ようこそ 大泉西中学校ホームページへ

7月4日(木)晴れ 西中生地域で活躍

画像1画像2
 本日は熱中症警戒アラートが発令されていました。そんな中、下校中に活躍してくれた生徒がいたことについて学校にうれしい電話がありました。

 内容は、小学生が下校中に熱中症っぽい症状で動けなくなっていたところに通りかかった中学生数名が、小学生に声をかけたり、近くの児童館に助けを求めたりしてくれて、小学生は無事に家に帰ることができたということでした。
 その小学生の保護者の方から、「中学生の名前はわからないのですがお世話になりました。」と学校にお礼の電話がありました。

 画像は、消防庁の熱中症注意を呼び掛けるイラストです。

7月4日(木)晴れ 昼休み2

画像1画像2画像3
 昼休みには図書室にも行ってみました。カウンターでは、図書委員が貸し出しや返却の手続きをしていました。暑いこともあって、図書室も賑わっているようでした。図書室にはたくさん良い本が揃えてあります。友達と過ごすのも楽しいですが、面白い本に出合えるチャンスも大切だと思います。
 写真は、図書室内の様子です。

7月4日(木)晴れ 昼休み1

画像1画像2
 今日は熱中症警戒アラートが発令されました。朝から要注意です。
 昼休みに校舎内を歩いてみました。みんな友達と楽しそうに過ごしていました。中には、勉強グループもありました。遊ぶときは思う存分遊び、5時間目は気持ちを切り替え授業に集中しましょう。その時々の状況から判断し行動を選択できるようになるのも、中学生にとって身につけるべき大切な力です。
 写真は、校庭、教室内で過ごす様子です。

7月3日(水)晴れ 3年生修学旅行保護者会

画像1画像2画像3
 9月末に予定されている修学旅行(京都・奈良方面)について保護者会がありました。保護者会では、修学旅行全般の日程、費用、生活上の注意、保健に関してなどの話がありました。また、旅行業者より保険での補償内容やキャンセル料についての説明もありました。
 3年生の保護者会ということで、修学旅行の話の後には、進路関係の書類やESAT−Jについての話もありました。
 本日都合がつかなかった皆様には、後日資料が配られます。ご不明な点などございましたら学校へお問い合わせください。
 写真は、保護者会の様子です。

7月3日(水)晴れ 3年生性教育の授業

画像1画像2画像3
 3年生で性教育の特別授業が行われました。講師は、東京都の性教育授業でもご活躍している、産婦人科医で臨床心理士でもある「よしの女性診療所」院長吉野一枝先生です。社会に性に関する情報はあふれていますが、その中から正しい情報を選び、正しい行動をとることにより、「なりたい自分になる」ことができるということを、スライドやわかりやすい事例を用いてご講演くださいました。
 写真は、講演会の様子です。

7月3日(水)晴れ 3年生情報リテラシー

画像1画像2画像3
 日差しはそうでもないのですが、湿気の多い空気で不快な暑さを感じます。
 3年生が、朝読書の時間を使って情報リテラシーを動画で学習していました。内容は著作物・著作権についてで、何気なく投稿した写真などにも著作権があるので、十分に考える必要があるというものでした。楽しそうな様子の写真や自慢の作品の完成写真など、つい人に見せたくなってしまいがちですが十分に注意しましょう。
 写真は、学習の様子です。

7月2日(火)晴れ 1年生総合的な学習の時間

画像1画像2画像3
 1年生は6時間目の総合で、イングリッシュキャンプ実施に向けての取り組みを始めました。1年生の教室を見に行った時は、生活班で分担されている係ごとに分かれ、係会で係長を選出したり、仕事内容の確認をしたりしていました。自分の分担を責任をもって果たすことが、イングリッシュキャンプの成功や楽しい宿泊学習につながることを意識していきましょう。
 写真は、係会の様子と廊下に掲示されているスローガンです。

7月2日(火)晴れ 情報リテラシーの学習

画像1画像2
 今日も暑くなりそうです。2年生の朝の教室を見に行きました。使い方によってはトラブルの原因になるインターネット、スマートフォン、SNSなどの使い方について、7月を情報リテラシー月間として全校で取り組みを始めました。各学年の予定や生徒の実情に合わせて、NHK For Schoolの番組メディアリテラシー入門を動画で見ながら学習していきます。今日は2年生が朝読書の時間を利用して学習をしていました。番組は、ご自宅からインターネットでもスマートフォンでも見ることができます。
 写真は、番組を真剣に見ている様子です。

7月1日(月)曇り時々雨 1年生美術

画像1画像2画像3
 1年生美術の時間を見に行きました。授業内容は、鉛筆の種類(2B・HB・2Hなど)による違いを同じようなデザインを描くことで実感していく学習でした。
 中学生になって3か月の1年生の授業では、生徒それぞれの取り組み方にまだ大きく差があります。集中して取り組んでいる人、おしゃべりが始まってしまうとそちらに夢中になってしまう人、忘れ物をしてしまう人などです。この取り組みの差はまだ小さなものですが、授業の大切さに気が付かないと、2学期・3学期になった時に大きな差になってしまうことが心配です。中学生としての自覚を持ち取り組みましょう。
 写真は、授業の様子です。

7月1日(月)曇り時々雨 全校朝会

画像1画像2画像3
 梅雨特有の湿気が多い蒸し暑さを感じる日です。7月になりました。今週は全校朝会からスタートです。
 全校朝会では、あいさつや人間関係についてなど、誰もが安全で楽しい学校生活を送るために意識してほしいこと、特にスマーフォンでのSNSの使い方によるトラブルについて話がありました。上手く使えば便利な道具です。道具をうまく使いこなせるようにしていきましょう。
 全校集会後に短時間保健委員が集まり、次週の生徒朝会での保健委員会発表の確認をしていました。
 写真は、全校朝会、保健委員会の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

授業改善プラン

お知らせ

保健だより

給食だより・献立

行事予定表

学校経営方針

きまり・校則

学年だより

相談室だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

図書館だより

進路関係資料

ギャラリー

保健関係

転学・転入関係

転居による住所変更

学割関係