9月10日(火) 3年生図工授業 (のこぎり引いてザクザクザク)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期に入り、1回目の授業です。
3年生はいよいよ、木工作。のこぎりの学習に入りました。

今日は第一回目ということで「のこぎりの使い方を知ろう」がめあてです。
「使った事がある人?」
と聞いてみたら、半数の子が手をあげました。
どうやら夏休みの工作や、幼稚園の時にやったことがある子が多いようです。

2時間かけて、垂木を3つくらい切りました。
すごい集中力でした。
「先生、たくさん切ったら手の平が豆みたいになっちゃった!」
「楽しかった〜。」
と、言いながら帰っていきました。

9/5(木) ユニセフ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会の提案で、ユニセフ募金を行うことになりました。
朝の児童集会では、世界中でさまざまな困難な状況の中で暮らしている子どもたちの説明と、そのような子どもたちを救うための行動としての募金の呼びかけを力強く行いました。
劣悪な環境の中で暮らす子どもたちの様子を食い入るように見ていました。
来週の月曜日、火曜日が募金日です。

9/5(木) 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は5時間目に委員会活動がありました。
集会の相談をしたりタブレットで発表スライドを作ったりしている委員会、東側の花壇で作業をする委員会などそれぞれの委員会の活動目的に向かって熱心に取り組んでいました。

9/4(水) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、火災想定の避難訓練を行いました。
7月以来でしたが、おおむね整然と素早く校庭への避難ができました。
担当の先生から、二次避難場所は「はらっぱ公園」だというお話がありました。
校長応講話では、100年前の関東大震災では、
・地震の日は台風が来ていて強風が吹いていたことで火災が広がり、死者が増えてしまったこと
・これから先、台風直撃の日に大地震が起きて、火災も発生して避難することがあるかもしれないこと
を伝えました。

家庭で生活しているときの避難訓練も是非行っていただけるとありがたいです。

9/3(火) 力作!! 夏休み自由研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスにも夏休みの自由研究が、所狭しと並んでいます。
工作、絵画、実験レポート、旅行記、観察日記、〇〇調べなどなど、実にバラエティーに富んでいて、個性的です。

興味をもったことをやってみる。

それは、学びの原点だと思います。

クラスで作品を紹介する人る一人の姿は、自身に満ち溢れているように感じられました。

9月3日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● サンマー麺
● さつま芋と大豆のかんりと
● 牛乳

今日は人気のラーメン「サンマー麺」でした。
横浜で生まれたラーメンで、広東語で
野菜がたっぷりのったラーメンという意味が
あるそうです。
給食でもたっぷりの野菜を使いました。

9月2日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● 根菜入りハッシュドポーク
● 青菜とコーンのソテー
● オレンジジュース
● 牛乳

今日のハッシュドポークには、れんこんとごぼう
が入っていました。歯ごたえのある野菜を入れる
ことで、よく噛んでたべる習慣を身につけてほしい
と思います。

2学期もしっかり食べて元気に過ごしましょう!


9/2(月) 2学期、スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
工事のため東門が使えず、全員が正門から登校する初日でした。
大きな混乱もなく、登校することができました。
ご家庭でのご指導、ありがとうございました。

体力を考え、始業式は、Meetで実施しました。
校長講話の後、6年生の代表児童が立派に自分のめあてを発表しました。

中休みは、久しぶりに友達と鬼ごっこなどをしてはつらつと遊ぶ姿が見られました。

すべてのクラスにお邪魔して、子供たちの様子を見ましたが、2学期のめあて決め、自由研究の発表、復習テストなどに一生懸命に取り組んでいました。

良いスタートが切れた感じがしています!

8/28(水) アートな壁、完成

向山町会のご尽力で「練馬城址公園予定地仮囲いアートな壁プロジェクト」が完成しました。子供たちの図工作品が、向山庭園前の坂道沿いの工事用フェンスに掲示されています。学年ごとに貼られていますので、ぜひお子様と一緒にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31(水) 7月最終日!

