☆ 10月の予定 ☆               1日(水)「都民の日」「中間考査(2日目:社会、国語、英語)」     2日(木)「専門委員会」     3日(金)「3年生 復習確認テスト」「避難訓練」「中央委員会」◆英語検定     6日(月)「合唱練習期間(始)」「生徒朝礼・委員認証式」     8日(水)◇職員会議◎出前児童館     9日(木)☆教育アドバイザー訪問     13日(月)『スポーツの日』     14日(火)☆教育アドバイザー訪問     15日(水)◇職員打合せ     16日(木)☆教育アドバイザー訪問     20日(月)「朝礼」◇職員打合せ     21日(火)「文化発表会(舞台発表の部・サンアゼリア)」     22日(水)◇校区別協議会     23日(木)「進路説明会(14:10〜 体育館)」「専門委員会」     24日(金)「中央委員会」◆漢字検定     25日(土)●谷原のお祭り(PM:準備)     26日(日)●谷原のお祭り     27日(月)「3年生 進路面談(始)」「生徒朝礼」     28日(火)「3年生 進路面談」     29日(水)「3年生 進路面談」「2年生 いのちの授業」※谷原小1年生地域探検●在籍校訪問     30日(木)「3年生 進路面談」☆教育アドバイザー訪問     31日(金)「3年生 進路面談(終)」               … と続きます。

練馬区小中学校 連合書きぞめ展

 校内書き初め展で金賞に選ばれた生徒の作品が出品されています。
各校を代表する作品は、どれも素晴らしいものばかりで、見る人を魅了
してくれます。寒い中ですが、ぜひご観覧ください。
 ☆上だから「3年生」「2年生」「1年生」の作品です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練馬区小中学校 連合書きぞめ展

 1月27日(土)・28日(日)の両日、練馬区立美術館において「練馬区小
中学校 連合書きぞめ展」が実施されています。

画像1 画像1
画像2 画像2

校内書きぞめ展【1E】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書きぞめ展【1D】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書きぞめ展【1C】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書きぞめ展【1B】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書きぞめ展【1A】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書きぞめ展【2E】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書きぞめ展【2D】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書きぞめ展【2C】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書きぞめ展【2B】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書きぞめ展【2A】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

F組 スキー移動教室【2日目・閉講式】

 最後にコーチの皆様にお手紙を渡しました。スキーもずいぶん上達し
てとても楽しい思い出ができました。2日間大変お世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

F組 スキー移動教室【2日目・実習終了】

 2日間のレッスンも無事に終了しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組 スキー移動教室【2日目・実習中】

 お昼ご飯をいただいて、午後のレッスン開始です。一人の脱落者もな
くゲレンデへ向かいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組 スキー移動教室【2日目・実習中】

 スキーの楽しさを存分に味わっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組 スキー移動教室【2日目・実習中】

 みんなどんどん上達しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組 スキー移動教室【2日目・実習中】

 昨日は恐る恐る滑っていましたが、今日はリフトに乗って1人で滑れ
ています!

画像1 画像1
画像2 画像2

F組 スキー移動教室【2日目・実習中】

 みんな朝からリフトに乗って2日目も順調にスタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2

F組 スキー移動教室【2日目・実習中】

 昨日の初級コースから中級コースへ! 朝日をバックに少し急な斜面に
挑戦です!

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

登校届

給食だより

献立表

学校経営計画

学校評価

授業改善推進プラン

校舎平面図

PTA

相談室だより

いじめ防止