☆ 2月の予定 ☆          3日(月)「あいさつ運動(年)」「朝礼」「安全指導」     4日(火)「専門委員会」《F組 特別支援学校普通科入学相談日》     5日(水)<3年生 都立一次・前期 出願(終)>◇区中研 研究発表会     6日(木)「2年生 百人一首大会」「中央委員会」     8日(土)「土曜授業日(授業参観)」「道徳授業地区公開講座」「新入生 入学説明会」◇学校評議員会     10日(月)「あいさつ運動(年)」<3年生 私立一般入試(始)>     11日(火)『建国記念の日』     12日(水)<都立一次・前期 取下げ>◇職員会議     13日(木)「避難訓練」<都立一次・前期 再提出>     17日(月)「あいさつ運動(年)」「生徒朝礼」     18日(火)「F組 スキー移動教室前健診」※学年末考査一週間前     19日(水)◇学年会     21日(金)<3年生 都立一次・前期 入試>     22日(土)〜24日(月)▲校内ワックスがけ     23日(日)『天皇誕生日』     24日(月)『振替休日』     25日(火)「あいさつ運動(年)」「学年末考査(1日目:理科・英語)」     26日(水)「学年末考査(2日目:数学・国語・社会)」「F組 スキー移動教室(1日目)」     27日(木)「1・2年生 学年末考査(3日目:保体・音楽・技術)」「3年生 午前授業」「F組 スキー移動教室(2日目)」     28日(金)「F組 スキー移動教室(3日目)」          … と続きます。

2年生 スキー移動教室【2日目・実習中】

 広いゲレンデは谷原中の“貸し切り”状態です。そろそろ午前の部が
終わります。早くもスキー移動教室の半分が過ぎようとしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スキー移動教室【2日目・実習中】

 林間コースはとても静かです。立ち止まると誰かが滑る音が聞こえて
きます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 スキー移動教室【2日目・実習中】

 インストラクターの周りに集合!今日も入念に準備体操を行い、ケガ
の予防に備えます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 スキー移動教室【2日目・実習開始】

 2日目のスキー実習開始です。ゲレンデは少し霧がかかっていて幻想
的な雰囲気です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 スキー移動教室【1日目・夕食】

 1日目の実習を終えて宿舎に帰ってきました。着替え・入浴を済ませて
楽しみな夕食です。明日に備えて賑やかにたくさんいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 スキー移動教室【1日目・実習スタート!】

 雪がちらついてきました。いよいよスキー実習開始です。インストラ
クターの方からアドバイスを受けて初滑りの人もいます。はじめは少し
緊張します。3日間でどこまで上達できるか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スキー移動教室【1日目・準備運動】

 実習の前に身体をほぐします。スキーは、普段使わない筋肉を使いま
す。ケガをしては楽しさも半減です。念入りに準備運動を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 スキー移動教室【1日目・開講式】

 湯ノ丸スキー場に到着です。開講式でインストラクターの方と初顔合
わせです。「3日間、よろしくお願いします!」

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 スキー移動教室【1日目・昼食】

 『腹がへっては … 』楽しみなお昼の時間です。ウエアー姿でみんな
食堂に集まって「いただきます!」午後の実習に備えます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 スキー移動教室【1日目・宿舎到着】

 バスが5台連なると移動も大変です。予定より少し遅れて宿舎に到着
しました。早速ウエアーに着替えて説明を受けて出発準備を始めます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 スキー移動教室【1日目・出発】

 2年生は、今日から2泊3日の予定で軽井沢へスキー移動教室に出か
けます。快晴のお天気の下、7時15分に中庭集合です。出発式を終え
てバスに移動です。早朝からご準備・お見送りいただいた保護者の皆様
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練馬区小中学校 連合書きぞめ展

 校内書き初め展で金賞に選ばれた生徒の作品が出品されています。
各校を代表する作品は、どれも素晴らしいものばかりで、見る人を魅了
してくれます。寒い中ですが、ぜひご観覧ください。
 ☆上だから「3年生」「2年生」「1年生」の作品です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練馬区小中学校 連合書きぞめ展

 1月27日(土)・28日(日)の両日、練馬区立美術館において「練馬区小
中学校 連合書きぞめ展」が実施されています。

画像1 画像1
画像2 画像2

校内書きぞめ展【1E】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書きぞめ展【1D】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書きぞめ展【1C】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書きぞめ展【1B】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書きぞめ展【1A】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書きぞめ展【2E】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書きぞめ展【2D】

 
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

登校届

給食だより

献立表

学校経営計画

学校評価

授業改善推進プラン

校舎平面図

PTA

相談室だより

いじめ防止