画像1 画像1 画像2 画像2
早いもので、もう7月末を迎えました。
連日恐ろしいほどの暑さですね。
皆様お元気でお過ごしでしょうか。

先週までは、午前中は夏季水泳指導、午後は個人面談がありました。
子供たちの元気あふれる声が響いていた学校も、今週は静かです。
校庭には、改築に伴う道路拡幅工事のために工事車両などが入る道ができています。
校内では仮校舎への引越しのためのリスト作りをしています。
改築に向けての準備は粛々と進んでいます。

さて、明日から8月に入ります。
学校生活と同様、安全、健康には特に気を付け、夏休みにしかできない体験をたくさん積んでほしいと思います。

オリパラ献立タイ料理  セレクト給食                                  7月19日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● ガパオライス
● ニラともやしのスープ
● 冷凍みかん
● 冷凍パイン
● 牛乳

今日はオリパラ献立でタイ料理を紹介しました。
ガパオライスはタイでとてもよく食べれれている
料理です。ごはんに具を乗せて簡単に食べられるので
暑さで食欲がないときにも食べやすい料理です。

今日は冷凍みかん、冷凍パインのセレクト給食
でした。暑い日にぴったりでしたね。
今日で1学期の給食は最後です。
2学期の給食は9月2日(月)から始まります。

7月18日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● ひじきとゆかりのふりかけ
● 甘辛とり大根
● じゃが芋と玉ねぎのみそ汁
● 牛乳

ひじきは、ミネラル豊富な食材です。
煮物などの料理に使うとあまり人気
がないのですが、ふりかけにすると
ひじきも食べ、一緒にごはんも進む
ので一石二鳥です。
梅味なので、暑くて食欲がないときに
おすすめのふりかえです。

7月17日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● 黒糖トースト
● とり肉と野菜のトマト煮
● パセリポテト
● 牛乳

黒砂糖にはナトリウム、カリウム、カルシウム、
マグネシウム、リン、鉄などが豊富に含まれて
います。疲労回復効果もあるので夏バテ予防に
おすすめの食材です。

7月16日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● きびごはん
● イカのレモンソース
● カラフル野菜炒め
● ほうれん草のみそ汁
● 牛乳

今日のカラフル野菜炒めは、パプリカと
ピーマンを使いました。苦手な人が多い
野菜ですが、少しだけカレー粉を入れる
ことでとても食べやすくなります。
今日はほとんど残さずに食べてくれました。

7月12日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● 野菜たっぷりたんたん麺
● 青のりポテト
● すいか
● 牛乳

今日は夏の果物、すいかが登場しました。
とても甘いすいかは神奈川県さんでした。
今月は、枝豆、とうもろこし、すいかと、
夏を代表する食材をしっかり食べました。

7月11日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● きびごはん
● 白身魚のみそマヨ焼き
● 野菜の塩昆布炒め
● 玉ねぎと厚あげのみそ汁
● 牛乳

昆布にはタンパク質、ミネラル、食物繊維が豊富です。
熱中症の予防は水を飲むだけでなく、ミネラルの一緒に
補給することが大切です。塩昆布は、塩分とそのたミネラル
を補給できます。調味料のように使うことができるので
夏の塩分ミネラルの補給にはおすすめです。

7月10日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● キムチチャーハン
● 春雨サラダ
● サンラータン風スープ
● 牛乳

サンラータンは、酸辣湯と書き、お酢が入っています。
酢には疲労回復のパワーもあるので、暑くて元気が出ない
時には酸辣湯のようなスープがおすすめです。

骨貯金献立                             7月9日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● 塩昆布ごはん
● ししゃものカレー焼き
● 肉とキャベツのみそ汁
● 牛乳

今日は骨貯金献立の日です。
いつもより、カルシウムを意識して食べてほしい献立です。
毎日暑いですが、汗をかくとカルシウムも一緒に外に
出ていきます。1日3食の食事でしっかりカルシウムを
とれるようにしたいですね。

7月8日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● 四川豆腐
● 大根のごま炒め
● きのこの中華すまし汁
● 牛乳

四川豆腐は中国料理で、本来は豆板醤など
を使い辛い料理です。給食では八丁味噌
を使い辛くせずに作っています。

2年生 とうもろこしの皮むき                    7月5日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

● 夏野菜のカレー
● フレンチサラダ
● とうもろこし
● 牛乳

今日は2年生がとうもろこしの皮むきをしてくれました。
みんなでとうもろこしのひげや皮を観察しながら
丁寧にむいてくれました。とても甘いとうもろこし
でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学校評価

きまり