしてくださいね。

(副校長 藤本)

修学旅行 2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月15日(木) 今日も天気がよく、とても暑い京都だったそうです。

左は平等院鳳凰堂です。10円玉で有名ですね。

右はチェックポイントの清水寺での様子です。
清水坂でお土産をたくさん買っていたそうです。
おそろいのお面でテンションが上がっていました!

(副校長 藤本)

修学旅行 2日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(木) 2日目の始まりです。

班別行動で奈良から京都に向かいます。

せんとくんがお見送りをしてくれました!

(副校長 藤本)

修学旅行 1日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日(水) 奈良 奈良公園散策

班別行動で鹿と戯れています。
油断するとなめられたりかまれたりするのでご注意を!

それにしても今日はとても暑い一日だったそうです。
奈良は盆地なので余計に暑かったでしょうね。

(副校長 藤本)

修学旅行 1日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日(水) 奈良 大仏殿 二月堂

南大門をくぐり、大仏殿へと進みました。
奈良の大仏は大きいですね!
下にいる生徒の大きさと比べると、高さが際立ちます!

その後、「お水取り」で有名な二月堂に移動しました。
高い位置から臨む景色はきれいですね!

(副校長 藤本)

修学旅行 1日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日(水) 奈良 東大寺

東大寺に移動すると、鹿のお出迎えがありました。
奈良の鹿は礼儀正しくて、鹿せんべいをあげるとお辞儀をしてくれるそうです。

まずは東大寺の南大門をくぐります。

(副校長 藤本)

修学旅行 1日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(水) 奈良 法隆寺

最初に訪れたのは奈良の法隆寺です。
教科書にもたくさん登場する国宝や重要文化財があり、見所満点です。

世界最古の木造建築である五重塔の高さには圧倒されたことでしょう!

(副校長 藤本)

修学旅行 出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(水) いよいよ修学旅行当日です!

大泉学園駅南口の立体歩道で出発チェックを行いました。
「○○班、○人、全員います」と班長さんが報告し、先生と確認をしていました。

この後は班ごとに東京駅に向かい、出発式を行います。

生徒の皆さん、3年間で初の宿泊行事ですね!
十分楽しみ、京都・奈良について学習してきてください!

(副校長 藤本)

修学旅行前日 荷物の積み込み

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日(火) 修学旅行の荷物の積み込みを行いました。

朝、一人一人荷物にタグを付けて、トラックの運転手さんに「お願いします!」と元気よく渡していました。

いよいよ明日からですね!
3日間、充実した時間を過ごしてきてください!

(副校長 藤本)

区一斉防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月10日(土)の午後、区一斉防災訓練として、避難所開設・運営訓練が行われました。

避難拠点要員となっている方々と、教職員の担当者と一緒に、「受付方法の確認」「給水の配管の確認」「井戸水の確認」「バーナーの動作確認」を行いました。

いざという時のための訓練で、滅多に使わない設備も多くあったため、参加者全員で一つ一つ丁寧に確認しました。

生徒の皆さんとの避難訓練は、10月の土曜授業にて行う予定です。
(今年度は1学年のみ対象)
自助・共助・公助の視点を大切に、いざというときの備えをしておきましょう。

(副校長 藤本)

生徒会役員選挙 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
さて、立会演説会の後は投票です。

今年度は実際に選挙を模して、武道場と特別教室に「記載台」と「投票箱」を設置して、投票所を作りました。

将来、生徒の皆さんが選挙権をもち、選挙に行ったときとほぼ同様の手続きをし、「選挙に対する知識や関心」を高めてもらうことがねらいでした。

どの学年も初めての取組だったので、「どのように書いたらよいのか」「どのように投票箱に入れたらよいのか」という質問もありました。

投票後は選挙管理委員会による開票作業が行われました。
どうやら学園中の歴史上トップクラスに早く集計が終わったそうです。
選挙管理委員会の皆さんの仕事の質がとても高かったと評判でした。

最終的に、7名の生徒が当選しました。
残念ながら落選してしまった生徒もいましたが、選挙活動を通してよい経験ができたと思います。その経験を活かして学校生活を過ごしてほしいと思います。

選挙管理委員会の皆さん、立候補者の皆さん、そして立候補者を支えてくれた応援責任者の皆さん、お疲れ様でした。

当選者の皆さん、今後の学園中をよろしく頼みます!

(副校長 藤本)

生徒会役員選挙 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
9月9日(金) 生徒会役員選挙が行われました。

2年ぶりに体育館で立会演説会を行い、立候補者一人一人の生の演説を聴くことができました。
500名弱の生徒全員を見つめながらしっかりした口調で公約を話す立候補者の姿は、次のリーダーの活躍を期待させるものがありました。

また、選挙管理委員会もきびきびした行動で、司会進行・投票上の注意の説明・そしてライティングの裏方も含めて、とても丁寧な仕事っぷりでした。

こうした実直さが目立つ行事もよいですね!

(副校長 藤本)

小中一貫教育 夏季合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月29日(月) 小中一貫教育 夏季合同研修会

夏休みのことですが、大泉学園緑小学校と大泉学園小学校の先生方と共に、合同研修会を行いました。

創価大学教育学部准教授の上山伸幸先生を招いて、「主体的・対話的で深い学びをつくる授業〜ICTの活用を通して〜」というテーマで講演していただきました。

一枚の写真から対話を生み出す活動を生徒の立場になって体験するなど、ICTを活用する手立てをたくさん教えていただきました。

2学期以降の授業に活かすことができる、とても素敵な講演会でした。

先生たちにとっても夏休みは学びの時間でした。
2学期に成果が出せるよう、がんばっていきましょう!

(副校長 藤本)

9月10日(金)給食

画像1 画像1
【献立】
餅ご飯
菊花しゅうまい
華風きゅうり
ちくわぶ入り五目汁
牛乳

しゅうまいが大きくて美味しかったですね!
ちくわぶが入ったお汁は、めずらしくて食べてていてほっこりしました。
栄養士さん、調理師さん、来週も美味しい給食を楽しみにしています!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書兼申請書

学校経営方針

授業改善プラン

いじめ対策基本方針