9月26日(木)の給食今日は、韓国の伝統的なお餅「トック」についてお話しします。トックは、日本のお餅の原料であるもち米を使用せず、うるち米を原料として作られているため、粘りや伸びが少ないのが特徴です。薄くスライスしたお餅で、汁物に入れて食べるのが一般的です。 今日の給食では、トックが入った具だくさんのスープを作りました。お餅はよく噛んでいただきました。 6年岩井移動教室 二日目!
移動教室 その30
最後に鈴木主幹教諭から、月についての話があり、みんなで空を見上げてさがしました。 この後、朝食をいただき、2日目の行動開始です! 一人一人、考えながら、協力して頑張っている姿が頼もしいです。 行ってまいります!! 6年岩井移動教室 二日目!
移動教室 その29
保健リーダーによる体操です。 ラジオ体操なのですが、なぜか曲は沖縄の曲でした!? 子どもたちのこだわり?のようです。 6年岩井移動教室 二日目!
移動教室 その28
班長司会進行です。 みんな元気です! 6年岩井移動教室 二日目!
移動教室 その27
おはようございます。 天気は快晴です。気持ちの良い朝を迎えております。 6時起床。準備が始まりました。 保健リーダーが伊藤主任養護教諭に班の健康の状態を報告にいきます。 6年岩井移動教室 就寝前の各部屋
移動教室 その26
6年岩井移動教室 就寝前の各部屋
移動教室 その25
6年岩井移動教室 就寝前の各部屋
移動教室 その24
6年岩井移動教室 就寝前の各部屋
移動教室 その23
6年岩井移動教室 ナイトオリンピック
移動教室 その22
メダル授与があり、大喜び! 6年岩井移動教室 ナイトオリンピック
移動教室 その21
結果発表および表彰式 6年 岩井移動教室 ナイトオリンピック「!
移動教室 その20
最後のフラフープ送りでは、男女が全く関係なく自然に手をつないでいる様子に感激しました。当たり前のようで、そう当たり前ではないことです。 四戸教諭も一緒に入りましたが、6年生と違和感ありませんでした。若いっていいです! (写真下) 6年 岩井移動教室 ナイトオリンピック「!
移動教室 その19
スリッパ飛ばし、グルグルバット、レンタル王、フラフープ送りと続き、5種目で競っていました。 応援も盛り上がりました。「 6年 岩井移動教室 ナイトオリンピック「!
移動教室 その18
スポーツ大会運営係の子どもたちが企画・運営し「ナイトオリンピック」を行いました。 まずは、同じ名前の二人による選手宣誓!からスタートです。 最初の種目はスプーンによるピンポン玉リレーです。 6年 岩井移動教室 宿舎での生活開始!
移動教室 その16
片付けもしっかりと! 最後は、食事リーダーの子どもたちが最終確認をしています。(写真下) 6年 岩井移動教室 宿舎での生活開始!
移動教室 その15
夕食をおいしくいただきました。 6年 岩井移動教室 宿舎での生活開始!
岩井移動教室
その14 各部屋に入室しいよいよ宿舎での集団生活がスタートしました。 男子の一室をのぞいたら、何と上履きが見事!(写真上) 学校生活でしっかりやっている証拠です。 保険リーダーが部屋の掲示物の用意をしていました。(写真中) 避難訓練を行いました。(写真下) 6年 岩井移動教室 ベルデ岩井到着!
移動教室 その13
現在、子どもたちは入浴が終了し、各部屋でくつろいでいます。 何やら大きな歌声も聞こえてきます。 きっと明日の歌合戦の練習でしょう。 私(校長)の部屋はWi−Fiがつながっておらず、ロビーにてホームページをアップしております。sigfyでもお伝えしましたが、掲載は不定期となることと思いますが、ご覧いただけましたら幸いです。 今、食事係が食堂へ事前の準備に向かっていきました。 この後、18時から夕食となります。 6年 岩井移動教室 ベルデ岩井到着!
移動教室 その12
当初の予定にはなかったのですが、早めに到着したので体育館で、今日の夜のスポーツ大会の確認や相談を班ごとに行いました。 その後、班長に進行等を任せ、ドッジボール大会となりました。 班で顔を突き合わせ、楽しそうに相談する姿が見られました。こういう子どもたちの自然な関わりの様子を見ると嬉しくなります。 これは、移動教室のためにだけできることではありません。普段から両方の学級とも子どもたち同士の対話を大事にした学習や活動をしていることの表れです。 6年 岩井移動教室 ベルデ岩井到着!
移動教室 その11
開校式 早めにベルデ岩井に到着しました。 まずは開校式です。 班長中心に自分たちで進めています。 ベルデ岩井の施設長さんのお話もありましたが、子どもたちの話を聴く姿勢が立派です! |
|