1/23 連合図工展 2
【校長トピックス】 2023-01-23 12:55 up!
1/23 連合図工展 1
連合図工展が練馬区美術館で行われています。
土曜日に観賞してきました。
どの作品も思いが伝わる素晴らしいものばかりでした。
この会の開催には、区の図画工作部会の皆様のご尽力があります。
感謝の思いを浮かべながら有意義名時間を過ごしました。
【校長トピックス】 2023-01-23 12:05 up!
1/20 今日の給食 その1
今日のメニューは、ご飯・麻婆豆腐・春雨サラダ・みかん・牛乳でした。今日は1枚のお皿にご飯と麻婆豆腐が盛られ、マーボー丼のようになっていました。麻婆豆腐の餡がご飯に絡まりおいしかったです。さっぱりとした春雨もいいアクセントです。食後にみかんがあると嬉しいですね。
【給食】 2023-01-20 17:32 up!
1/20 今日の給食 その2
麻婆豆腐。元々は四川料理で辛いのが特徴です。その辛みも、いわゆる辣油ではなく花椒の辛みが特徴です。しかし、それが日本に伝わり、日本人向けにアレンジされて、様々な麻婆豆腐が生まれました。今日の麻婆豆腐も、中華料理というより、和に近い味わいを感じました。多様な麻婆豆腐があるから、いろんな味わいを楽しめますね。いろいろ食べ比べてみたいです。
【給食】 2023-01-20 17:30 up!
1/20 古い道具の良さ
3年生が道徳の授業で「伝統と文化の尊重」について考えました。「ふろしき」という題材をもとに、古くから伝わる道具について、見落としがちなその良さについて考えを深めました。今の生活で、風呂敷は滅多に使いません。しかし、実際に使ってみて、子供たちから「袋がなくても持ち運びできる」「今のエコバッグみたい」という声が上がりました。古いから不便ということではありません。現代でも十分に通じる道具はたくさんあります。それに気付き、伝統文化の尊重につながる学習になりました。
【できごと】 2023-01-20 17:24 up!
1/20 匂いにつられて・・・
3時間目の終わりころ。2階廊下を歩いていると、お昼ご飯のいい匂いが・・・。最初は給食だと思いましたが、給食にしてはいつも以上に香っている。1階に降りてみると、家庭科室で6年生が調理実習を行っていました。のぞいてみると、まさに料理の真っ最中。思い思いのメニューを作っていました。手際のいい子、あまり慣れてない子など様々でしたが、みんな楽しそうに取り組んでいました。料理は慣れることが大事。料理は愛情!ですよ。
【できごと】 2023-01-20 17:17 up!
1/20 調理実習6年1組
6年1組の調理実習の様子です。
1組の子供たち、手際よくテキパキと作業を進めています。
役割分担もされていてるのでしょうか。実に効率的です。
そんな子供の姿を見て、担任の先生に似ているなと思い、少し面白くなりました。
【校長トピックス】 2023-01-20 14:17 up!
1/20 調理実習6年3組
2階の校長室を出るととてもいい匂いがします。
匂いをたどっていくと、1階家庭科室で6年生が調理実習をしていました。
写真は、6年3組の調理実習の様子です。
写真にもあるように慣れた手つきで野菜を切っている子もいれば、卵を落としてしまい一品減ってしまう子もいました。
【校長トピックス】 2023-01-20 14:10 up!
1/20 ユニセフ集会
本日、代表委員会によるユニセフ集会が行われました。
事前に収録したVTRを視聴する形式でした。
内容は、「ユニセフ特別授業」と題してユニセフの活動をクイズ形式で紹介するものでした。子供たちは、この特別授業で病気の予防・治療や水と衛生、100円でできることなど、学んでいました。
ユニセフ募金の日は、25日(水)と26日(木)となります。。
【校長トピックス】 2023-01-20 09:08 up!
1/19 今日の給食 その1
今日のメニューは、ご飯・ハタハタの唐揚げ・野菜の海苔和え・きりたんぽ汁・牛乳でした。今日は秋田県の郷土料理でしたね。きりたんぽ汁は、お米とお餅の中間くらいにつぶされたきりたんぽが、だし汁をよく吸って絶妙な味になっていました。ハタハタがいいですね。小さい魚なのに、旨味が濃縮されています。それだけでご飯が進みました。
【給食】 2023-01-19 18:45 up!
