音楽会2日目! ひとこま
その4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会2日目! ひとこま
その3
今日は合唱団によるプロローグです。 そして、1年生の始めの言葉でいよいよ開演です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会2日目!
その2
昨日の一日目が終了後、お互いに感想を交流しました。 1年生が2年生へ、5年生が6年生へ、、、と一つ上の学年に書きました。 1年生へは6年生からです。 私(校長)の始めの挨拶でもお伝えさせていただきましたが、お互いに認め合う気持ちがたくさん伝わってきました。 特に、5年生の6年生への憧れや「さすが6年生!」という尊敬が溢れていたことが嬉しかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会2日目!
本日は、ご多用なところ、多くの保護者・地域・ご来賓の皆様方にご来校いただきまして大変ありがとうございました。
昨日、ご参観くださった方々も含めて900名以上の方々がいらしてくださいました。 受付前から、たくさんの保護者の方々がいらしてくださり長蛇の列でした。 演奏学年の優先席へのご協力も速やかに譲り合っていただき大変感謝いたします。 改めて、本校の保護者の皆様のマナーのよさを感じました。 途中、優先席の椅子が不足してしまい、立ち見となってしまうなど大変ご不便ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした。 ご理解ご協力に感謝申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の子どもたち 音楽会スタート!!
エピローグ 全員合唱「さようなら」
指揮は音楽委員会です。 どの学年もとてもがんばり力を出し切りました。 やはり、最後は技能よりも一人一人の「心」だと改めて感じました。 無事に1日目が終わりました。 「緊張した」「成功したよ」「まちがえるは登場しなかったよ」「少し速くなった」などど口々に言いながら教室に戻っていきました。 明日がさらに楽しみです。 保護者・」地域の皆様、ぜひご参観いただき励ましと称賛の拍手をいただけますと大変ありがたく思います。 お待ちしております! (※体育館は暖房がありますが、数日、冷え込んでいますので暖かくしておいでください。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の子どもたち 音楽会スタート!!
その12
5、6年生の発表に聴き入る子どもたち(写真上・中) 終わりの言葉6年生(写真下) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の子どもたち 音楽会スタート!!
その11
6年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の子どもたち 音楽会スタート!!
その10
5年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の子どもたち 音楽会スタート!!
その9
4年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の子どもたち 音楽会スタート!!
その8
合唱団です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の子どもたち 音楽会スタート!!
その7
3年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の子どもたち 音楽会スタート!!
その6
2年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の子どもたち 音楽会スタート!!
その5
1年生から始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の子どもたち 音楽会スタート!!
その4
音楽委員会児童の司会です。(写真上) 6年生の始めの言葉です。(写真中) 私(校長)からの話です。(写真下) 私(校長)からは3点伝えました。 〇今週のキーダワード「音楽は世界共通の言葉 『心』を伝えよう」 みんなが伝えたい『心』は何ですか。 楽しさ、嬉しさ、元気、勇気、優しさ、地球へのメッセージ、平和、、、 ぜひ、その『心』を伝えてください。 〇今、とても緊張していると思いますが、今日は「3匹のかえる」の『まちがえる』が登場しても全く問題ないですよ。失敗しても、間違えても、知らんぷりでいて大丈夫ですから、最後までやり通してください。 〇「音楽」音を楽しむことを演奏と鑑賞を通して、一日たっぷり味わってください。 笑顔でがんばりましょう。期待しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の子どもたち 音楽会スタート!!
その3
子どもたちが体育館に集合してきました。(写真上) プロローグ 全員合唱「大地賛歌」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の子どもたち 音楽会スタート!!
その2
教室の黒板に担任からの励ましのメッセージが!! 1年3組 歌「小さなおうち」に合わせて(写真上) 2年3組 歌「しまうま めいろ」に合わせて(写真中) 3年2組 合奏「ねこバス」に合わせて(写真下) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の子どもたち 音楽会スタート!!
いよいよ音楽会1日目です。
早朝から、合唱団が練習をしていました。(写真上) 元気に子どもたちが登校してきました。(写真中・下) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日(金)の献立![]() ![]() 今日は音楽会にちなんでドレミ献立です。 「ど」ドライカレー 「れ」れんコーンサラダ 「み」みかん 明日の音楽会もたくさん食べて頑張りましょう。 今日の子どもたち 音楽会のリハーサル
6年生 その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の子どもたち 音楽会のリハーサル
最後は6年生です。
歌も響き合って素晴らしいですが、何よりも合奏「バレエ組曲『ガイーヌ』から剣の舞」の合奏が圧巻です! 6年生の姿を見て、3か月後の卒業式を想像しながら聴いていたのですが、成長の嬉しさや頼もしさとともに、何とも言えない寂しさで「ジーン」ときました。 きっと最高の姿を見せてくれることでしょう! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|