全国学力学習状況調査(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が、全国学力学習状況調査を行いました。シーと静まり返った教室に、鉛筆と用紙の摺れる音だけが響いていました。

外国語活動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度になり、外国語活動では、名札づくりを行っていました。1年間使う名札です。丁寧に作ります。

音楽(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生になって、教室の音楽から音楽室での音楽の学習となりました。「小さな世界」を楽しそうに歌っていました。2番の歌詞は、2種類の歌詞を同時に分かれて歌うことにも挑戦するようです。

音楽(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2階の教室から、どんどんとリズミカルな音が響いてきました。行ってみると、2年生が、音楽に合わせて、手や足、体でリズムをとって活動していました。最後には、思い思いのポーズをとってもらいました。

学校探検(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、校庭にどんな物があるのか探検してまわっていました。畑にある植物を見て「キャベツだ」とすぐに言い当てるお友達もいました。「いもむしいない?」と次の興味に発展していました。子どもたちの好奇心をさらに伸ばしていきたいです。楽しいことだけでなく、安全に活動するための危険な場所はないか、どんなルールで遊んだら良いのかも学んでいます。

消防写生会(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練馬消防署と消防団の方々に来ていただき、消防車の絵を描きました。消防服にもなっていただき消防団員の方も描きました。私たちの暮らしを守るために日夜働いてくれていることにも感謝して、消防車の特徴を大きさや様々な機械を丁寧に描いて表現しています。

4月18日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳、カレートースト、ジャーマンポテト、コンソメスープ

4月17日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳、たけのこご飯、ししゃもの磯辺揚げ、キャベツのゆかり和え、絹さや入りみそ汁

給食風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いただきます」をして、給食を食べる1年生の様子です。おいしいと笑顔を見せてくれる1年生です。

春を探して(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が春を探して、植物や生き物などを夢中になって観察しています。色とりどりの花がきれいに咲き、たくさんの命も感じる季節です。

1年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブロックを使って、数が足りるか予想しながら量感覚の学習をしていました。タイルと物を合わせて数が足りるか確かめていました。

体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最初の体育朝会が行われました。運動会に向けて、整列の仕方や体操への隊形移動の仕方を練習しました。運動委員会のお兄さんお姉さんが見本を見せてくれました。1年生もてきぱきと動いていました。

4月14日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳、麦ご飯、高野豆腐の酢豚風、スーミータン

1年生の下駄箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の登校後の下駄箱の画像です。しっかりと靴を入れています。下駄箱に靴を入れることも大切な学習です。

対面式(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、2年生から6年生と対面する会が行われました。代表委員を中心に、みんなで1年生を歓迎しました。最後には、1年生が上級生の歓迎の拍手の中を行進して退場しました。

岩井移動教室実地踏査出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の6年生は、岩井へ移動教室に行きます。担任の先生が実地踏査に区役所前から出発しました。どんな所に行くのか楽しみですね。

4月13日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳、豚丼、豆腐のみそ汁、果物(きよみ)

体育(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、体育で50m走の記録を計測しています。4年生の時と比べて伸びているかな。

理科(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が畑にじゃがいもの種イモを植えています。植物の光合成などの学習にも使っていきます。周りの雑草も取り除き、他の学年が使いやすいよに働いてもいます。

体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
全身を使ってジャンケン遊びをしています。ゲーム的要素を取り入れて、楽しく全身を動かしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31