10月17日(木)、避難訓練が行われました。
本日の訓練内容は、授業中に緊急地震速報が鳴り、地震が発生。その後、理科室より火災が発生したため、第2次避難場所となる近隣の公園に避難することを想定したものでした。
子供たちは、先生の指示をよく聞き、周囲の安全にも気を付けながら行動することができました。今回の避難訓練でも、「お(おさない)、か(駆けない)、し(しゃべらない)、も(戻らない)、ち(近づかない)」を守って、安全に避難することができました。
避難訓練は、毎月、想定を少しずつ変えながら行っています。
訓練を積み重ねながら、命を守るために正しく判断し、行動できる力を身に付けていきましょう。