4/23 書写の学習 4年生
4年生の書写の学習の様子です。
学習内容は、始筆・送筆・終筆のほ先の向きについて学びました。 子供たちは、3年生時も書写を経験しています。 慣れた手つきで筆を走らせていました。 4/23 スマイル初めの会 2
スマイル活動初めの会の続きです。
4/23 スマイル初めの会 1
本校では、特色ある教育活動の一つとして、1年間通して縦割り班活動「スマイル」を実施しています。今日はスマイル初めの会です。子供たちは、初めは緊張する姿が見られましたが時間が経つに連れて徐々にほぐれ、外に出て遊ぶ頃には多くの子がニコニコしていました。
4/23 読書タイム
朝の読書タイムの様子です。
今年度より、朝の時間は、読書タイムにしました。 読書の効果は、集中力や想像力、論理的思考力が身につくと言われています。また、朝から落ち着いた雰囲気でスタートすることで心の安定にもつながると考えています。 ぜひご家庭でも、読書タイムを設けてみたらいかがでしょうか。 4/22 代表委員会の様子
各学級の代表が集まって話し合う代表委員会が開かれました。
今日の議題は運動会のスローガンについてでした。たくさんの意見が出て、賛成したり付け加えたりしながら、建設的な話し合いができていて、夏雲小の代表委員会はすごいな、と感じました。全校のために頑張っています! 4/22 全校朝会(体育館)
今日は天気が良くなかったので、体育館で全校朝会を行いました。1年生も参加する初めての全校朝会でした。
まず、「お話をする人がお辞儀をしたら、皆さんも同時にお辞儀をするようにしましょう。」という約束を確認しました。 6年生の代表が全校に呼びかけ、あいさつの号令を務めてくれました。 今日の校長先生のお話は、毎月17日の「夏雲交通安全の日」のお話でした。みんな真剣に話を聞いていました。 4/22 今日のの給食y4/22 昼休みは…歓声が
朝から降り注ぐ雨がやっとあがりました。
看護当番の先生が、グランドの状況を確かめ、「昼休みは、外遊びができます」とアナウンス。すると校舎内のあちこちから歓声があがりました。 外で遊ぶことが大好きな子が多いです。 4/22 心の色 6年生 図画工作
6年生の図画工作の時間の様子です。
めあては、「感じたことを色と形で表現する」ことです。 子供たちは、普段感じていることを様々な色や形を用いて表現していました。 みな独創的で関心するものが多くありました。 4/22 全校朝会
写真は、全校朝会の様子です。
雨のため、体育館で実施しました。 初めに生活指導部の先生から、挨拶の仕方や整列について話がありました。 その後、私からは夏雲小交通安全の日の由来について伝えました。内容は、過去に本校であったとても悲しくつらいお話です。子供たちは、誰一人話すことなく真剣に私の話を聞いていました。 ぜひお子さんから話を聞いてみてください。 4/19 5年生 図画工作の授業
5校時、図工室で5年生が、絵の具を使った学習をしていました。色を混ぜて新しい色を作り、イメージを膨らませていました。黄緑色を作ってグリンピース、みかんを想像してだいだい色。できた色は、一つとして同じ色はできません。まるで、一人一人の個性が違うようでした。
4/19 今日の給食y毎月19日は「食育の日」となっています。ご家庭でも、「食」に関する話をしていただけますと幸いです。 4/18 2年生音楽の授業4/18 2年生国語の学習あれ?誰もいないのかな?教室に近付いても人の気配がしません。全員が集中して取り組んでいました。担任の先生が一人一人のドリルに丸を付けたりアドバイスをしたりしていました。さすが2年生。素晴らしい学習態度です! 4/18 今日の給食セサミトーストとは、ゴマのペーストが塗られている甘みのあるトーストです。 小さいゴマの一粒一粒には脂質を中心とした栄養があります。 4/117 今日の給食4/16 消防写生会 2年生 2
消防写生会の続きです。
4/16 消防写生会 2年生 1
写真は、2年生の消防写生会の様子です。
光が丘消防署の皆様が来校し、写生会を行いました。 子供たちは、消防車や消防隊員の様子をじっと見て、真剣に描き進めていました。 今から完成が楽しみです。 ※気温が25度まで上がる予想だったので、急遽テントを出して対応しました。 4/16 good morning
「good morning…」
「good morning…」 と挨拶が交わされます。 朝の校門の前でALTが子供たちへ積極的に呼びかけてくださっています。 今年度も「進んであいさつ・返事」を合い言葉に進めていきます。 あいさつの輪がどんどん広がると良いなと感じています。 4/16 今日の給食 |
|