7/6(水)下田移動教室 1日目NO8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 開校式が終わると、施設内に入り、避難訓練や荷物整理を行います。その中でも、子供たちにとって難しいのは布団の準備です。「先生、掛布団のカバーがありません。」よく見ると、掛布団用のカバーを敷布団にかけています。最初の移動教室ではよく見られる光景です。
 はじめは、自分一人でやっていましたが、そのうち2人でやった方が上手くいくことに気づき、協力しながら取り組んでいました。教え方が上手な生活係もいました。

7/6(水)下田移動教室 1日目NO7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ベルデ下田に到着しました。
 宿舎の玄関前で開校式を行いました。いよいよ共同生活の始まりです。友達と協力していい3日間にしていきましょう。
 また、皆さんのために、様々な準備をしてくださるベルデのスタッフの方々に感謝の気持ちをもちながら過ごせるといいですね。

7/6(水)下田移動教室 1日目NO6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 城ケ崎ピクニカルコースの散策後は、バスに戻り、まどが浜海遊公園に移動しました。涼しいバスの中で音楽を楽しんだり、休んだりして過ごしました。
 公園に到着後は、自由時間。鬼ごっこや芝生に寝転んだり、体操の技を披露したりして楽しみました。
 今回、引率に来ていただいた三輪先生は、東村山でスポーツ鬼ごっこクラブの代表を務めている方で、100種類の鬼ごっこを指導できる先生でしたので、子供たちに遊び方を紹介してもらいました。広い芝生の広場で思い切り鬼ごっこを楽しむことができました。

7/6(水)下田移動教室 1日目NO5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 城ケ崎ピクニカルコースのつり橋の手前の日陰で昼食をとりました。
 朝早く出発したので、おなかがすいていたようでよく食べていました。パワーを注入し、後半の散策も頑張りました。
 昼食場所を出発する前に、落ちていたごみをすすんで拾っていた子がいたと養護の小川先生から聞きました。素晴らしいことです。「来た時よりも美しく。」実践してくれました。

7/6(水)下田移動教室 1日目NO4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 予定ぴったりの時刻にぼら納屋に到着しました。伊豆海洋公園に向けて城ケ崎ピクニカルコースを散策しました。
 バスから降りるとすぐに「潮の香りがする。」というぐらい海を感じるところでした。
日陰のコースで海からの風が心地よく感じました。途中、外国の方とすれ違うと、「Hello!」と外国語で学習したコミュニケーション能力を発揮していました。
 散策中のコースから絶景を見つけると「バエル、バエル」とつぶやく子供たち。確かに「バエル」景色を楽しめました。

7/6(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・切り干し大根の炒め煮
・卵焼きの甘酢あんかけ
・豚汁
切り干し大根の炒め煮は油でいためてから調味料で煮ました。
味が染みていてご飯がすすみます。
卵焼きの甘酢あんかけは人参や、干し椎茸、筍をいれた卵焼きに、特製の甘酢あんをかけて
さっぱりと食べやすく仕上げました。
豚汁は、寒い日のイメージがありますが、冷たい飲み物や冷房で冷えた体の内側を温め、夏バテを予防してくれる健康的な料理です。

7/6(水)下田移動教室 1日目NO3

画像1 画像1 画像2 画像2
 バスの車窓からの景色です。
 富士山や新幹線、海が見えると大歓声があがります。遠くには三浦半島、大島も見えるぐらい天候が回復しています。サーファーも波を楽しんでいました。

7/6(水)下田移動教室 1日目NO2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 出発が少し遅れましたが、道路が順調で最初の休憩場所、海老名SAには予定通りに到着しました。
 各号車では、レク係や先生からクイズなど出題され盛り上がっているようです。バスに酔った子もいません。高速に入ってから晴れ間も見られ、いい天気になりそうです。

7/6(水)下田移動教室 1日目NO1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天気を心配していましたが、5年生の出発に合わせるように天気が回復してきました。無事に5年生の移動教室がスタートしました。
 出発式を終え、元気にバスに乗り込みました。たくさんの保護者の方々、先生方がお見送りに来ていただき、バスから手を振って出発しました。妹が手を振ってくれる姿を見て「なんか寂しくなるよね。泣けてくる。」「昨日は心臓がバグバグして寝れなかったあ。」など子供たちのつぶやきが面白いです。
 この3日間通信機器の故障等がない限り、移動教室の様子をホームページで更新していきます。ご覧になってください。それでは安全第一で気を付けて行ってまいります。

