ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

7/16 子供のための伝統文化・芸能体験 6年生 1

本日、日本舞踊協会の皆様が来校してくださり、6年生が日本舞踊について体験しました。内容は、基本的な所作を学んだり扇子を使った表現を体験したりしました。日本の伝統文化に触れたことで日本のよさについて理解が深まりました。

日本舞踊協会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 読み聞かせボランティア「なかよむ」の活動日

中休みは、「なかよむ」の活動日です。
空き教室に数名のボランティアの方々が来てくださって読み聞かせをしてくださいました。
今日は、40〜50名くらいの低学年の子供たちが集まり本に親しんでいました。

読み聞かせボランティアの保護者の皆様、貴重な場を提供していただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 部活動見学 6年生

6年生が光が丘第三中学校に訪問し、部活動を見学させていただきました。
初めに生徒会の皆さんが、中学校の取組について説明してくれました。
その後、様々な部活を見学しました。
初めての見る部活動。子供たちはどんなことを感じたのでしょう。

卒業生の子供たちが手を振ってくれたり、声をかけてくれたりしました。とても嬉しく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 調理実習 5年生

写真は、5年生の調理実習の様子です。
今日は、「ゆで野菜サラダ」を作ります。
野菜を洗い終えた後 ニンジンは、半月切り、ブロッコリーは房を切ります。
その後、茹でると同時にドレッシングも作っていました。
とても美味しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 中休みの様子 4年生

中休みは雨のため屋内で過ごしました。
4年生の教室に行くと…工夫しながら過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 音楽集会

朝の時間は音楽集会でした。
音楽集会委員会の子供たちが毎月企画してくれます。
今日の合唱は「スイカの名産地」と「七夕」でした。
「スイカの名産地」では、委員会の子供たちが振り付けをしながら歌ってくれました。

外は雨が降っていますが、明るい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 今日の給食

今日の給食は、ブルーベリートースト、たまごとえびのやさいソテー、ポークビーンズ、牛乳でした。
ブルーベリートーストのブルーベリージャムは、給食室で、ブルーベリーと砂糖とレモン汁で煮詰めて作りました。なんて贅沢なんでしょう!!とっても美味しいトーストでした。
来週の火曜日も元気に登校するのを待ってます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 今日の給食

今日の献立は、ガパオライス、春雨スープ、牛乳でした。
ガパオライスは、一年を通して温かい国、タイの料理です。ひき肉と、野菜を炒め、バジルというハーブを使うのが特徴です。香りを楽しみながら、今日も美味しくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 縦割り班活動「スマイル」の様子

写真は、本校の特色ある教育活動の1つ「スマイル」の様子です。
縦割り班でグループを作り、6年生が企画したゲームをします。
多くの笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 長さ比べ 1年生算数

写真は、1年生の算数「長さくらべ」の学習の様子です。
ねらいは、長さの比較などを通して,長さの概念や測定について理解することです。
子供たちは測るものをテープにあてて印をつけたり、鉛筆を基準に「いくつ分」か考えたりしていました。一生懸命学習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 手紙の書き方体験授業 3年生

3年生の子供たちが、近隣の郵便局の方々から手紙の書き方を教えていただいています。
現在、気持ちを伝える手段として、電子機器を使う場合が多くなっていますが、やはり手紙で伝えるよさも感じました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 中休みの様子

写真は中休みの様子です。
とてもムシムシしますが、たまに吹く風が気持ちよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 避難訓練

2時間目、火災が起きた想定で避難訓練をしました。
常々私は「生命を守る学習は、全員が100点」と伝えています。
今日の避難訓練も「お・か・し・もの約束」を守ってしっかり取り組んでいました。
サイレンを鳴ってから5分間も経たずに全員が避難できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 保健委員会による集会 4年生

朝の時間は、保健委員会による「保健ビンゴ大会」を行いました。
各学級は、保健に関する物や用語をあらかじめ9つのマスに入れておきます。そして、放送室で保健委員会の子が読み上げます。

私が見ていた4年生は、あっと言う間にトリプルリーチ。
ビンゴが出た瞬間、手を挙げて喜んでいました。
朝から、楽しい気持ちになる企画を立ててくれた保健委員会の皆さん、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 今日の給食

今日の献立は、ごはん、あじのかば焼き、にんじんサラダ、冬瓜のすまし汁、牛乳でした。
冬瓜は、「冬」の「瓜」と書きますが、旬は夏です。夏に収穫して冬まで保存できることから「冬」の漢字が使われたそうです。冬瓜には、体内の余分なナトリウムを排泄し、血圧を正常に保つカリウムを多く含んでいます。上品な味のすまし汁。とても美味しかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10 1階ホールに… 2

1階ホールにチョウの標本が飾られています。
これは、施設管理員の方が採集したものです。
光が丘公園にもいるそうです。

子供たちは興味深く眺めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 1階ホールに… 1

現在1回ホールに6年生の図工作品「デザイン!私のくつ」が展示されています。
自分の足に合わせて新聞紙を巻き、色ガムテープで形や色を工夫しました。
本当に履いて歩けるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 読み聞かせボランティア「よむよむ」の活動日

朝早くから多くの保護者の方が来校してくださいました。
今日は月一回の「あさよむ」の活動日です。
子供たちはこの日を楽しみにしています。

写真は、6年生の様子です。
6年生は、今まで何回読み聞かせを聴かせていただいたのでしょうか。
「よむよむ」の皆様のおかげで、どれだけの子が本を読むことが好きになったでしょうか。
今日もとてもありがたく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 カブトムシが成虫になりました!

昇降口のロビーで幼虫から育てていたカブトムシが、ついに成虫となりました!
オスとメスが1匹ずついます。もうしばらく、ここにいますので、よろしかったら会いに来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9 研究全体会 3年総合的な学習の時間

午後は、研究全体会を行いました。
初めに3年生が、総合的な学習の時間で提案授業をしました。
子供たちは、自分たちが調べた光が丘公園のことについて情報を整理し、まとめていました。

その後は、授業について協議しました。よさや課題を話し合う中で、これからの授業に生かせることをつかむことができました。
講師の先生からは、子供たちが問いを持ち続けることの大切さや、公園のよさに着目することの重要性についてご指導をいただきました。
とても有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校要覧

保教の会 配布文書

今週の講話