力強く、繊細
中学年はパワー全開!その中で見せる繊細さも必見!
これは学芸会でも行けると思うほどの「総合芸術」
【できごと】 2022-11-11 17:00 up!
可愛らしく、凛々しい
低学年の歌と合奏は可愛らしく、凛々しい。
見つめる上学年のまなざしが温かい。思わず巻き起こる拍手!
【できごと】 2022-11-11 16:53 up!
代表の言葉
緊張した面持ち。意を決した表情。堂々とした台詞。
あらゆる場面が、これから始まる歌唱、演奏への「いざない」
どの学年も趣向を凝らした内容。
【できごと】 2022-11-11 16:38 up!
音楽会に花を添える
そぼろ丼 すいとん みかん 牛乳
631キロカロリー
そぼろ丼の彩りが鮮やかです。ニンジン、インゲン、卵。まるで今日の音楽会をお祝いしてくれているようです。すいとんの旨味もたっぷり。頑張った思いを振り返り、明日への意欲が高まるメニューです。よくかんで味わって食べましょう。
【給食】 2022-11-11 12:54 up!
広報の皆さまに感謝
ご多用の中、広報誌の取材のために早朝よりお越しいただきました。臨場感が増し、子供たちのモチベーションがさらに高まりました。
ありがとうございます。
【できごと】 2022-11-11 10:36 up!
音楽会 児童鑑賞日
晴れの舞台を待っていたかのような秋の晴天。
体育館は音楽一色。引き締まる一人一人の表情。
さあ、音楽会の始まり!
【できごと】 2022-11-11 10:30 up!
頼もしい6年生
今日は、午後から「就学時健康診断」
特別時程の慌ただしいスケジュールの中、6年生が就学時健康診断の準備(体育館の椅子とテーブルのセッティング)を行ってくれました。さらには音楽会の飾りつけを「せっせ」と行う有志のメンバーの姿が。頼もしい我等が関北の最高学年。
体育館は、新1年生の保護者や園児さんが出入りで通る場所です。音楽会の素敵な飾りが何よりの学校の「歓迎ムード」を醸しだしてくれました。
【できごと】 2022-11-10 17:21 up!
フラワーサークルのご支援
フラワーサークルの皆様が、音楽会の受付を彩る「花のかご」を午前中にわたってアレンジメントしてくださいました。いつも行事の度に「花を添えて」くださいます。心から感謝します。そういったお心遣いにも思いをはせ、演奏にのぞみます!
【できごと】 2022-11-10 17:17 up!
成長、上達の絶好の機会
この見せ合いの成果は「体育フェスティバル」でも証明済。学年同士の「化学反応」で、予想を上回るどれだけの教育的な効果が上がるのか楽しみです。当日の大成功とその後の成長が「目に浮かぶ」ようです。
【できごと】 2022-11-10 17:04 up!
成長、上達の絶好の機会
子供たちにとっては、リハーサルが「あたかも本発表」の雰囲気となり、モチベーションが「マックス」となります。開始の前の緊張感を経験できる効果もあり、「成長、上達の絶好の機会」となりました。
【できごと】 2022-11-10 17:02 up!
本番さながら
昨日から、練習は「本番さながら」となっています。リハーサルと平行して、学年同士を「見せ合う」異学年交流も活発に行われます。上学年はほほえましく見守り温かい拍手を。下学年は、頼もしい姿に憧れの思いで拍手を。こういった交流が「意図的・計画的・効果的」に活発になればなるほど「メタ認知」が高まるとも言われます。
【できごと】 2022-11-10 17:00 up!
第2回関町北小学校区懇談会
関北を支える地域の皆さまにお出でいただき、子供たちの健全育成のために活発な情報交換や校区活動の計画検討をしてくださいました。
各部会からは「関北縁日」「ボッチャ」「PPコプター」「ボッチャ」などの楽しいイベントの活動報告がありました。関北校区に土日の行事が戻ってきていることの喜びを全員で共有することができました。
また、23日の「勤労感謝の日」の午前(9:00受付開始)から行われる「キンボール」の計画案をもとに、事前の準備や当日の日程を確認しました。役割分担を熱心にご議論されるご様子に、子供たちへの「一方ならぬ愛情」をひしひしと感じました。関北の子供たちは幸せです。長時間の懇談会、お疲れ様でした。ありがとうございました。
【できごと】 2022-11-09 13:23 up!
地場野菜給食「ねり丸キャベツ」
練馬キャベツのホイコーロー丼
わかめスープ 牛乳 559キロカロリー
今日は、「地場野菜給食の日」です。区内全ての小中学校が、昨日収穫したばかりの「ねり丸キャベツ」を使って「ホイコーロー丼」を作りました。農家の方々がみなさんのために心を込めて育ててくださったキャベツです。甘いですよ!よくかんで味わって食べましょう。
【給食】 2022-11-09 12:28 up!
いい歯の日献立
鶏肉とごぼうのごはん ししゃものぴりから焼き
野菜のごま和え 豚汁 牛乳
640キロカロリー
今日、11月8日は「いい歯の日」です。それにちなんで「咀嚼」」をする割合が多い和食を選びました。さらに「カルシウム」たっぷりの「ししゃも」も献立に加えました。
給食は一日3回食べる食事の一つなので、エネルギーは三分の一に設定されていますが、カルシウムは不足がちなので、「二分の一」の目標に設定されています。ありがたいことです。残さずに食べて、必要なカルシウムを摂りましょう。
【給食】 2022-11-08 12:14 up!
児童相談所から
【お知らせ】 2022-11-08 12:11 up!
音楽会の曲紹介
【できごと】 2022-11-08 11:39 up!
成長を見守る先生のまなざし
細かい部分に指導をしたくなりますが、ぐっとこらえて粘り強く見守る先生方のまなざしに感銘を受けます。子供たち一人一人の自主性を最優先に考える教育理念、そして「確かな裏付け」のもとに、そっと背中を押す「さりげなさ」
期待に応える子供たち。あっと言う間の45分間。
【できごと】 2022-11-08 11:36 up!
水を打ったような静けさ ダイナミックな演奏
「水を打ったような静けさ」と「演奏のダイナミックさ」そのめりはりに心を動かされます。学校の元気印の3年生にこのような「切り換え」が備わると「鬼に金棒」
反復練習の中でも集中力は途切れません。互いの歌や合奏、リズムに耳と心を澄ませ、細かい調整を行う作業の先に「真の美しいハーモニー」が紡がれます。
【できごと】 2022-11-08 11:34 up!
音楽会に向けて 3年生
「宇宙」をテーマにしたロマンあふれる「壮大」な発表です。台詞と歌唱、合奏、そして「体育フェスティバル」を彷彿とさせる身体を使った激しいリズム。ストーリー仕立ての総合芸術。本番を間近に控え、通し稽古を繰り返し一つの作品に仕上げる段階です。
【できごと】 2022-11-08 11:32 up!
熱いご指導
実習の先生の授業を成功させようと45分間集中して取り組んだ子供たちに拍手をおくります。
授業後に、担当教官の先生から「温かく」「厳しい」「忌憚のない」ご指導をいただきました。「メタ認知」を視点としたご指導、ご助言に「目からうろこが落ちる」思いをしました。特別支援教育の視点からも具体的な指導もいただきました。週末の、研究授業を心待ちになる貴重な時間でした。担当教官の先生にはご多用の中、本当にありがとうございました。
【できごと】 2022-11-08 10:41 up!