7/20(水)大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目は、全校で大掃除をしました。教室や特別教室の床の汚れを落としたり、ふだんやらない場所を隅々まで掃いたりしてきれいにしていました。早く終わった子が「校長室も掃除していいですか?」と来てくれました。担当場所以外の場所もきれいにしようという気持ちが素晴らしいです。ありがとう。

7/20(水)一学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で一学期が終了します。73日間、よく頑張りました。終業式では、各学年の頑張ったところを紹介し褒めました。
 代表児童の言葉は、1年生と2年生の担当でした。1学期の思い出や夏休みにしたいことを堂々と発表してくれました。
 久しぶりに校歌を歌った後は、生活指導の先生から4つの車に気をつけましょうというお話がありました。
 長い夏休みです。健康で安全な夏休みを過ごしてください。9月1日に全員が元気に登校してくれることを待っています。

7/19(火)大六あんあんマップ 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の総合的な学習の時間に学区域の危険な場所や安全について課題を見つけ、分かったことや考えたことなどをグループごとにまとめ、発表する活動を行っています。先日の学校公開時には保護者の方々にも見ていただきました。その時の反省をもとに、修正したものを3年生に向けて発表しました。小グループごとにタブレットを見せながら、発表していました。来年同じ課題に取り組んでいく3年生によいお手本を示すことができました。

7/19(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・夏野菜カレーライス
・フルーツポンチ
 1学期給食最終日です。
 今月から毎月「小中連携給食」が始まりました。近隣の小中4校が連携して同じ給食献立を出す日です。
 今月は、ズッキーニ、茄子、かぼちゃを使った夏野菜カレーとフルーツポンチです。どちらも人気のある献立で子供たちも大喜びでした。

 もうすぐ夏休みが始まります。「早寝早起き朝ごはん」を忘れず、元気に夏休みを過ごしてください。1学期、学校給食へのご理解とご協力ありがとうございました。

7/15(金)外国語 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期最後の外国語の授業です。今日は、1学期のまとめてとして、これまで学習してきたことの復習として、英語での質問に早く答えるゲームを行っていました。席が隣の子と2人1組で2人とも正しく答えられたら座ることができます。
 有田先生とキャット先生から「誕生日はいつですか?」「どこに住んでいますか?」「今日の天気は?」「自分の名前のアルファベットを言ってください?」など、たくさんの質問がありました。すぐに答える子ことができ力が付いていることが分かります。子供たちは楽しそうに取り組んでいました。

7/15(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・北海ご飯
・生揚げと野菜の旨煮
・つぶつぶみかんゼリー
 えび、いか、コーンを使った混ぜご飯です。枝豆を使い彩りよく仕上げました。コーンの甘みが出て美味しいです。
 生揚げと野菜の旨煮は、たくさんの野菜と鶏肉、生揚げの旨味が出てました。
 みかんゼリーは、みかん缶を粒が残るくらいまでミキサーにかけ、みかんジュースで作ったゼリー液の中に入れて冷やします。さっぱりと美味しいゼリーになりました。

7/15(金)中休み 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も1日雨予報です。中休みは内遊びです。カードゲームや読書をして過ごす児童もいますが、少しでも体を動かしたい児童もいます。友達と腕相撲や手押し相撲をして力比べをしていました。「○○さんは、強い。手が折れるぐらいです。」と学年内の情報も詳しいようです。

7/14(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・鶏ごぼうご飯
・ししゃものさざれ焼き
・大根の味噌汁
 鶏ごぼうご飯は、醤油とお酒を入れてご飯を炊きます。炒めた具材を混ぜ合わせます。ごぼうの香りが良い混ぜご飯になりました。
 ししゃものさざれ焼きは、ししゃもにマヨネーズ(卵不使用)を絡め、米粉パン粉、粉チーズ、コーンフレークを砕いたものを合わせたものをししゃもにつけて焼きます。苦手なししゃももひと手間加えると食べやすくなります。
 味噌汁のじゃがいもは高橋さんのじゃがいもです。

7/14(木)音楽 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期最後の音楽の授業でした。1学期に学習した曲を前に出た人の伴奏に合わせながら全員で鍵盤ハーモニカを吹きます。いつも校長室に聞こえてくるきれいな音色を間近で聞けました。とても上手でした。
 鍵盤の次は歌です。体でリズムをとったり、振り付けをしながら楽しそうに歌を歌っていました。大好きなBINGOの歌と手拍子も見事に決まりました。

