12月2日(金)給食

画像1 画像1
12月2日(金)給食
・ご飯
・鰯のさんが焼き
・ひじきの煮物
・豚じゃが味噌汁
・牛乳

生徒朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月に入り、一気に寒さが増してきたように感じます。やはり年末師走という雰囲気は寒さのみならず日の短さやあちらこちらの夜のイルミネーションの美しさでも感じるところです。
 サッカー日本代表が快進撃を見せてくれており、コロナの心配はありますが日本を元気づけてくれているように思います。

 さて今日は生徒朝礼を行いました。本校の生徒朝礼はとても厳粛な雰囲気で進行します。壇上にいる生徒会長はじめ各委員会の委員長がとても緊張した面持ちで立派に発表してくれるので、全校生徒にその気持ちが伝わっています。
 発表内容はかなり具体的で、例えば給食委員長からは「残菜チェックについては前回より減りましたが汁物の残りが多いようです。」とか保健委員長からは「免疫力を高めていくためにも規則正しい生活を心がけましょう。」などの話がありました。

英検申し込み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は英語検定の申し込みの日でした。
 新型コロナウイルス感染予防のため、毎朝健康カードのチェックは当たり前のこととなりました。
 生徒たちは足早に玄関に向かいますが学年の先生方に健康カードのチェックを受けないと校舎内には入れません。そんな中今朝は英検の申し込みもあったので、玄関前はいつもよりにぎやかでした。(サッカーワールドカップで日本がスペインに勝ったからなおさらでしょうか・・・。)何となく活気を感じました。

 さて練馬区の中学生は3年間のうち、1回分の英語検定料が無料になります。練馬区が請け負ってくれるということです。それだけ英語力に力を入れているということなので、3年間のうちどのタイミングで英検を受験するかも大切です。
 ぜひ日頃の学習の成果を発揮する機会として、挑戦してほしいと思います。

12月1日(木)給食

画像1 画像1
12月1日(木)給食
・ターメリックライスのホワイトソースかけ
・カントリーサラダ
・牛乳

師走になりました

画像1 画像1
 今日から12月。昨日の下校時に正門に立っていたら、3年生男子生徒から「もう11月も終わりですね!12月になりますね。お疲れ様です。」と声をかけてもらいました。寒い中でも心が温かくなる瞬間でした。
 今年度はコロナ禍でも教育を止めないというスタイルで、様々な行事を感染予防対策を講じつつ進めてきました。充実した月日を思い返すと、令和4年があっという間に過ぎていると感じます。
 そんな思いを抱きながら、正門の掲示板を師走バージョンに変えました。
 学校の前を通る際にはぜひご覧ください。また12月10日(土)は学校公開日になっています。ぜひ生徒の様子を見にご来校ください。

11月30日(水)給食

画像1 画像1
11月30日(水)給食
・吹き寄せご飯
・竹輪の磯辺揚げ
・豚汁
・牛乳

11月29日(火)給食

画像1 画像1
11月29日(火)給食
・麻婆豆腐丼
・春雨サラダ
・果物(りんご)
・牛乳

後期の目標(1年)

画像1 画像1
 4階の廊下に1年生後期の目標が掲示されています。
 1年生も入学して早くも半年が経ち、本校を動かしていく重要な立場になってきています。
 後期の学級委員が中心になって考えた目標を皆で意識して達成してほしいと思います。

授業の様子(1年社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生の研究授業ということで社会科の授業を紹介します。
 地理の「世界の様々な地域」の中からアフリカ州について取り上げた授業で、現状抱えている貧困問題がなぜ起きるのか?どうすれば解決に向かっていけるのか?を資料を活用し、疑似貿易のグループワークを行うことで生徒一人一人に自分事として考えさせていました。
 積極的に発言する場面が多く、あっという間の1時間でした。

春小6年生へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月29日(火)に本校1年生が隣接する光が丘春の風小学校6年生に向けて、中学校生活の紹介などを寸劇やクイズを交えて行いました。
 クラスごとに体育館や教室に分かれて、生徒たちが準備していたパワーポイントなどを活用して、緊張しながらも小学生に丁寧に伝えていました。
 来春の入学を楽しみにしています。

11月28日(月)給食

画像1 画像1
11月28日(月)給食
・ご飯
・棒ぎょうざ
・ごぼうチップサラダ
・中華風コーンスープ
・牛乳

11月25日(金)給食

画像1 画像1
11月25日(金)給食
・揚げパン
・ミートボールスープ
・ツナドレッシングサラダ
・牛乳

11月24日(木)給食

画像1 画像1
11月24日(木)給食
・わかめご飯
・魚のゆず味噌焼き
・むらくも汁
・果物(柿)
・牛乳

高等学校ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の廊下には所狭しと各高等学校から送られてきたポスターが掲示されています。
 来週から三者面談が始まり、おおよそ3年生は自分の受験先を決定していくこととなります。不安な気持ちはあるかと思いますが、ぜひ卒業後の進路に夢を描いて、前向きに学習に取り組んでほしいと思います。
 数多いポスターの中でも必要な情報はしっかり入手してください。

近隣小学校の行事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋は小学校も中学校も大きな行事があります。
 本校近隣小学校で学芸会や展覧会が行われていたので、見学に行ってきました。
 私も光が丘第二中学校の前は区内小学校に着任していたので、一気に記憶が過去にさかのぼっていきました。
 小学生が作品に込めた思いやみんなで仕上げた劇に対する熱意を感じ取ることができました。小学校で培った様々な力を中学校に入学してからさらに発揮してほしいと願っています。

11月22日(火)給食

画像1 画像1
11月22日(火)給食
・ほうとう風うどん
・キャベツの甘味噌かけ
・小松菜蒸しパン
・牛乳

税の標語表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月22日(火)に練馬東間税会主催「税の標語表彰式」がココネリ研修室で行われました。
 6000点を超える応募作品の中から本校生徒が「全国間税会総連合会入選」に選定されました。
 納税について中学生が学ぶことはとても大切なことです。受賞おめでとうございます!

11月21日(月)給食

画像1 画像1
・キムチチャーハン
・春雨入り中華スープ
・大学芋
・牛乳

スキー移動教室の取組(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月21日(月)の1校時目に2年生が1月に予定しているスキー移動教室のガイダンスを行いました。
 定期考査が終わり、2年生はいよいよ中学校生活初めての宿泊行事となるスキー移動教室の取組を開始します。実行委員会を立ち上げ、みんなで協力して係分担を行い進めていきます。新たな人材発掘ができそうで楽しみです。

小中合同あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝はあまりよくない天候でしたが、それでも何とか雨が止み、小中合同あいさつ運動を行うことができました。
 後期に入り新しい体制になったメンバーで、小学校児童と協力してあいさつ運動を行います。だんだん気温が低くなってきていますが、朝の元気なあいさつで寒さを吹き飛ばしてほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 全校朝礼 安全指導 学年時間割始(3年) 都後期出願
3/7 球技大会(3年)
3/8 職員会議
3/9 避難訓練 都後期入試

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

相談室だより

国語

数学

理科

社会

英語

音楽

美術

保健体育

技術・家庭

保教の会

学校いじめ防止基本方針

学力向上を図るための全体計画

小中一貫教育連携

新入生向け資料