目指す学校像 〜 厚い信頼関係で結ばれた学校(教師・生徒・保護者・地域)〜 1 生徒が自らの成長を実感し、学ぶ喜びと自信をもって主体的に学び、生きる力を伸ばす学校 2 教職員が使命感に溢れ、専門性を高めるとともに、一人一人の生徒に寄り添い、大切に育む学校 3 教師・生徒・保護者・地域が厚い信頼と絆で結ばれ、安全で安心して楽しい生活を送れる学校

1月10日(金) 2年生「スキー移動教室 事前確認」

画像1
画像2
画像3
12日(日)から始まるスキー移動教室へ向けて、各係長や先生方から最後の確認をしました。

1月10日(金) 「昼休み」

画像1
画像2
画像3
風がなければ、日向が温かい中、外で元気に遊ぶ生徒です。

1月9日(木) 2年生「国語」

画像1
画像2
画像3
2年生は国語で、百人一首の暗唱テストをしています。また、それを生かして、百人一首をしました。

1月9日(木) 1年生「社会」

画像1
画像2
画像3
1年生は社会で歴史を学習しています。今日は、日本列島の北と南で開かれた交易について学びました。

1月9日(木)

レンズ豆とごぼうのドライカレー、レモンドレッシングサラダ、人参オレンジケーキ、牛乳
画像1

1月8日(水)2年生「冬休み明けテスト」

画像1
画像2
画像3
2年生は、冬休み明けテストを主に冬休みの課題から3教科行いました。

1月8日(水)「始業式」

画像1
画像2
画像3
3学期が始まりました。3年生は、進路決定の学期となり、1,2年生は2,3年生になる準備の学期になります。体育館では、自分たちでしっかり整列することができました。

1月8日(水)

「3学期始業式」
赤米ごはん(邪気を払う)、松風焼き(嘘をつかない)、紅白なます(新年のお祝い)、七草たまご汁(人日の節句)、牛乳
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

各種お知らせ

学校だより

給食だより(献立表)

献立表(使用しない)

行事予定表

学校経営方針

学校評価

きまり・校則

授業改善プラン(様式1)