| 12/2 煙ハウス体験を行いました            煙で視界がせまくなることや口をハンカチなどでおさえて、煙を吸わないことの大切さを体験しました。 12/3 避難訓練を行いました        今回は火災の想定です。練馬消防署の方に来ていただき、火事は煙が怖いことを 教わりました。初期消火の訓練も今回は教員を中心に行いました。 子供たちが真剣に訓練に取り組んでいただいたことをほめていただきました。 12/2 クラブ活動の様子            今日は、2学期最後のクラブ活動です。 科学クラブでは、空気砲をペットボトルで作り、手作りの的を狙っていました。 バドミントンや卓球も異学年で協力し合って、楽しく活動していました。 11/29 1年生の国語の学習の様子        子供たちは、本文からわかることや気持ちを考え、挙手も元気いっぱいでした。 | 
 | |||||