令和6年度から豊玉小学校では、給食時に全児童がトレイを使用する予定です。ランチョンマットは、使用しなくなります。

1年生教室前の廊下

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室前の廊下には、一人一人が書いた名前が掲示されています。個人面談で来てくれる保護者の方々に観てもらおうと一生懸命に書いた字であることが伝わってきます。

4月25日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳、ポークカレー、コーンサラダ

5年生の社会

画像1 画像1
画像2 画像2
地図帳を広げて、世界の中の日本について学習しています。世界とどのように日本はつながりを持っているのかな。日本の周りには、どんな国があるのかな。興味は広がり、世界に羽ばたいてゆく子どもたちには大切な学習です。

朝の教室風景(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
登校してから授業準備を素早く済ませて、読書活動などで、落ち着いて一日をスタートさせています。

運動会練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活最後の運動会となる6年生です。悔いのないように、指先まで意識して表現します。自分の体の動きがどのようになっているのか、俯瞰してみる力が必要です。互いの動きを見合って、より良い演技にしていきます。立っているだけでも一つの演技です。

運動会の練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習がはじまりました。画像は3年生の表現運動の練習風景です。フラッグを使った表現運動をするようです。どんな演技になるのか楽しみです。

特別教室の見学(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、1年生に学校の事を教えるために、自分たちで調べ学習をしています。校長室にも行き、実際に入って見学しました。1年生にたくさんの事を教えてあげられそうです。お姉さんお兄さんとなり、がんばっています。

安全の学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練馬警察の方に来ていただき、校外の歩き方の学習をしました。信号のある所や無い所、歩道のある所や無い所など、様々な道を安全に歩くためのルールや注意点をたくさん学び、実際に校外に出て歩きました。

集会

画像1 画像1
画像2 画像2
委員会の活動もはじまっています。放送による集会です。ヒントをもとに先生を当てるクイズです。好きな食べ物や出身地などがヒントです。高学年になると、出題する集会委員の考えを推察して答えを予想していました。1年生は、自分の考えをたくさんの子が手を挙げて言っていました。

4月24日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳、わかめご飯、肉じゃが、パリパリサラダ

4月21日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、白身魚のマヨチーズ焼き、小松菜のお浸し、たっぷり野菜のみそ汁

6年生の働き

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で行われた保護者会の会場を6年生が片づけて、体育の学習などがすぐに行えるようにしてくれました。人のために労を尽くせる6年生がすてきです。

天気の学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、タブレットで空を撮影して定点観測をしています。気温や天気図などの情報とも関連させて考察すると、天気の変化の秘密が発見できるかもしれません。楽しみです。

交通安全教室(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全教室では、保護者の方々に持ってきていただいた自転車に乗って、学んだ安全な自転車の乗り方と交通ルールを守り、実際にコースを体験しました。

交通安全教室(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練馬警察の方々に来ていただき、交通安全教室を行いました。はじめは、体育館で学習し、その後、校庭に書いた道路を歩いて安全な自転車の乗り方や交通ルールなどを学びました。

給食室見学(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、給食室の前で、栄養士さんからお話を聞いていました。1年生に、学校のことを伝えるために、栄養士さんや調理員さんに取材をしていたようです。1年生に伝えたい情報がたくさん見つかったかな。

聴力検査(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画像は、1年生の聴力検査の様子です。お友だちの検査が正確に行われるために静かに音を立てずにまっています。

4月20日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳、豚肉炒飯、ジャンボシューマイ、チンゲン菜ともやしのスープ

体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、体育館で集団行動の学習をしていました。きれいに整列しています。前の人の頭だけが見える状態です。前の前まで観たい気持ちになるのは人間の心理で、それを我慢して、自分たちがまっすぐに整列しているイメージを持つのは、自分を俯瞰してみることにもつながります。整列している画像を1年生に見てもらうと、「真っすぐだ」と嬉しそうでした。

遠足へ出発(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生が、天覧山と多峯主山へ出発しました。晴天にめぐまれて、遠足日和です。安全に全員が楽しく登山や飯能河原での活動をしてきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30