【武石移動教室・二日目12】学年レク(しりとりボール渡し・伝言ゲーム)学年レク担当児童が考えた4つのゲームで楽しみます。 最初は「しりとりボール渡し」。 ボールに気を取られしりとりが進まなかったり、その逆だったり…で盛り上がりました。 次は「伝言ゲーム」。 お題が長く、大人(先生チーム)も苦戦するほど…結局間違えてしまいました。 【武石移動教室・二日目11】完成間近!体験が始まると、黙々と作業に励み、1時間余りの間に粗方出来上がっていました。 粘り強く時間いっぱい取り組む子もおり、完成した時の喜びは大きかったようです。 貴重な自分へのお土産になりました。 【武石移動教室・二日目10】黒曜石ミュージアム古代の黒いガラスと呼ばれる黒曜石。 この貴重な石の産出地として知られる星糞峠(珍しい地名です!)、その麓にあたる長和町にこの博物館があります。 子供たちは、事前に決めておいた3つのコースに分かれ、旧石器時代に思いを馳せながら制作に挑みました。 【武石移動教室・二日目9】「うまい!」フォークとナイフのセットは班にひとセットずつ、皆で取り分けていただきました。 【武石移動教室・二日目8】ソーセージ出来上がり「やった〜、食べられる!」 普段いただくソーセージとは、一味違う感想をもてそうですね。 【武石移動教室・二日目7】トラクター体験「野菜になったつもりで…」トラクターの後方につなげたかごに乗って、急な坂道を登って下りてくるという体験です。 テーマパークのアトラクションでは味わえぬ不思議かつスリリングな体験に、歓声が上がります。 (この体験の間に、スタッフの方がソーセージを仕上げてくださいました。) 【武石移動教室・二日目6】(続)ソーセージちなみに、外はこんな大雨です… 【武石移動教室・二日目5】ソーセージ作りメンバー通しで役割を分担し、こねる、絞る、押さえる、形を整える、受け止める、片付ける…などの様々な工程を進めました。 意外な…などと言っては怒られるかもしれませんが、上手に作る子・グループがいて、感心します。 【武石移動教室・二日目4】鷹山ファミリー牧場まずは、ソーセージ作り体験。 日頃はおそらく食べるだけ…のソーセージですが、牛挽肉をこね、羊腸に絞り出して形作るまでの工程を子供たちが体験し、最後はスタッフの方々に仕上げていただきます。 こんな材料を使って、スタートです。 【武石移動教室・二日目3】武石の朝食バイキング…ではありませんが、食べたいものや食べられる量も考えながら、各自で自分のトレーにとっていきます。 (室内で、ライトが十分に届かなかったため露光が暗めですが、ご了解ください。) *今、牧場へ向かうバスの車内で更新作業を進めています。 我々管理職にもモバイルのPCが配備され、通信環境も改善されてきたこともあり、即時とはいかないまでも、早めの情報提供ができるようになりました。この先もお楽しみに! 【武石移動教室・二日目2】朝のルーティン(朝会)検温や健康観察、朝の支度を30分までに済ませ、朝会を行います。 班長の司会・進行で、元気に挨拶をした後、私や担任の先生からの話が続きます。 体操は係児童のリードで、朝一番に体を動かし、目を覚ましましょう! 【武石移動教室・二日目1】武石の朝二日目、武石で迎える最初の朝は雨模様です。 東京もかなり降っているように伝えられていますが、こちらも本格的な雨! ベルデから撮った早朝の写真です。 【武石移動教室・初日10】もう一つのお楽しみ…キャンプファイヤー!!「火の神」と「火の精」による点火セレモニーの後、燃え上がるファイヤ−を囲んで、歌ったり、踊ったり、ゲームを楽しんだり…と盛り上がりました。 このあたりで、外での撮影は限界です。 部屋で過ごすところは、更新作業と時間が重なり、写真が撮れませんでしたので、初日の更新はこれまで! 皆様「おやすみなさ〜い。」 【武石移動教室・初日9】キャンプファイヤー(準備篇)佐藤先生の指導の下、ベルデの職員の協力も得て、火のセレモニーの注意を聞いたり、進行のリハーサル(台本の確認)をしたり…。 私も「火の神」役で出番がありますから、子供たちと一緒に打ち合わせに参加し、準備しました。 【武石移動教室・初日8】ベルデ武石の夕食時間になると、部屋ごとに入り口前に集合し、入場。 「いただきます!」を迎えます。 挨拶の当番も、食事係の役割の一つです。 【武石移動教室・初日7】ベルデ武石・・・お世話になります!2泊3日の宿舎での生活が、子供たちを自立に促すと信じています。 一人一人が自覚して自分から行動し、「自立・自律」「挑戦」「協力」「感謝」のキーワードを意識しながら、「自分も、みんなも楽しい時間を過ごせるよう」願っています。 *ただ今夜の9時40分、子供たちは消灯時刻を過ぎ、徐々に静かになり始めたところ。いったん更新は中断します。続きは今晩遅くか、明朝早くに行います。 【武石移動教室・初日6】楽しみの一つ…お土産の買い物!!おうちの方から預かっていた封筒を渡す時の子供たちのうれしそうな顔、私の担任時代の(かつての)子供たちも、今の(目の前の)子供たちも、変わりません。 大事な封筒を握りしめ、何を買おうか、何をどう選んだら上手に納められるか、値段を見ては必死に暗算し、レジに並びました。 【武石移動教室・初日5】下りを「リフト」で…!!「下りのリフト」貴重な経験です。 結構スリリング、出だしはジェットコースター並みの急降下でした。 怖がっている子もいたようですが、無事下山し、その後お弁当をいただきました。 【武石移動教室・初日4】山頂に着いた!反対側には八ヶ岳、天気が良ければ遠きに富士山も望めます。 今日は・・・かすかに見えました!(ここの写真でわかりますか??) 【武石移動教室・初日3】車山登山に出発ベルデ武石から、丸山さんが登山ガイドとして先導してくださるので、安心です。 傾斜は緩やかですが、ごつごつした石の転がる山道です。 巨大なアドバルーンのような建物(パラボラアンテナ)のある所が山頂です‼ |
|