7/14(木)マンダラ 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の図工です。今日は、マンダラの模様の色塗りをしました。色を塗るときの条件は2つ。1つめは、いろいろな色で塗る。2つめは、隣り合う部分は違う色で塗るでした。好きな模様を選び、丁寧に色鉛筆を使って色塗りを楽しんでいました。

7/14(木)新しい鉄棒

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、新しい鉄棒の新設工事を行い、昼休みから使用できるようになりました。さっそく新しい鉄棒を見つけ、鉄棒遊びを楽しんでいる子供たちがいました。鉄棒が大好きみたいでうれしそうでした。

7/13(水)企画放送 放送委員会5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放送委員会の子供たちが企画放送の録音をしていました。あらかじめタブレットに放送原稿やイントロクイズの曲を入れ準備がしっかり整っていました。先生の合図で録音スタート。途中でチャイムが鳴ってしまい、録りなおす場面がありましたが、無事録音が終了しました。近日中にお昼の放送で流す予定です。

7/13(水)昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は朝から雨で外遊びができません。室内で過ごす子供たちの様子を見るために、図書室をのぞいてみました。
 好きな本を選んで読書を楽しむ子供たちの姿が見られました。2年生から6年生までいろいろな学年の子が利用していました。貸し出しの手続きをする図書委員会の6年生も忙しそうでした。

7/13(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ジャージャー麺
・ヨーグルト ブルーベリーソース
 ジャージャー麺はひき肉、人参、たけのこなど9種類の食材を使いました。テンメンジャンや味噌、砂糖、醤油で味付けをします。すりごまを加え、ごま油で仕上げました。中華麺はもちろんですが、うどんやご飯にのせてもおいしいです。

 ヨーグルトのブルーベリーソースは高橋さんのベリーガーデンで収穫されたものです。旬のブルーベリーで手作りソースを作りました。練馬の食材を給食に取り入れられるのはとても幸せなことです。

7/12(火)水泳指導 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 マイクを使わなくても担任の先生の声がしっかりと聞き取れるぐらい、おしゃべりがなく集中して学習に取り組んでいた3年生。整列の仕方も間隔を取ってとてもきれいに並べています。
 今日は、宝探しをやった後、けのびやバタ足の練習をしました。足の甲を伸ばしてももからバタ足するように練習しました。話をよく聞いているので、ポイントをよく意識して練習しているのが分かりました。

7/12(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・キムタクご飯
・ジャンボ揚げ餃子
・味噌野菜スープ
 キムタクご飯は長野県塩尻市で学校給食に出され、有名になりました。ベーコンや豚肉、たくあん、キムチを使った混ぜご飯です。
 ジャンボ揚げ餃子は、13cmもある大きな餃子の皮で餡を包みパリパリに揚げました。塩もみをして野菜の水分をしっかりと切ってから包みます。
 スープはとんこつでだしを取り、味噌で味をつけました。

7/12(火)そのジュース全部飲んで大丈夫? 保健室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 例年よりも早い梅雨明けで毎日気温が高い日が続いています。そんな時には、ついつい冷たいジュースを飲むことが多いのではないでしょうか。
 保健室前に、「そのジュース全部飲んで大丈夫?」という掲示コーナーが作られていました。500mlのペットボトル飲料にどれだけ砂糖が含まれているかが一目でわかるようになっています。1日の目安は20.0gだそうです。知らない間に砂糖を取りすぎないように気を付けていきましょう。

7/11(月)かいこを育てよう 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、かいこを育てています。ティッシュの箱などにいれて、週末には家に持ち帰り大切に育てています。休み時間になると、校内の桑の葉を取りにいきますが、葉っぱがなくなりそうなぐらいかいこの食欲が旺盛です。まるまる大きく育ってきました。

7/11(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・高野豆腐のそぼろ丼
・枝豆
・米粉の黄粉ケーキ
高野豆腐のそぼろ丼は鶏ひき肉やたけのこ、ごまなど8種類の食材を使いました。
枝豆は今の時期が旬です。冷凍枝豆とは違ったおいしさを感じることができました。
米粉の黄粉ケーキは、黒砂糖や高橋さんのはちみつ、豆乳を使い、甘さの中に黄粉の香ばしさのあるケーキに仕上がりました。

7/9(土)土曜授業公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第二土曜日は授業公開日です。まだ人数制限が解除できない状況ですが、多くの保護者の方々に参観いただきました。いつも以上に張り切って発表を頑張っていた子もいました。
 暑さ対応で教室を変更して授業を行った学級もありました。暑い中でも子供たちは頑張っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上計画

学校評価

きまり・校則

大六スタンダード

PTA