7/5(火)英語で自己紹介しよう 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「Hello!」と手を振りながらあいさつすると、クラスにみんなが「Hello!」と答え、英語のスピーチが始まります。
 自分の誕生日やほしいもの、自分が好きなものなど、英語を使って、みんなの前でスピーチしました。英語のスピーチで緊張したと思いますが、一生懸命頑張っていました。誰でも最初は初心者です。経験を繰り返すことで上達していきますね。2学期もまた機会があるそうです。
 

7/5(火)どちらがながい 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の算数です。「どちらがながい」という単元で、長さの比べ方を考えました。
 えんぴつや針金、紙など、様々なものの長さの比べ方を隣のお友達と相談しながら考えました。
 はしをそろえる、まっすぐのばす、折って重ねる、テープを使うなど、比べるものによってどんな方法があるか考え出すことができました。

7/5(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・クファジューシー
・ゴーヤチャンプル
・もずくスープ
 沖縄県の郷土料理です。
 クファジューシーは硬めの炊き込みご飯と言う意味です。豚小間や、さやいんげん、刻み昆布、こねぎなどの具がたくさん入っています。
 ゴーヤチャンプルは旬のゴーヤを使いました。綿をしっかりとり、塩もみをしてから、さっとボイルをしました。
 スープは沖縄県産のもずくを使いました。

7/4(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ココア揚げパン
・ボルシチ
・冷凍みかん
 人気の揚げパン、今回はココア味でした。残りもほとんどなくよく食べていました。
 ボルシチは、ロシア料理として知られていますが、実は、ウクライナが発祥の料理で赤いスープという意味があるそうです。
 夏季限定の冷凍みかん、ちょうどいい溶け具合で皮もむきやすくなり、中身はひんやりでおいしく食べられました。

7/4(月)昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の猛暑から一転、今週は雨模様の日が続くようです。
 中休みは、雨で遊べませんでしたが、昼休みの時間には雨が上がり、久しぶりに外遊びを楽しむことができました。
 ドッジボールや鬼ごっこ、ジャングルジムや雲梯などの遊具を使って、昼休みを過ごしていました。久しぶりに外遊びをすることができてうれしそうでした。

7/1(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・チキンドリア
・ゆでとうもろこし
・キャベツとじゃがいものスープ
 チキンドリアは大人気のメニューです。ターメリックで色付けしたご飯に炒めたベーコンや野菜がたっぷり入ったホワイトソースをのせて焼きます。ホワイトソースは豆乳と牛乳を使いました。
 とうもろこしは今時期から8月にかけてが旬です。塩ゆでもおいしいですが、生のまま炊き込むコーンご飯も絶品です。
 キャベツとじゃがいものスープもきゃべつの甘さとウインナーの旨味が出ていておいしくできました。毎日暑いですが、冷房で冷えた体のためには、内側から温まるスープがおすすめです。

7/1(金)中休み 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑さ指数が高いため、今日も休み時間は内遊びです。1年生の教室をのぞいてみると、カード遊びをしていました。「早口言葉カード」「四字熟語カルタ」「国旗カルタ」となかなかレベルの高い遊びです。遊びを通して学んでいます。

7/1(金)ひらめきコーナー 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の図工の様子です。
 紙皿や紙コップなどの身近なものを使ってひらめいたものを作っていきます。
 魚や馬などのゆれるおもちゃや紙皿を組み合わせて変わる絵など、豊かな発想で作品作りに取り組んでいました。

6/30(木)水泳指導 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の水泳指導の様子です。
 クロールや平泳ぎのポイントになる動きを繰り返し練習していました。中でも、平泳ぎのカエル足は身に付けるのが難しい動きです。バディで足を持ってもらいながら正しい足の動きを覚えていきます。

6/30(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・カレーピラフ
・お星さま米粉マカロニスープ
・おかしなおかしな目玉焼き
 ピラフはカレー風味で食べやすかったです。玉ねぎ、人参、マッシュルームなどが入り具沢山です。豆乳クリームバターでコクを出しました。
 スープは米粉マカロニをつかいました。キャベツや、じゃが芋も入りボリュームのあるスープになりました。
 デザートは人気のある、おかしなおかしな目玉焼きです。マドレーヌカップにハーフサイズの黄桃缶を入れ、上から豆乳と牛乳、砂糖、粉寒天、水で作った寒天液を流しいれて冷やし固めます。

6/30(木)ねんどであそぼう 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の図工の様子です。
 今日は、「ねんどであそぼう」ということで「夏のものをつくろう」をテーマに作品作りを行いました。
 作品作りが終わったら、お友達の作品を見て回り、いいところみつけをしていました。お友達に紹介されると、自信満々でみんなに見せてくれました。「オー!」と作品の素晴らしさに声が上がっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上計画

きまり・校則

大六スタンダード

PTA