5月15日(月)の給食

画像1 画像1
〜スペイン料理〜
・パエリア風ごはん
・オムレツ
・豆サラダ
・野菜スープ
・牛乳

5月12日(金)の給食

画像1 画像1
・米粉ポークカレー
・レモンサラダ
・牛乳

5月11日(木)の給食

画像1 画像1
・しゃきしゃき牛そぼろ丼
・けんちん汁
・ゆでそら豆
・牛乳

5月10日(水)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・豚肉のごまだれ
・生姜和え
・沢煮碗
・牛乳

5月9日(火)の給食

画像1 画像1
・フレンチトースト
・ポークビーンズ
・ほうれん草とベーコンのソテー
・牛乳

5月8日(月)の給食

画像1 画像1
・藤の花ごはん
・いかの生姜焼き
・野沢菜のごま炒め
・じゃがいもの味噌汁
・牛乳

5月2日(火)の給食

画像1 画像1
〜八十八夜・端午の節句献立〜
・中華おこわ
・華風きゅうり
・わかめスープ
・豆乳抹茶ゼリー
・牛乳

5月1日(月)の給食

画像1 画像1
・七分つきごはん
・魚の西京焼き
・じゃがいものきんぴら煮
・すまし汁
・牛乳

4月28日(金)の給食

画像1 画像1
・わかめごはん
・凍り豆腐のからあげ
・かみかみサラダ
・味噌汁
・牛乳

4月27日(木)の給食

画像1 画像1
・ミートソーススパゲティ
・人参ドレッシングサラダ
・果物
・牛乳

4月26日(水)の給食

画像1 画像1
・七分つきごはん
・魚のオーロラソース焼き
・うどのきんぴら
・厚揚げ豚汁
・牛乳

4月25日(火)の給食

画像1 画像1
・鶏ごぼうごはん
・卵焼き
・薬味和え
・新じゃがいもの味噌汁
・牛乳

4月24日(月)の給食

画像1 画像1
・麦ごはん
・麻婆豆腐
・春雨サラダ
・オレンジゼリー
・牛乳

4月21日(金)の給食

画像1 画像1
・たけのこまぜごはん
・ししゃもの南蛮漬け
・キャベツの磯香和え
・味噌汁
・牛乳

4月20日(木)の給食

画像1 画像1
・セルフハンバーガー
(丸パン、ハンバーグ、キャベツのマリネ)
・春野菜の米粉シチュー
・牛乳

4月19日(水)の給食

画像1 画像1
〜岡山県郷土料理〜
・岡山風えびめし
・野菜の生姜和え
・きびだんご汁
・牛乳

4月18日(火)の給食

画像1 画像1
・しらすごはん
・新じゃがいものそぼろあんかけ
・野菜のツナ和え
・果物
・牛乳

4月17日(月)の給食

画像1 画像1
・麦ごはん
・鶏チリ豆腐
・ビーフンスープ
・牛乳

5月2日(火)1・2年生音楽鑑賞教室

画像1 画像1
Everly(エバリー)さんによる、音楽鑑賞教室が開かれました。
ピアノとバイオリンの音色は、とても心地よく楽しい演奏でした。

代表の2年生にバイオリンを即興で引かせてくださる場面や、
手拍子や掛け声でみんなを盛り上げてる演出など、
とてもテンポよく子供たちは夢中になって聴いていました。

最後は、ピアノとバイオリンの伴奏で校歌をみんなで歌いました。
子供たちが音楽を心から楽しむことができた演奏会となりました。

4月21日(金)離任式

画像1 画像1
3年ぶりに離任式を体育館で行うことができました。
たった1か月ほどの期間でしたが、
会えなかった先生方の顔を見ることができて、
子供たちは嬉しそうでした。

2〜6年生の全員で歌う校歌はとても迫力があり、
「ありがとう」の気持ちのこもった歌声でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

コロナ関連(資料)

各教科の評価の観点とその趣旨