6月6日(火)プルコギは韓国料理の中でもポピュラーな肉料理で 韓国語で、「プル」は「火」、「コギ」は「肉」を意味します。 焼肉とすき焼きの中間のような料理で、甘いたれに漬け込んだ肉と 玉ねぎ、にらなどの野菜と一緒に焼いて作ります。 韓国料理というと、辛いものというイメージがありますが そうでないものも多くあり、甘辛い味付けは日本人にも馴染みやすく、 ごはんとも良く合います。 6月5日 1年国語
短編小説「雨乞いの『かぎ』」を題材に、主題に迫る活動に取り組みました。
文章を読んで、「省略されているところ」「不思議に感じるところ」を探し、それを手掛かりに、主題に迫っていきました。主題に対する自分の考えについても、各自で考えました。 6月5日 1年数学
数学の授業は、少人数指導を実施しています。
本時は、素数・倍数・約数などの意味について、丁寧に確認しました。30の約数を求める、30までの数の中で素数を探すなどの問題に、一生懸命に取り組み、積極的に発言をしていました。 6月5日 全校朝礼
運動会が終わり、学習にしっかりと向き合ってほしい時期に入りました。
校長からは、定期考査や海外派遣制度に触れ、「英語を学ぶ意味」について講話がありました。学びは自分の可能性を広げることを再確認しました。 生活指導主任からは、6月はふれあい月間(いじめ防止月間)であることが伝えられました。教員・生徒会の力を結集して、いじめ防止に努めていきます。 また休み時間の過ごし方や授業態度についても話がありました。最近、仲間の学びを邪魔したり、意欲を低下させるような行動が見られます。授業に関係するすべての人が当事者意識をもって良い授業を作っていくことを目指していきます。 3週間ともに過ごした教育実習生からは、最後の挨拶がありました。「生徒の皆さんからの声掛けや、懸命に努力する姿にエネルギーをもらった」と感謝の気持ちを生徒に伝えてくれました。 6月5日(月)青菜のすまし汁・牛乳 6月4日〜10日の1週間は、厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会、 日本学校歯科医師会が実施する「歯と口の健康週間」です。 食事をおいしく食べて、健康な体を作るためには、 歯と口が健康でなくてはなりません。 そこで、今日の給食は、かむことを意識するメニューを取り入れました。 かみかみふりかけは、いりこ(煮干し)を使用し、かみ応えが 出るように仕上げました。 魚と野菜の五色和えの、揚げた魚や大豆もかみ応えがあり、 生徒たちもしっかりかんで食べてくれたことと思います。 6月2日(金)水ようかんは、給食室で手作りしたデザートです。 寒天を煮溶かし、こしあんと練って寒天液を作り、 カップに注いで冷やし固めました。 あんこの原料である小豆は食物繊維やビタミンB1,B2、鉄分などが 豊富な食べ物です。 6月4日 男子バスケットボール部2
得点が入るたびに、観戦していた保護者から大きな拍手が巻き起こり、選手もどんどん乗っていきました。終わってみれば差をつけての勝利。まだまだ熱い試合は続きそうです。
おめでとう! 6月4日 男子バスケットボール部
男子バスケットボール部は1回戦で2点差の勝利を収めました。しかし、ぎりぎりの勝利でしたので、2回戦の試合前は不安な表情も見られました。しかし、試合が始まると動きがよく優位に試合を進めることができました。
6月4日 女子バレーボール部2
3セット目は、本来の調子を取り戻してミスが減りました。笑顔も多くみられました。おめでとう!
6月4日 女子バレーボール部
バレーボール部は1セット目を落とし、ハラハラドキドキの展開でした。2セット目もサーブで崩された場面もあり、競る展開でしたが何とか取りました。3セット目は本来の調子が戻り、途中から得点差をつけて勝ち切ることができました。
【6/15木】授業時間訂正のお知らせ
先日配布いたしました6月行事予定に間違いがありました。大変申し訳ありませんでした。以下の通り変更いたしますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
6月15日(木) 4時間授業 → 5時間授業 詳しくは、修正した予定表をご確認ください。 R5 6月行事予定表(6/1修正) 6月1日 1年英語
新しい単元に入るにあたり、ストーリーの流れをつかむとともに、新出単語に慣れることが本時のねらいです。教育実習生が考えた部活動や自分の好きなものなどをインタビューするアクティビティを通して学びを深めました。元気に、積極的にコミュニケーションをとり、楽しく学ぶことができました。
6月1日 2年社会
教育実習生と「中四国地方」の学習を進めています。人口減少・過疎化が進むこの地方の山村では、どのような取り組みを行っているのかについて学び、「もし自分たちが過疎地の住人であった場合、どのようにして地域おこしを進めていくのか」をテーマに話し合いを行いました。様々な視点からの意見が出ていました。
6月1日(木) 吉田さんの畑からキャベツが届きましたキャベツのミルクスープ・牛乳 6月から、田柄の農家、吉田さんから野菜を届けていただくことになり、 今日はさっそく、キャベツを納品していただきました。 3月の中旬過ぎに植え、2か月ほどでこのように立派なキャベツに 育ちます。ここ数日の雨とお天気で、水と光を十分にもらったキャベツは はち切れんばかり、ずっしりと重たかったです。 吉田さん曰く、今年のキャベツの出来は「最高!」とのこと。 次回は、6月9日(金)に大根、きゅうり、玉ねぎを届けていただく 予定です。 5月31日(水)田柄中学校の給食室には、スチームコンベクションがあります。 今日の鯖の味噌煮はそれを使って調理しました。 スチーム(蒸気)と焼きのバランスを調整しながら よい具合に仕上がりました。 5月30日(火)ジュリエンヌスープ・牛乳 スープの「ジュリエンヌ」とは、フランス語でせん切りを 意味しています。細く切ったセロリ、にんじん、たまねぎ、 キャベツを煮込んで、野菜の甘みが活きたスープに仕上がりました。 5月31日 2年家庭
ズボンやスカートの裾上げの際につかう「まつり縫い」について学習しています。
実物教材や動画をつかって、縫い方を確認した後、実際の作業に入りました。生徒は作業時間の20分間集中して取り組んでいました。また、仲間同士教えあいながら作業する姿も素晴らしかったです。 野球部2
序盤はやや押され気味で試合が進みました。攻撃では相手チーム、左投手の牽制球に苦しみました。しかし、中盤の3回に打線がつながり3点をリード。その次の回にも1点を加え優位に立ちました。田柄中のエースは制球が良く、打たせて取る投球を継続。ダブルプレーもあり、相手チームの攻撃を退けました。守備からリズムを作って、試合が終わってみれば、完封勝利。お見事でした。どこまで勝ち上がれるか楽しみです。
5月28日 野球部
昨日の運動会の疲れを見せることなく、野球部も試合に臨みました。暑い中でしたが、きびきびとした動きで試合前の練習を終え、いよいよ試合開始です。
女子バスケットボール部2
いよいよ試合が始まりました。
田柄中は、終始優位に試合を進めました。一度もリードを許すことなく見事勝利。メンバー5人が躍動していて、危なげない試合でした。次戦も期待が膨らみます。目標を達成してほしいと思います。 |
|