12月6日(水)給食ご飯、魚の磯風味揚げ、おひたし、五目呉汁、牛乳 ※『呉汁』とは、水に浸してやわらかくした大豆をすりつぶして 絞ったものを入れたみそ汁。冬場の郷土料理として日本各地で 昔から親しまれています。 12月5日(火)給食ご飯、豆腐ハンバーグおろしソース、ミニトマト、 たまごとキャベツのスープ、牛乳 ※豆腐も豚ひき肉も同じタンパク源ですが、豆腐は「植物性タンパク質」 豚ひき肉は「動物性タンパク質」。色々な種類のタンパク源を食べる ことは、バランスの良い食生活につながります。 12月4日(月)給食練馬スパゲティ、ごまだれサラダ、ベイクドチーズケーキ、牛乳 ※本日の『練馬スパゲティ』は練馬区を代表する学校給食の 一つです。ホームページトップページの左ブロックで 練馬区が制作した「給食レシピ紹介」とリンクさせていますので、 他の給食も併せて、ご家庭で作ってみてはいかかですか? 女子バレーボール部 区民大会2日目
12月3日(日)、練馬区中学校バレーボール区民大会の2位トーナメントが行われました。苦しい試合展開が続きましたが、新人大会では得られなかったシードを勝ち取ることができました。
旭丘・光一 25−18 25−15 田柄 旭丘・光一 8−25 21−25 八坂 旭丘・光一 18−25 19−25 大泉 2年生にとって残された大会は夏季総合体育大会のみとなりました。他校と比べるとまだまだ差は大きく、修正すべき課題が多くありますが、一つ一つ克服してほしいと思います。 先週に引き続き、保護者の方々には熱い応援をいただき、誠にありがとうございました。 ALTのハイメ先生と英語の歌を楽しむ会
クリスマスが近づく中、昼休み時間にハイメ先生のコントラバス、
音楽教諭小林先生のピアノに合わせ、英語の歌をみんなで歌って、 歌によるコミュニケーションを楽しみました。 12月1日(金)給食ご飯、チャプチェ、サムゲタン風スープ、牛乳 ※『サムゲタン』は韓国の代表的な郷土料理。 サムは人参、ゲは鶏肉、タンはスープのことを意味しています。 改築進行中↓下部写真:2022年10月20日(木)時点のプール 11月30日(木)給食ご飯、鮭の洋風西京焼き、チンゲン菜のスープ、黒みつ寒天、牛乳 ※『寒天』はテングサとよばれる海藻などが原料。 煮込んで固めたものが「ところてん」、ところてんから水分 を取り除いて乾燥させたものが寒天。 11月29日(水)給食ポークカレーライス、パリパリサラダ、牛乳 ※『パリパリサラダ』に入ってるパリパリしているものは 「ワンタンの皮」を油で揚げたものです。 11月28日(火)給食シナモントースト、秋の香りシチュー、大根サラダ、牛乳 女子バレーボール部 区民大会
11月25日(土)、練馬区中学校バレーボール区民大会の予選が行われました。新人大会以来の大会となりましたが、3か月間の練習の成果を発揮し、見事予選を2位で通過することができました。
旭丘・光一 11−25 9−25 大泉第二 旭丘・光一 25−21 16−25 25−22 石神井東 旭丘・光一 25− 8 25−11 大泉西 ゲーム内容を見るとまだまだミスが多く、修正すべき課題が多くあります。3試合の内容を振り返り、今後の練習に活かしてほしいと思います。 いつも以上に多くの保護者の方々に応援に来ていただき、誠にありがとうございました。 11月27日(月)給食ご飯、いかのかりんとう揚げ、ABCスープ、スイートポテト、牛乳 ※『いか』には「タウリン」という血中のコレステロール値を下げて 肝機能を高める成分が多く含まれているといわれています。 11月24日(金)給食担々麺、バンサンスー、牛乳 ※『バンサンスー』とは 中国料理の一。細切りにしたダイコンやキュウリ、春雨などを 酢であえたもの。 11月22日(水)給食ご飯、鯖のみぞれ煮、実だくさんみそ汁、くだもの(りんご)、牛乳 ※みそれ煮とは、大根おろしで具材を煮た料理。 大根おろしが「みぞれ雪」に似ていることから、名付けられたと いわれています。 1年生 タブレット活用授業
11月21日(火)の6時間目に1年生の生徒を対象にタブレット活用授業を実施しました。
ICT支援員の先生からタブレットの基本的な使い方について教えていただきました。 今まで知らなかった便利な機能について教えていただき、学んだ内容を活用してスライドで他己紹介を作る活動を行いました。 隣の席の生徒に質問をしながら、楽しく活動することができていました。 今日学んだことを今後の学習に生かして、適切にタブレットを使用できるようになっていってほしいと思います。 D組と日芸の交流授業
11月7日(火)14日(火)21日(火)の3日間、D組と日本大学芸術学部の学生による美術の交流授業が行われました。今年度のテーマは「扉の向こうには何が見える?」で、生徒たちはアドバイスをもらいながら、思い思いの扉を制作していました。
11月21日(火)給食ご飯、れんこんのはさみ揚げ、おひたし、どさんこ汁、牛乳 ※れんこん(蓮根)は、輪切りにすると丸い空洞が並んでいて、 向こう側がよく見えることから、「先の見通しが良い」という 縁起物として使われる野菜。秋から冬にかけて旬を迎えます。 11月20日(月)給食高野豆腐のそぼろ丼、二色大学芋、すまし汁、牛乳 ※『高野豆腐』の名前の由来 およそ800年前の鎌倉時代、高野山の僧侶たちの手によって作られた 「凍り豆腐」が始まりとされています。 精進料理として食べていた豆腐が冬の厳しい寒さで凍ってしまい、 それを翌朝溶かして食べてみたところ、食感が面白くおいしいと いうので食べられるようになったといわれています。 11月17日(金)給食もち麦ご飯、豚肉と里芋の炒め煮、じゃこの和風サラダ、 くだもの(柿)、牛乳 ※柿にはビタミンCやリコピン、βカロチンが豊富に含まれており、 これらの成分は抗酸化力が強く、高血圧の改善や予防に役立つ といわれています。また、柿1個で成人の1日の摂取量をほとんど 満たすほど多く含まれるビタミンCは、美容面での効果も期待 できます。 11月14日(火)給食青大豆ご飯、けんちん汁、アジのフライごまケチャソース、牛乳 ※青大豆は大豆の種類のひとつで、大豆は熟すと黄色になる黄大豆や 黒色になる黒大豆がありますが、青大豆は熟しても緑色のままです。 低脂肪で甘みが強いのが特徴です。 |
|