7月20日(木)の給食●りんごジュース ●夏野菜の米粉カレーライス ●ツナと枝豆のサラダ 今日は大人気のカレーで1学期の最後の給食を締めくくりました。7月の献立表を配布してから、子ども達がずっと楽しみにしていたりんごジュースは、乳アレルギーの子もみんなで同じ給食を食べられるようにと思い、提供しました。 「今日の給食最高!」とどのクラスも楽しく食べている様子が見られ、とても嬉しく思います。 2学期もおいしい給食の提供に努めます。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 7月19日(水)の給食●牛乳 ●かてうどん ●ちくわの磯辺揚げ 今日は、東京都武蔵野地域の郷土料理のかてうどんを提供しました。 ”かて”といわれるゆで野菜をうどんを一緒に食べるのが特徴です。麺類は子ども達に大人気のため、とてもよく食べていました! 6年生中学校訪問7月18日(火)の給食●牛乳 ●ごはん ●さばの香味焼き ●千草和え ●かぼちゃのみそ汁 今日は旬のかぼちゃを大きめにカットし、みそ汁に入れました。ほんのり甘いかぼちゃが人気でした。 さばの香味焼きは、魚が苦手な子どもでも食べやすい味つけにしています。ぜひ作ってみてください! 〈材料〉 魚4切れ分/肉200g分 しょうが(おろし) 3g(1かけ) にんにく(おろし) 1.5g(1かけ) ねぎ(みじん切り) 20g(10cm長さ) 醤油 11g(小さじ2) みりん 2.4g(小さじ1/2) 酒 4g(小さじ1) 砂糖 1.4g(小さじ1/2) ごま油 3.5g(小さじ1) 〈作り方〉 調味料をすべて混ぜ、魚や肉に漬け込み、焼いて完成です。 7月14日(金)の給食●牛乳 ●ねぎ塩豚丼 ●中華スープ ●ずんだもち 今日は宮城県の郷土料理のずんだもちを提供しました。初めて食べる子どもが多く、「すっごくおいしい!!」という子もいれば「枝豆は好きだけど、甘いのはちょっと・・・」と好みが分かれる様子が見られました。 給食では、普段口にしない料理や食材に触れられるため、今後も様々な経験をしてもらえたらと思います。 7月13日(木)の給食●牛乳 ●わかめごはん ●きすの天ぷら ●豚汁 産卵前の今が旬のきすを天ぷらにしました。衣は小麦粉と水と塩のみで、カリッと揚げました。ちょうどよい塩味で、クセのない魚のため、よく食べていました! 7月12日(水)の給食●牛乳 ●食パン ●ブルーベリージャム ●ごまドレサラダ ●ポークビーンズ 今日は小平市産のブルーベリーを使ったジャムを作りました。練馬区でもブルーベリーはとれますが、小平市は栽培発祥の地として知られています。 粒感を残して作ったジャムは子ども達に大人気でした♪ 7月11日(火)の給食●牛乳 ●ジャンバラヤ ●ABCスープ ●すいか 今日は愛知県産の旬のすいかを提供しました。大玉18玉を32等分しましたが、一つひとつが立派なサイズで食べ応え満点でした! そして、子どもからリクエストがあったABCスープのレシピを載せます。 〈中学年4人分〉 鶏ガラだし 150g ローリエ(粉末) 0.01g 油 4g(小さじ1) 豚ロース(角切り) 32g にんにく(みじん切り) 1.6g(1かけ) しょうが(みじん切り) 1.2g(1かけ) 白ワイン 8g(小さじ2) たまねぎ(スライス) 60g(1/2個) にんじん(いちょう切り) 16g(5cm長さ) じゃがいも(角切り) 120g(中1個) ABCマカロニ 32g こまつな(1cmカット) 40g(2株) 塩 2.4g(小さじ1/2) こしょう 少々 醤油 2.8g(小さじ1/2) 〈作り方〉 1 鶏ガラスープをとる。