9月28日5年生漁業の学習9月27日6年生移動教室3日目最後の見学は、千葉市科学館です。 班ごとに、様々なコーナーを回ります。楽しみながら科学の不思議に接していました。 9月27日6年生移動教室3日目お世話になりました。 9月28日(木)
パエリア・牛乳・スペイン風オムレツ・やさいスープ
9月27日6年生移動教室3日目ベルデ岩井の方々お世話になりました。ありがとうございました。 9月26日6年生移動教室2日目夜の活動は、肝試しです。担当の子供たちは、念入りに準備をし、役になりきって演じていました。 9月26日6年生移動教室2日目班ごとに、計画を立てて、回ります。1番人気はシャチのショーですが、それ以外にも、イルカのショーや、ベルーガのショー、大きな水槽に泳ぐ姿やウミガメなど、たくさんの海の生き物について観察しました。ソフトクリームをどのタイミングで食べるのかも相談しながら決めました。 9月26日6年生移動教室2日目子どもたちはメモを取ったり、貝やシーグラスを拾ったりしながら、千葉県の海の学習を楽しみました。 9月26日6年生移動教室2日目朝食は、セルフです。イカバーグ、ウインナー、ポテトサラダ、野菜炒め、鮭塩焼き、野菜ごった煮、漬物があります。ごはんもパンも自分で食べられるだけ取ります。元気の源です。 9月27日(水)
ツナチーズメルト・牛乳・レモンドレッシングサラダ・ビーンズスープ
9月25日6年生移動教室1日目教えていただいた、先生に 「楽しかった人?」との質問に全員が「はい」 と答えていました。 9月25日6年生岩井移動教室1日目初めに説明を聞き、4〜5名のグループで3枚のアジを開いていきます。 初めて体験する子がほとんどです。1匹目は先生たちに聞きながらこわごわ開いていましたが、2匹目から包丁さばきにも慣れてきました。 天日干しをしていただき、帰りにお土産として持ち帰ります。 楽しみにしてください。 9月25日6年生岩井移動教室1日目青空の下、2639段の階段を登りました。 所々見える海の色がとてもきれいで登った疲れを忘れさせてくれました。 9月25日6年生岩井移動用室1日目6年生が岩井移動教室に向けて出発しました。出発式では、 たくさんの保護者、先生方、そして、5年生からの メッセージに見送られながら出発しました。 9月21日(木)
【シナモンロール風トースト・牛乳・豆乳のクリームスープ・りんご】
りんごの季節になりました。春日小では毎年長野県のやまじゅうファームさんから届くりんごが給食に登場します。今日は「シナノドルチェ」という少し固くて酸味のあるりんごです。 9月20日(火)
【チキンアドボ・牛乳・ニラガ】
フィリピンの料理です。アドボは鶏肉と玉ねぎをしょうゆと酢で味付けした料理でごはんと一緒にいただきます。ニラガはタガログ語で「煮込む」という意味で、たくさんの具材を煮込んだスープです。 9月19日(月)
麦ごはん・牛乳・鯖のカレー焼き・野菜のおひたし・味噌汁
9月19日 本の探検ラリー1 受付に行って、やさしい問題、中くらいの問題、難しい問題の中から、自分に合った問題を探します。 2 問題と同じ色のテーマの本立てにあるコーナーから、本を探し、答えをを見つけます。 3 答えの本を持って、受付に行き、答えを伝えます。 4 答えがあっていると、スタンプを押すことができます。 5 スタンプが3個集まると、本の探検家認定証のシールをもらうことができます。 スタンプを競って集めることが大切なわけではありません。時には、普段手にしない本をゆっくり、読んでいる子もいます。きっと、子どもたちは、本への興味を広げ、深められたことと思います。 9月15日 第4回カスガモランド9月14日(木)
ごはん・牛乳・キムチチゲ・もやしの韓国風サラダ
|
|