令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

10/3 3年 ホウセンカの観察

 花が咲き終わって、種子ができ始めたホウセンカをじっくり観察しています。どんどん育っていた夏までとは、様子が違っていることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 運動会日記27 6年

 花の演技が形になってきました。全員の動きが揃うと壮観です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 運動会日記26 3年

 広い校庭に出たときにすぐに並べるよう、誰がどこで踊るか確認をしています。「海」「魚」など、一緒に演技するグループごとに名前をつけて、仲間意識を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 運動会日記25 応援団練習

 流れをほぼ覚えたので、動きをとおしています。校庭での全校練習にむけて、さらに声が響き渡るよう、堂々と演じていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 1年 いじめ防止標語ポスター

 いじめがない優しい学校にするために、みんながどうすればいいかを考えました。出来上がったいくつかの標語をもとに、ポスターをつくっています。1年生には難しい内容ですが、一所懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 運動会日記24 4年

 学年全体で、80m走の走順とコースを決めています。子供たちは「ドキドキ」「ワクワク」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 運動会日記23 2年

 グループごとに動きの工夫を相談しています。実際に動いてみて、浮かんだアイデアを出し合い、だんだん形になってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 1年 どんぐり ぐり ぐり

 楽しいリズムの曲を鍵盤ハーモニカで演奏しています。全部の指を使って上手に弾けるようになってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 運動会日記22 1年

 自分が校庭のどの場所で演技をするか、確認をしています。運動会のイメージができていない子供たちにはとても難しいのですが、一所懸命考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 おはようございます!

 気持ちのいい朝。今日も子供たちは元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 運動会日記21 1年

 ひと流れの踊りが終わって、ひと休み。この時間を使って、どんな気持ちを踊って表現すればいいか確認中。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 今日の給食

きびご飯 ぎせい豆腐 野菜の煮浸し わかめと玉ねぎの味噌汁 牛乳

擬製豆腐は、昔、卵や肉を食べられない僧侶が、豆腐を崩して卵などを混ぜ、もう一度豆腐状にして食べた料理だという説があります。
画像1 画像1

10/2 4年 飛び出すハッピーカード

 贈る相手にどんなことを伝えたいかを決めて、飛び出すカードをつくり始めました。切り込みタイプ、箱タイプ、「V」タイプ、どんなカードにするか、つくりながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 運動会日記20 6年

 グループごとに「花」をつくります。動きを工夫しようと相談中。見ている人に伝わる演技は、結構難しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 はたらく消防の写生会 表彰

 1学期の消防写生会で描いた絵のうち、8月末に練馬消防署で表彰を受けた人を、改めて表彰しました。どれも力作でした。頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 教育実習開始

 今年も教育実習の先生が練二小にやってきました。学校の先生になるために、これから子供たちと一緒に学びます。あったときには、元気にごあいさつしましょうね。3週間よろしくお願いします!
画像1 画像1

10/2 全校朝会

 先週金曜日は中秋の名月。雲が多かったけれども、澄んだ秋の空の美しい月が見えたかな。実は、十五夜の次の日の月の方が美しいと言われていて、女の子が生まれると「十六夜いざよい」という名前を昔はよく付けたそうです。
 10月は運動に適した時節。元気よく運動をして過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 運動会日記19 4年

 グループごとにいろいろな跳び方や技に取り組んでいます。さて、本番ではどんな演技になるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 2年 補数の計算

 合わせて10になる数の組み合わせを考えています。4なら6、9なら1、3なら7。素早くできるようになったことを確認して、これからプリントで力だめしです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 2年 学級指導

 昼休みにトラブルがあったとのこと。当事者たちを責める必要はなく、大切なのは、なぜそうなったのかを整理して、今後に生かすこと。担任が丁寧に話をして、子供たちを導いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

その他