11月5日 2年生「理科」
2年生は理科で、生物を学習しています。今日は、ヒトの血液の循環について、体循環と肺循環について学習しました。
【できごと】 2024-11-05 15:45 up!
11月5日 3年生「復習確認テスト」
3年生は、1〜5時間目まで復習確認テストを実施しました。今までに学習した内容が身に付いているか確認する大切なテストです。
【できごと】 2024-11-05 15:39 up!
11月5日(火)
「新米切替」
今日から令和6年度の新米へ切替わりました。
初日の今日は、栄養満点な胚芽がついた七分づきごはんです。
七分づきごはん、鯖の文化干し、きゅうりとわかめの菊花和え、のっぺい汁、牛乳
【給食】 2024-11-05 14:50 up!
11月1日 1年生「国語」
1年生は国語で、「複数の情報を関連付けて考えをまとめる」学習をしています。今日は、災害についてタブレットパソコンで調べた資料を結び付けて、自分の考えをまとめました。
【できごと】 2024-11-01 16:17 up!
11月1日 3年生「理科」
3年生は理科で力を学習しています。今日は、重りを動かす場合の「直接・定滑車・動滑車」の違いを実験から見出しました。
【できごと】 2024-11-01 16:01 up!
11月1日(金)
ごはん、すき焼きスコップコロッケ、キャベツのじゃこ炒め、ほうれん草と豆腐のみそ汁、牛乳
【給食】 2024-11-01 13:41 up!