6/12(水)めだかの誕生 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の理科の学習の様子です。
 今日は、メダカの卵の様子を顕微鏡で観察していました。班によって生まれてからの日にちが違っているので、違う班の顕微鏡ものぞき、育ち方の変化の様子を比べながら観察しワークシートに記録していました。
 顕微鏡の合わせ方が上手ではっきりと卵の様子を観察することができました。

6/12(水)雲 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の毛筆の学習の様子です。今日のめあては、「部分の組み立てに気を付けて書こう」でした。
 「雨」と「雨かんむり」を比べ、「横画が短い」「小さい」などの違いに気を付けながら「雲」という字を書きました。

6/11(水)ICT活用研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放課後に、ICT支援員とICT担当主任によるICT活用研修を行いました。
 今日のテーマは「授業で使えるアプリケーション」として2つのアプリの紹介と実際に活用しながらの研修を行いました。
 便利なアプリを授業の中でいかに有効に使っていくかが求められます。研修を深めながら子供たちの学習に生きるICT活用を行っていきます。

6/12(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・えびクリームライス
・レタスとベーコンのスープ
・さくらんぼ
えびクリームライスは、ケチャップを小量使いました。プリプリのえびの甘みが際立つソースになりました。
くだものは「さくらんぼ」です。さくらんぼの旬は、6月から7月ごろといわれています。赤く輝く美しい見た目は「赤い宝石」とも呼ばれています。

6/11(火)第1回学級会 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の学級会の様子です。今日の議題は、「クラス遊びですることを決める」でした。
 司会や計時、書記や黒板書記などの役割を決めて話し合いを進めていました。初めてなので、「〜がいいです。理由は〜だからです。」などの話形に沿いながら意見を発表していました。中には「理由は2つあります。1つめは〜2つめは〜」と発展させた形で意見を発表する子がいて素晴らしかったです。今後、いろいろな子が司会などの役割を経験しながら話し合いの仕方も学習していきます。
 

6/11(火)熱中症に気を付けよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月に入りましたが、まだ梅雨入りの気配がありません。今日も、朝から気温が高く、暑いぐらいです。
 これから気を付けなければならないのが熱中症です。今日から外遊びの際は、帽子をかぶることにしました。
 保健室前には、熱中症に関わるクイズが掲示されていました。熱中症に関する知識を生活に生かしていってほしいです。

6/11(火)プールが始まりました 3年・4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いいお天気の火曜日です。気温28.3度、水温24.5度といいコンディションの中、3年生と4年生の水泳の学習を行いました。
 きれいなプールを見て喜んでいた子供たち。久しぶりに潜ったり、浮いたり、ばた足をしたりして、水の感触を思い出していました。
 今日は1回目だったので、プールからの避難訓練も行いました。
 これからたくさん水に入って、泳ぐ力を見に付けてほしいと思います。

6/11(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・魚の味噌マヨ焼き
・糸寒天サラダ
・みそ汁
今日は、東京産の糸寒天を使ったサラダです。
糸寒天はテングサという海草を天日乾燥させたものから作ります。
食物繊維が豊富で、お腹の調子を整える働きがあります。
寒天のプリプリとした食感と野菜のシャキシャキ感が楽しいサラダになりました。

6/10(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・イワシの蒲焼丼
・梅のり和え
・みそけんちん汁
 入梅にちなんだ献立です。入梅とは、梅雨の季節に入ることです。
 梅の実が旬をむかえるので、梅干しを使った「梅のりあえ」にしました。
 これから雨が多くなりそうです。湿度が高いと食欲も低下しがちですが、健康にすごすためにも、バランスよく食べるように心がけましょう。

6/10(月)算数少人数指導視察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、加配教員による算数少人数による指導を行っています。毎年、少人数の指導が予定通り、適切に行われているかという教育委員会の視察が行われています。
 今日は、6年生の少人数指導の様子を見ていただきました。各教室とも、子供たちの習熟に合った展開の仕方で工夫した授業が行われていました。

