| 4/11 1年 教科書の確認2
 3組も教科書の確認をしています。新しいことがいっぱいで、子供たちは楽しそうです。             4/11 1年 教科書の確認
 教科書には何が書いてあるのか。子供たちは興味津々。一冊一冊中身を確かめています。             4/11 3年 どきん
 詩の試写をしています。しっかり読んで、丁寧に書き写し。いい集中力です。             入学式祝電
 たくさんのお祝いメッセージをいただきました。ありがとうございました。         4/11 全国交通安全運動
 4/6から始まった全国交通安全運動。地域の皆様が、子供たち安全を見守ってくださっています。学校まで送ってくださっている保護者の皆様も多くいます。ありがとうございます。             4月10日(水)*進級お祝い給食*    ・お赤飯 ・和風豆腐ハンバーグ ・練馬みそのみそ汁 ≪ランチタイム≫ みなさん、進級おめでとうございます!今日は、みなさんの進級をお祝いして、お赤飯を炊きました。 4/10 6年 上北スタンダート
 学校の約束事「上北スタンダード」を確認しています。学習規律、生活規律、校外・家庭生活、どれも毎日を快適に過ごすため。気持ちよく学んでいきましょうね。         4/10 4年 当番決め
 学級の役割を分担する当番を決めています。学年が上がり、みんなやる気満々です。         4/10 中休み
 爽やかないい天気、今日の校庭割当は5年生です。鉄棒、ボール投げ、鬼ごっこ、元気に遊んでいます。先生と楽しいお話のグループも。             4/10 おはようございます!
 今朝は良い天気になりました。生活指導主任から、入室順序の確認をしてから、昇降口に向かいました。1年生、6年生に案内してもらい、元気に登校です!             4/9 5年 1学期のめあて
 高学年になった今、頑張るめあてを決めています。今の気持ちをずっと続けて頑張れるといいですね。             4/9 1年 下校
 風雨が強い中での下校となりました。方面別に分かれて並び、一斉に「さようなら!」。雨の中のお迎え、ありがとうございました。             4/9 6年 すごろく
 6年の学級も、学級づくりすごろくで盛り上がっています。先生とのじゃんけんでは、勝つことができたかな?             4/9 5年 委員会決め
 高学年が学校の役割を分担する委員会活動。やる気満々の子供たちが、どこに所属するかを話し合っています。頑張って!             4/9 2年 学級づくり
 先生と手遊びの掛け合いゲームをしています。初めは先生と同じポーズになるように。次は同じポーズにならないように。できるかな?             4/9 5年 すごろく
 出た目のマスによって、お題が設定されています。みんなで校歌を歌う、先生とあいさつを交わす。みんなにこにこです。             4/9 3年 学級開き
 3年生も学級開き。提出物を集めた後、中学年になった今年、頑張っていくことを確認しています。             4/9 2年 学級びらき
 今日から本格的な学級開き。自己紹介やレクリエーションゲームで、子供たちの心をほぐしています。             4/9 1年 おはようございます!
 初めての登校日が、強風の雨となってしまいました。頑張って傘をたたんで、上履きに履き替えて、教室に移動です。見送りの保護者の皆様、雨の中ありがとうございました。             4/8 入学式3
 4組、みつば学級、長い時間、最後まで頑張りました。明日の朝、かわいい笑顔と会えるのを待っています!         |  |