1/19 今日の給食 その2
日本は世界的に見れば狭いと言われますが、多様な食文化を抱える国です。北海道から沖縄まで、各地に愛すべき郷土料理があります。ここ東京にも、郷土料理はありますよ。地元すぎて見逃しているかもしれませんが、ぜひ探してみてください。私のおすすめは「どぜう」です。
【給食】 2023-01-19 18:42 up!
1/19 2年生の話し合いは・・・
今日は先日に引き続き、2年生で学級会の授業を行いました。来週行われる今年度最後の研究授業に向けて、学年が協力して事前授業に取り組んでいます。今日の学級会は、少々緊張もあってか、最初はなかなか意見が出ませんでした。途中から活発になってきましたが、意見をまとめることに苦戦する場面も見られました。でも、それでいいのです。はじめからうまく話し合いができる子供たちなどいません。ましてや2年生。伸びしろだらけです。今日の45分だけでも成長が見られました。今年度の研究のまとめに向けて、頑張っていきたいと思います。
【できごと】 2023-01-19 18:36 up!
1/19 いろんな国の方々と仲良くなろう!
今日は3年生が総合的な学習の時間を使い、様々な国の方々と交流活動を行いました。ご協力いただいたのは、ヒッポファミリークラブの皆様です。短い時間でしたが、様々な国の文化を紹介していただいたり、一緒にクイズをしたりと、子供たちの記憶に残る活動をしていただきました。コロナ禍で昨年はできませんでしたが、今後は継続して取り組んでいきたいです。
【できごと】 2023-01-19 18:29 up!
1/19 夏雲スマイル その1
今日の朝は夏雲スマイルが行われました。晴天にも恵まれ、校庭・体育館・教室と活用しながら、異学年交流を行うことができました。今日は6年生から役割りを引き継いだ5年生が中心となって活動しました。戸惑いもありましたが、6年生が見守る中、頑張って取り組んでいました。
【できごと】 2023-01-19 18:24 up!
1/19 夏雲スマイル その2
5年生もあと2か月半で最高学年。はじめからうまくいくわけないです。少しずつ経験を積んで、少しずつ最高学年になっていきましょう!
【できごと】 2023-01-19 18:22 up!
1/19 授業観察 4年2組
4年2組の国語の授業の様子です。
漢字の組み合わせに着目して、熟語の意味を考える学習です。
意図的に用意したカードを提示し、子供たちに仲間分けをさせます。
仲間に分けたした理由を聞きながら4つの組み合わせに気付かせました。
その後タブレットのジャムボードを使って学習が進められていました。
今日は2年次研修会ということもあり、練馬区教育委員会から教育アドバイザーの先生をお招きしての授業観察でもありました。アドバイザーの先生からも多くのお褒めの言葉をいただ嬉しく感じました。
【校長トピックス】 2023-01-19 11:55 up!
1/19 英語に親しむ
低学年にも英語に親しむ学習をさせたいとの思いから、本日1年2組で英語の学習を実施しました。初めての試みです。
英語の歌を歌ったり、自己紹介の仕方を学んだり、終始楽しい雰囲気で学習が進みました。
終わった後の児童は、「とても楽しかった」「またやりたい」と感想を述べていました。
次年度、低学年にも英語を親しむ場面を設けて行きたいと考えています。
【校長トピックス】 2023-01-19 11:23 up!
1/19 夏雲小スマイル活動
5.6年生が普段よりも早く登校する姿が見られました。
今日は、夏雲小スマイル活動の日です。
今日から5年生がリーダーになって会を運営します。
5年生は、何度も練習してきたのでしょう。
挨拶・自己紹介・会の進め方など立派にやり遂げていました。
6年生が優しいまなざしで見守る姿が印象に残りました。
【校長トピックス】 2023-01-19 08:50 up!
1/18 調理実習6年2組
調理実習をしている場面です。
今日の調理実習をとても楽しみにしていたようで朝から具材を見せてくれる子がいました。
バランスのよい食事づくりのために事前に献立を考え調理に臨みました。
子供たちは、自分たちが作ったものを喜んで食べていました。
【校長トピックス】 2023-01-18 17:10 up!
1/18 授業観察 算数少人数
1時間目、5年生の算数少人数の学習を参観しました。
今日の学習は、割合を学ぶ場面でした。
子供にとってとても難しい学習ですが、既習事項を確認したり、数直線を使って考えたりすることで問題を解き方を学んでいました。
【校長トピックス】 2023-01-18 14:05 up!