急激に気温が上がり、蒸し暑くなる時期です。薄手の服装着用と、大き目の水筒準備にご協力ください。       帰宅後はゆっくり過ごし、十分に睡眠をとるようにしてください。

入学式を行います

 新入生の保護者の皆様、新1年生のみなさん、おめでとうございます。ピッカピカの笑顔を、職員一同お待ちしています。
画像1 画像1

4/5 6年 前日準備2

 後半は入学式準備。会場の椅子を揃えたり、入口を装飾したり、教科書を確認して袋詰めしたり。最高学年初日、とっても頑張ってくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 6年 前日準備

 新6年生が、始業式前の前日準備を行っています。階をまたいで机椅子を運んだり、教室の床を磨いたり、大活躍です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/4 アレルギー対応研修会

 年度当初の研修会。初めに栄養士から給食の流れと留意点。続いて養護教諭からアレルギーについての説明、対応の具体例の話。最後にキットを使って全員で実技研修。大切なポイントを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/3 くりりんの春

 桃の花でしょうか、紅白の色合いがきれいです。ビオトープ手前の変わり花チューリップが咲きました。よく見ると、いろいろなところに花が咲いています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/2 校庭改修が進んでいます

 校庭の改修工事が着々とすすんでいます。かなり深い部分まで掘り下げて、手を入れています。9月までもうしばらくの我慢。ご理解ご協力をお願いします。
画像1 画像1

令和6年度が始まりました

 子供たちはまだ春休みですが、令和6年度がスタートしました。今年もホームページをとおして、子供たちの学校での姿を毎日紹介していきます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表

証明書

行事予定表

緊急時の対応について

上北小スタンダード・生活のきまり

学区地域図