保護者の皆様、携帯電話が変更になりましたら速やかに、学校連絡メールへの登録をお願いいたします。

4年生 まるで手品?!球が輪を通らなくなった!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は2学期から理科室でも理科の学習を行っています。
 金属の体積と温度の関係の学習では、金属の球を温めたり冷やしたりして球が輪を通るか実験をしました。初めてのガスコンロを使った実験に、子供たちは少し緊張した面持ちでした。
金属の温度の変化による体積変化の現象は鉄道のレールのつなぎ目など、日常生活でもよく見られます。生活経験を基に予想したり発想したりすることができるように力を伸ばしていきます。

運動会のスローガンを作りました。

画像1 画像1
大北小では、運動会のスローガンの字をそれぞれのクラスで担当して作っています。
折り紙をちぎって、貼り付けることで、色とりどりの字が出来上がります。
作った字は、4階の窓に掲示されています。
自分たちの作った文字を下から眺めるのが楽しみです。

1年生 図画工作科 はじめての絵の具

画像1 画像1
絵を描く新しい道具として、絵の具の使い方を学習しました。
道具の置く場所や水の入れ方など、一つ一つ丁寧に確認しながら進めていき、お気に入りの一色で好きな絵を描きました。水の量によって、かすれたり、同じ色でも色が変わることに気付いていました。
これから、展覧会に向けて、作品作りを頑張っていきます。

10月10日(木)の給食

画像1 画像1
・小松菜としらすの混ぜご飯
・豆腐のナゲット
・油揚げとキャベツの味噌汁
・キャロットオレンジゼリー
・牛乳

10月9日(水)の給食

画像1 画像1
・さつまいもトースト
・チリコンカン
・はちみつドレッシングサラダ
・牛乳

10月8日(火)の給食

画像1 画像1
・あぶたま丼
・焼肉サラダ
・牛乳

10月7日(月)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・ジャージャン豆腐
・枝豆入りバンサンスウ
・ぶどうゼリー
・牛乳

10月4日(金)の給食

画像1 画像1
・キムチチャーハン
・ねぎとわかめのスープ
・ツナ春巻き
・牛乳

10月3日(木)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・鯖の塩麹焼き
・練馬みその味噌汁
・ぱりぱりサラダ
・牛乳

10月2日(水)の給食

画像1 画像1
・わかめご飯
・卵焼き
・とろみ仕立ての五色汁
・野菜のねぎソース和え
・牛乳

2年生 スカーフをもって、意気揚々!

画像1 画像1
10月3日(木)
運動会の練習も山場になりました。
はためくスカーフが燃え上がるようです。
休み時間にも踊る子供も増え、みんなやる気がいっぱいです。




1年生 生活科「虫とり」

画像1 画像1
生活科の学習で、もみじやま公園に虫とりに行きました。
バッタ、きりぎりす、こうろぎなどの秋の虫を見つけました。

4年 「白子川地下調節池」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、社会科の学習と絡めて橋戸公園付近にある「白子川地下調節池」に見学に行きました。地下40mにある地下トンネルに入ったり、管理棟で話を聞かせていただいたりしました。

音楽朝会 「運動会の歌」の練習

 10月2日(水)の音楽朝会は、応援団のリードにより「運動会の歌」を全校で練習しました。
 始めに、応援団が手本で歌い、その後全校で声を合わせました。
 当日の応援を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(月)の給食

画像1 画像1
・小松菜とサーモンのクリームパスタ
・レモンドレッシングサラダ
・ブルーベリーケーキ
・牛乳

9月27日(金)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・ビーンズコロッケ
・練馬みその味噌汁
・即席漬
・牛乳

9月26日(木)の給食

画像1 画像1
・さつまいもご飯
・ししゃものみりん焼き
・れんこんつくね汁
・千草和え
・牛乳

9月25日(水)の給食

画像1 画像1
・麻婆豆腐丼
・春雨サラダ
・梨
・牛乳

9月24日(火)の給食

画像1 画像1
・野沢菜ご飯
・山賊焼き
・きのこスープ
・ぶどう(ピオーネ、シャインマスカット)
・牛乳

9月20日(金)の給食

画像1 画像1
・セルフフィッシュバーガー
(ミルクパン、フィッシュフライ、ボイルキャベツ)
・ミネストローネ
・牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営計画

授業改善プラン

小中一貫教育たより

校内研究

道徳授業地区公開講座

算数だより_学力向上

大北小スタンダード