6/10(月)体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から水泳指導が始まります。プールがきれいになったので、より楽しみにしていることだと思います。
 朝の時間を使って、プール開きを行いました。シャワーの浴び方、バディーのやり方、笛の合図についてなど、大六小の水泳指導時のルールや約束などを体育委員会の子供たちがお手本を見せてくれました。
 安全に気を付けて楽しい水泳学習をしていきます。

6/7(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・しらすチーズトースト
・ミネストローネ
・パリパリサラダ
 大六小特製のしらすチーズトーストは、骨を丈夫にするカルシウムがとれます。
 ミネストローネとサラダには、高橋さんの畑で収穫されたキャベツを使いました。
 今週は歯の衛生週間です。丈夫な「あご」と「歯」をつくるには、よく噛むことが大切です。スープの大豆などよく噛んで食べる食材を使っています。よく噛んで食べましょう。

6/7(金)児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の時間に集会委員会児童主催の児童集会を行いました。今日は「○×クイズ」を行いました。
 「大六小の門は4つである。」「大六小の学年の児童数で一番少ない学年は3年生である。」など、大六小に関する問題を出題していたのでたくさん正解できて喜んでいました。   
 今朝は、校庭も涼しく、外で活動するのにちょうどよかったです。

6/6(木)ミニトマト大きくなったよ! 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科で育てているミニトマトの観察をしていました。毎朝水をあげ大切に育てています。「緑の実が10個付いた。」「実が少し赤くなってきた。」「さわるとツルツルする。」など、よく見たり触ったりして観察し、カードに記入していました。色の塗り方も上手になってきました。

6/6(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・コーンピラフ
・ポークシチュー
・米粉のブルーベリーケーキ
コーンピラフは、ベーコンのうま味とコーンの甘さがマッチしておいしくできました。
スープはトマトピューレやケチャップを使ったトマトベースのシチューです。
デザートは、ブルーベリーを使った米粉ケーキです。しっとりおいしくできました。

6/6(木)新体力テスト 1年・2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日に続き、今日は1年生、2年生が新体力テストを行いました。
 やり方に慣れた兄弟学年の4年生、6年生がそれぞれサポートしてくれました。おかげで1年生も、2年生もスムーズに取り組めました。
 今回の記録を参考に、今後も体力の向上に取り組んでまいります。

6/5(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ねり丸キャベツと厚揚げのホイコーロー丼
・ワンタンスープ
 練馬区内の小中学校で一斉に、練馬区内産のキャベツを使った給食を実施しています。練馬区にはキャベツ畑がたくさんあり、都内ナンバーワンの生産量です。
 ホイコーロー丼、ワンタンスープの両方にキャベツを使い、練馬の旬が詰まった給食になりました。


6/5(水)新体力テスト 5年・6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目・4時間目は、5年生、6年生が新体力テストを行いました。流石に、中学年よりも動きや記録がいいように感じました。
 いい記録が出ると拍手が起こっていました。自分でも記録のめあてを立てていたようでクリアできたことが分かると「よっしゃあ!」と喜んでいました。

6/5(水)新体力テスト 3年・4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日と明日は、新体力テストデーです。1時間目と2時間目に3年生と4年生がテストを行いました。
 体育館では、反復横跳び、長座体前屈、立ち幅跳び、上体起こし、校庭では、ソフトボール投げを行いました。
 二人組で、記録をしながら各ブースを回っていきます。去年よりもいい記録が出て、ガッツポーズをしている子がいました。

6/4(火)新体力テスト準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日、明後日の2日間で新体力テストを行う予定になっています。放課後に全職員で校庭で行うソフトボール投げの準備を行いました。
 投げる円の中心から巻き尺をのばし、コンパスのような感じで1mごとに線を引いていきます。ソフトボール投げライン用に作った穴あきの巻き尺と地面に印を付ける釘付の棒で一度に何本も線が引けるので、あっという間に準備が整いました。ライン引き前には、6年生の有志の子供たちがブラシ掛けもしてくれました。
 昨年度、投げ方教室でおやじの会やハリケーンズの方々に教えていただいた成果が出るとうれしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

授業改善プラン

きまり・校則

大六ひろば

大六スタンダード

PTA