令和6年度から豊玉小学校では、給食時に全児童がトレイを使用する予定です。ランチョンマットは、使用しなくなります。

春を探して(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が春を探して、植物や生き物などを夢中になって観察しています。色とりどりの花がきれいに咲き、たくさんの命も感じる季節です。

1年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブロックを使って、数が足りるか予想しながら量感覚の学習をしていました。タイルと物を合わせて数が足りるか確かめていました。

体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最初の体育朝会が行われました。運動会に向けて、整列の仕方や体操への隊形移動の仕方を練習しました。運動委員会のお兄さんお姉さんが見本を見せてくれました。1年生もてきぱきと動いていました。

4月14日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳、麦ご飯、高野豆腐の酢豚風、スーミータン

1年生の下駄箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の登校後の下駄箱の画像です。しっかりと靴を入れています。下駄箱に靴を入れることも大切な学習です。

対面式(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、2年生から6年生と対面する会が行われました。代表委員を中心に、みんなで1年生を歓迎しました。最後には、1年生が上級生の歓迎の拍手の中を行進して退場しました。

岩井移動教室実地踏査出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の6年生は、岩井へ移動教室に行きます。担任の先生が実地踏査に区役所前から出発しました。どんな所に行くのか楽しみですね。

4月13日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳、豚丼、豆腐のみそ汁、果物(きよみ)

体育(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、体育で50m走の記録を計測しています。4年生の時と比べて伸びているかな。

理科(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が畑にじゃがいもの種イモを植えています。植物の光合成などの学習にも使っていきます。周りの雑草も取り除き、他の学年が使いやすいよに働いてもいます。

体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
全身を使ってジャンケン遊びをしています。ゲーム的要素を取り入れて、楽しく全身を動かしています。

はじめての給食(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がはじめての給食を食べました。係のお友達が配り、全員の用意ができるまで、自分の席で静かに待っている子どもたちです。配膳された給食をじっと見ているお友達もいます。お味はどうでしたでしょうか。

4月12日(水)の給食(1年生はじめての給食)

画像1 画像1
牛乳、ぶどうパン、シェパーズパイ、オニオンスープ

視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
年度当初の健康診断がはじまりました。はじめは視力検査をしています。

樹木の名札

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内にあるたくさんの樹木の多くに名札が付きました。現5年生が4年生の時に制作してくれました。様々な学年の学習に活用できます。また、興味のあるお友達には、樹木の名前を覚える良い機会ともなります。すばらしいです。

会場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者会のために体育館に椅子等を並べる準備を6年生がしてくれました。人のためになる仕事に積極的に労を惜しまずに働くことができる子どもたちがすてきです。

自己紹介(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が自己紹介をしていました。自分の好きな物をお絵かきして、見せながら自己紹介をしていました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最初の避難訓練を行いました。8月以外で年間11回実施する避難訓練です。2年生にとっては、12回目の訓練になります。ですから、全員が無言で素晴らしい訓練行動でした。その様子を1年生が見学しています。そして、この後に、教室で防災頭巾の使い方を学習しました。

4月11日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、のりの佃煮、豚肉と生揚げの煮物、野菜の和風ごま炒め

学年集会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が体育館で学年集会をしていました。高学年の仲間入りをした4年生。学年全体でまとまって良い1年間にするために、大切な時間となりました。よく聞いていたので仲良く活動する時間もとることができたようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31