(顆粒や粉末でも可) 2 スープにローリエを加える。 3 油で肉、にんにく、しょうがを炒める。 4 ガラスープ、白ワインを加える。(お酒でも可) 5 たまねぎ、にんじんを加え、火が通るまで煮る。 6 じゃがいも、こまつな、マカロニを加える。 7 調味をして完成。 7月10日(月)の給食●牛乳 ●五目おこわ ●あじの塩焼き ●キャベツのおかか和え ●なすのみそ汁 今日は、夏が旬のなすをみそ汁に入れましたが、苦手な子どもが比較的多い印象でした。 なすは、水分が多く含まれており、体を冷やす働きがあります。調理するときは、しっかり水でさらしたり、一度多めの油で揚げ焼きにするとあくが抜けて食べやすくなりますよ! 7月6日ユニセフ集会ユニセフの活動目的や集めた募金でできる支援について調べ全校に紹介しました。 7日(金)、10日(月)、11日(火)の朝の時間をユニセフ募金の日に設定しています。 7月7日(金)の給食●牛乳 ●そぼろ丼 ●オクラとそうめんのすまし汁 ●冷凍パイン 今日は七夕献立です。天の川に見立てたそうめんと星型のオクラ、かまぼこを入れました。 特にそうめんが子ども達に人気でした!今日の夜は晴れて天の川が見られると良いですね! 7月6日(木)の給食●牛乳 ●カレーチーズトースト ●夏野菜のスープ ●フルーツゼリー 給食のひき肉料理には、大豆の摂取量の基準をクリアするため、刻んだ大豆を入れることが多いです。豆の形をしたままだと抵抗のある子どももいるため、料理に合わせて形状を変えています。今日はカレー×パン×ゼリーの人気のメニューでよく食べていました! 7月5日(水)の給食●牛乳 ●ごはん ●のりの佃煮 ●じゃこ入り和えもの ●じゃがいものそぼろ煮 今日は、子ども達に人気の、のりの佃煮でした。1年生は見た目と味のギャップを感じながら食べている様子でした!ごはんをよく食べるので、おうちでも作ってみてください♪ 〈材料 小学校中学年4人分〉 刻みのり 6g 水 56g(1/4カップ) かつお節 1.2g 砂糖 3.2g(小さじ1) 酒 4g(小さじ1) 醤油 12g(小さじ2) みりん 6g(小さじ1) 〈作り方〉 1 のりを水でふやかしておく。 2 ふやけたのりと調味料を弱火で煮詰める。 3 汁気がなくなったら完成。 ※給食ではかつお節からだしをとっていますが、だしパックや顆粒だしに代えても作ることができます。 2年生 とうもろこし皮むき体験7月4日(火)の給食●牛乳 ●たこめし ●甘辛ごぼうチップス ●うすくず汁 7月2日(土)は半夏生(田植えを終わらせる節目の日)でした。関西では、その日にたこを食べる風習があります。 そこで今日は、たこ、油揚げ、生姜を調味料で煮て、ごはんと混ぜた「たこめし」を提供しました。2年生のあるクラスはたこめしを初めて食べる子どもがほとんどでしたが、おいしいと食べていました! 7月3日(月)の給食●牛乳 ●チンジャオロース丼 ●わかめスープ ●とうもろこし 今日のとうもろこしは、加藤農園さんで朝に収穫されたものです。早宮小学校に届けてくださったあと、2年生が皮むきを行いました!地元でとれたとうもろこしは新鮮でおいしいかつ、安くて安心です◎とても甘くて、おかわりしている子どもたちがたくさんいました。 6月30日(金)の給食●牛乳 ●ごはん ●さばの塩焼き ●さつま汁 ●磯香和え 今日は和食の日でした!子ども達は、「さばがじゅわ〜としてておいしかった!」「みそ汁のさつま芋がおいしい!」など、一つ一つの食材を感じて食べている様子が日々見受けられ、とても素敵だなと感じます。食を楽しむことは心の豊かさにもつながるため、これからも食について子ども達とたくさん話そうと思います! |
|