Meet での全校朝会からスタート!
新たな週の始まりですが、早いもので9月が終わります。
いつものように、6年生からの言葉、キーダワード、週番の教員からの話がありました。 朝会での私(校長)からの話は、以下です。 〇6年生の岩井移動教室でたくさん見られた豊小プライド「自立 貢献 共生」の姿 あいさつ日本一をさらに頑張っていこうということ 〇今週のキーダワードは、「人のために何かできる人に」 私(校長)が好きな「ドラえもん」ののび太とジャイアンの話を紹介 ・のび太:「のび太君を選んだ君は正しい。あの青年は、人の幸せを願い、人の不幸を悲 しむことができる人だ。それが人間にとって一番大事なことなんだ」(しずかちゃんの パパが結婚前夜に言った言葉) ・ジャイアン:「友達に助けを求められて、知らん顔なんてしていられるか!」 簡単なことのようで実際は難しいことです。 でも、友達の話を一生懸命聴いたり、一緒に喜んだり、一緒に笑ったり、時には、一緒に泣いたり、心配したり、することはできるのではないかなと思います。 人(友達)に対して、知らん顔したり、無関心でいたりするのではなく、小さなことでも「人のために何かできる人」になってほしいなと思います。同時に、私(校長)自身がそうありたいなと思います。 続 6年岩井移動教室 3日目
無事に学校に到着しました。
帰校式です。 大勢の保護者の皆様方がお出迎えくださり、大変ありがとうございました。 子どもたちは、最後の最後まで、疲れた様子も見せず、緊張感をもって臨んでいました。 本当に成長した3日間でした。また、豊玉小の子どもたちの素晴らしさを再認識し誇らしく思いました。 この学びをまた10月からの後半の生活に生かし、つなげていってくれることを期待いたします。 保護者の皆様、様々なご準備等、ご理解ご協力いただきまして大変ありがとうございました。 続 6年岩井移動教室 3日目
移動教室 その57
お小遣いの範囲で計算しながらお土産を購入していました。(写真上) 「校長先生、物価が高くて足りません。お小遣いをもう少しあげてください」と言われました。確かに、どれも結構な値段ですね。 ベルーガショー後、宿舎から持参したお弁当をいただきました。(写真中) 最後の休憩地、海ほたるです。(写真下) 続 6年岩井移動教室 3日目
移動教室 その56
続 6年岩井移動教室 3日目
移動教室 その55
最後の見学地、鴨川シーワールドです。 波も高くあいにくの雨でしたが、子どもたちはめげることなく班行動をしていました。 続 6年岩井移動教室 3日目
移動教室 その54
調理場の方々も見送ってくださいました。(写真上) 丘の上からも最後まで手を振ってくださいました。(写真中) 我々の見えないところでも、多くの方々が力と心を尽くしてくださいました。 3日間、大変お世話になりありがとうございました。 感謝!です。 続 6年岩井移動教室 3日目
移動教室 その52
閉校式です。 終了後、バスに乗り込みます。 続 6年岩井移動教室 3日目
移動教室 その51
風呂・布団リーダーがまとめて運び、伊藤養護教諭のチェックを受けています。 部屋の掃除をし、廊下に荷物をまとめます。 続 6年岩井移動教室 3日目
移動教室 その50
部屋の片付けを協力して行いました。 シーツもきちんと畳んでいました。 続 6年岩井移動教室 3日目
移動教室 その49
宿舎での最後の食事です。 続 6年岩井移動教室 3日目
移動教室 その48
前日の歌合戦の表彰式も行いました。 続 6年岩井移動教室 3日目
移動教室 その47
疲れも出ている頃だと思いますが、話を聴く態度が立派です! 続 6年岩井移動教室 3日目
あいにくの雨模様でのスタートでした。
9月30日(月)の給食今日は、秋の魚、さんまを使った混ぜご飯です。この時期のさんまは脂がのっていて美味しいです。そのまま塩焼きにして食べるのが一般的ですが、今日は小さく切ったさんまを油で揚げて、たれと和えたものをご飯と混ぜました。魚が苦手な子どもでも甘いたれの味で食欲が増す料理です。 9月27日(金)の給食6年 岩井移動教室 二日目 歌合戦
移動教室 その45
発表者も会場を巻き込んで盛り上がりました。 フロアで、発表者以上にのりのりで踊っている子もいました。 しらけたり、笑ったり、ちゃかしたりsることなく、本気で応援し、協力するところが素晴らしいです。 最後は、四戸教諭からの講評でした。(写真下) 6年 岩井移動教室 二日目 歌合戦
移動教室 その44
6年 岩井移動教室 二日目 歌合戦
移動教室 その43
6年 岩井移動教室 二日目 歌合戦
移動教室 その42
夕食後は、歌合戦運営係の企画・運営による歌合戦でした。 照明や音響、写真等も分担し、本格的なステージのようでした。 各生活班(部屋ごと)ごとに、課題曲1曲、班自由曲1曲の計2曲を発表しました。 課題曲はしっとりと、そして自由曲は、各班ごとの個性が満載でした。 審査員は私(校長)が審査委員長を仰せつかり、伊藤養護教諭、四戸教諭、有野指導員、白根指導員の計5名が努めました。 この後、厳正な審査!?をしまして、結果は、明日の朝会で発表します。悩みます。 6年 岩井移動教室 二日目 宿舎にて
移動教室 その41
入浴後、昨日はりんごジュース、今日はグレープフルーツジュースを飲みました。 (写真上) 今日の夕食は子どもたちの大好きなカレーでした。もりもり食べておかわりもしていました。 |
|