2年生「えがおのひみつ たんけんたい」発表会2年生が生活科でまちたんけんに行き、インタビューしてきたことをまとめ、体育館で発表しました。 お店の方も来てくださり、発表を聞いてくれました。 発表したチームは以下の通りです。(発表順) 木村生花店 アスク豊玉中保育園 練馬豊玉中郵便局 豊玉北地区区民館 セブンイレブン江古田駅南店 ドミノピザ新江古田店 ソノベ電気 SOMPOケア豊玉 丸成商事 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 1,6年生 生活科見学(秋探し)1年生と6年生が江古田の森公園に秋探しに出かけました。 1年生は6年生と一緒にどんぐりや大きい落ち葉などいろいろ見つけていました。 後半は、芝生広場で楽しく遊びました。 避難訓練(地震)大きな地震が起きた想定で避難訓練を行いました。 今日は、練馬区から起震車に来てもらい、2、4、5、6年生の代表児童と3年生の児童全員が地震体験を行いました。 秋の読書週間今日から秋の読書週間が始まります。 図書室には、本のお楽しみ袋が用意されました。 借りて袋を開けるまでどんな本が入っているかはわかりません。 このほかにも図書委員による読み聞かせなど、読書に親しむ取組が計画されています。 70周年記念児童集会代表委員会の企画・運営で70周年記念児童集会を行いました。 全校児童で分担して作ったケーキのお披露目やクイズなどで楽しみました。 ゲストにねり丸くんも登場して、子供たちも大喜びでした。 最後に風船を飛ばして、お祝いをしました。 展覧会11月9日(土) 展覧会保護者鑑賞日を行います。 校内の廊下等に作品が展示されています。 70周年花壇
栽培委員会が、花文字で「70」をつくりました。
70周年を記念して、各委員会が70周年に関連した催しや活動をしています。 展覧会児童鑑賞日1・6年生、2・5年生、3・4年生がペアやグループで展覧会を鑑賞しました。 自分の作品を紹介したり、他の人の作品を見て、感想を伝え合ったりしました。 上学年の児童が下学年の児童に優しく話しかける姿が見られました。 児童集会朝の時間に児童集会を行いました。 集会委員会の子供たちからのリクエストで、運動会の全校競技である大玉送りを行いました。 あさよみ朝の時間に読み聞かせボランティアの皆さんによる10月の「あさよみ」(朝の読み聞かせ)を行いました。 朝の準備もそこそこにして、低学年から高学年まで読み聞かせに聴き入っていました。 70周年記念運動会70周年記念運動会を行いました。 今年度は、かけっこ・表現運動・団体競技・全校競技を行いました。 かけっこでは、9月に個人のタイムを記録しておき、当日もタイムを計測しました。 その結果を記録証として子供たちに渡しました。 最初に計ったタイムをこえるべく、練習に取り組みました。 表現は、学年ごとに発表しました。 写真は、6年生のソーラン節です。 団体競技は、低・中・高の2学年合同で行いました。 写真は、低学年の玉入れと、中学年の競技終了後の写真です。 子供たちは、練習の成果を発揮することができました。 音楽朝会朝の時間に音楽朝会を行いました。あ はじめに、2年生の鍵盤ハーモニカ合奏を聴きました。 次に運動会に向けて、ゴーゴーゴーの合唱を行いました。 体育館いっぱいに子供たちの元気な声が響き渡りました。 大玉送り練習朝から1時間目にかけて運動会で行う大玉送りの練習をしました。 本番が楽しみです。 マスコットキャラクターの名前決定
9月13日(金)
マスコットキャラクターの名前が「トヨッカ」に決まりました。 おやじの会に協力していただき、様々な場面で使えるようにイラストをデータ化していただきました。 70周年キャラクター決定
6月4日(火)
開校70周年を記念して、子供たちから募集をしていたマスコットキャラクターが決まりました。 これから、いろいろな場面で活躍する予定です。 航空写真撮影4月に撮影予定でしたが、雨のため延期した70周年の航空写真撮影を行いました。 どんな感じに撮れているかできあがりが楽しみです。 軽井沢移動教室3日目6年生移動教室3日目は、群馬県立歴史博物館で見学や体験を行いました。 観音山古墳や歴史の学習、浮世絵制作体験など充実したプログラムでした。 子供たちは、どのプログラムでも真剣に取り組んでいました。 昼食後、観音山古墳に行って大きさなどを実感しました。 この3日間で6年生は様々なことを体験し、学びました。 宿舎や見学先では、先を見て、よく考えて行動する場面がよく見られました。 5年生の移動教室での経験を生かして、自分たちで考え、行動できていたところが立派でした。 移動教室2日目6年生軽井沢移動教室2日目は、午前中に峰の茶屋から白糸の滝まで歩きました。 木陰の中を1時間ほど歩き、気持ちのよい森林浴になりました。 午後は、アイスパークでカーリング体験をしました。 見るのとやるのとでは大違いでしたが、楽しく活動できました。 夕食の後、夜は肝だめしをしました。 6年生軽井沢移動教室11日(水)までの3日間、6年生の軽井沢移動教室です。 初日は宿舎に着いてすぐに飯盒炊さんを行いました。 飯盒でご飯を炊いて、カレーライスを作りました。 出来栄えはそれぞれでしたが、おいしくいただきました。 次に、林業体験とネイチャートレッキングに行きました。 丸太を切って、コースターなどを作りました。 夜は、キャンプファイヤーで盛り上がりました。 あさよみ2学期最初の朝の読み聞かせ(あさよみ)がありました。 読み聞かせボランティアの皆さんが、各教室に行って絵本などの読み聞かせを行いました。 2学期が始まって1週間。 子供たちにも疲れが見られますが、「あさよみ」で穏やかな気持ちになって1日を始めることができました。 |
|