10月2日(水)給食の紹介![]() ![]() ・ししゃもの明日葉揚げ ・糸寒天サラダ ・さつま豚汁 ・牛乳 10月1日の「都民の日」にちなんで、東京都の島「伊豆諸島」でとれた明日葉と、糸寒天を使いました。東京都の島は自然豊かで、いろいろな食べ物がとれます。トビウオやムロアジも有名ですね。明日葉は、「今日摘んでも、明日にはまた芽が出る」ことから名付けられました。生命力の強い植物です。今日は、ししゃもに明日葉粉の衣をまぶし、油で揚げました。 10月4日(金)給食の紹介![]() ![]() ・こんにゃくサラダ ・牛乳 今日は、マーボー豆腐を蒸した中華麺にかけたマーボー麺です。マーボー豆腐は、豆板醤と甜麺醤という中華の調味料を使って作るので、本格的な味わいです。給食では、月に1、2回麺の料理が登場します。特に中華麺の料理は子供たちにとても人気があります。 10月3日(木)給食の紹介![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・キャベツのキッシュ風 ・豆と麦のスープ ・牛乳 キッシュはフランスの郷土料理です。パイやタルトの生地で作ったお皿に、卵と野菜、生クリームなどを混ぜたものを流して焼いた料理です。今日は、パイやタルトは使わずに、カップに生地を流して作りました。キャベツをたっぷり使っています。 |
・国語科研究: 「言葉の力」をつける文学的な文章指導(説明資料) ・国語科説明的な文章指導案 |