9/5 練馬大根の栽培 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明を受けてから、3年生みんなで畑を耕しました。土をほぐして、肥料を入れて、種まきの準備です。無事に生長して、収穫できることを望みます。楽しみですね!

9/5 もうすぐ収穫かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期から5年生が育てているバケツ稲。今日久しぶりに見てみると、稲穂が大きくなっていました。もう少しで収穫の時期になりそうですね。この辺りから、スズメに狙われることも出てくるので、網をかける準備も進んでいました。無事に収穫を迎え、みんなで喜び合いたいですね。

9/4 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、とうもろこしごはん・スパイシーチキン・夏野菜のミネストローネ・牛乳でした。今日は夏の終わりに味わう、名残りの夏の味でしたね。とうもろこしは、粒からしっかり甘みが感じられ、ご飯にも彩りが添えられました。ミネストローネは、夏野菜がトロトロになるまで煮込まれていて、非常においしかったです。スパイシーチキンは、そのスパイスの風味が食欲をそそりました。

9/4 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食欲の秋というように、夏場の暑さが落ち着いた後の秋は、自然と食欲も上がってきます。そして、様々な食べ物が旬を迎えます。食を楽しむには最高の季節ですね。食べすぎには気を付けなければいけませんが、今しか食べられない季節の味をたくさん味わってほしいです。

9/4 5年生社会「漁業を知る」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生がゲストティーチャーを招いて、水産業の勉強を深めました。「漁業を知る」というタイトルで、宮城と沖縄から実際の漁師さんに来ていただき、現場での話や取組、漁業の工夫など多岐にわたって話を聞くことができました。様々な逸話が出るたびに、5年生からは驚きや喚声が上がっていました。

9/4 5年生社会「漁業を知る」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の途中では、実際に漁に使う網も見せてもらい、その大きさを広げて実感しました。多目的室をぐるっと一周しても余るくらい大きな網で、5年生全員が中に入ってしまいました。こういった道具を駆使して漁業を行っていることが、全身で実感できましたね。

9/4 5年生社会「漁業を知る」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書では知ることのできない様々な漁業の話を聞くことができました。沖縄産のもずくも試食して、味覚も使って学びを深めることができましたね。講師の皆様、本当に遠くからお越しいただき、ありがとうございました。

9/3 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯・キムチチゲ・もやしの韓国風サラダ・牛乳でした。今日は韓国料理をベースにしたメニューでしたね。キムチチゲは、少し濃いめの味付けで、ピリッとした辛さも感じられ、ご飯がどんどん進みました。合間に食べるサラダは、もやしなどのシャキシャキ感が心地よく、チゲの辛さも和らげてくれます。キムチとナムルのセットのようでおいしかったです。

9/3 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供のころは、キムチは辛くて苦手という子も多いと思いますが、そのまま食べるだけでなく、いろんな料理に合わせることもできる食材でもあります。また、キムチそのものに旨味がたくさん含まれていますから、料理の味も深まります。食欲の落ちる夏場でも、自然と食べられるものでもありますね。暑い夏場などに食べて、スッキリと汗をかくのもよいでしょう。今日は涼しいですが、もうしばらく暑い日が続くようです。しっかり食べて、栄養をとっていきましょう。

9/3 夏の自由研究 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつですが、夏休みの自由研究が廊下に展示されていました。自由研究を見るのは、毎年楽しみにしているのです。どんなものだって、深めていけば「自由研究」ですから、思いもよらない発想に出会うこともたくさんあります。子供の発想や斬新な視点に驚かされることもありました。今年はどんな作品に出会えるかな?

9/3 夏の自由研究 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだすべてが展示されているわけではありません。これからどんな作品が並ぶか楽しみです。保護者の皆様も、9月14日の学校公開でぜひご覧ください。

9/3 雨にちなんで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日はよい天気でしたが、今日は朝から雨模様。予報よりは激しく降っていませんが、どこかどんよりしています。そんな中で校舎内を回っていると、2年生の教室で何やらグループ活動をしています。のぞいてみると、詩の音読をグループで考えているのですが、その詩の名前が「雨のうた」。今日の天気にぴったりですね。みんな話し合いをしながら工夫を考えて練習していました。今度ぜひ聞かせてほしいです。

9月3日 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は久しぶりのお天気でしたが、今日はまた雨模様です。暑さが和らぎ気温が低いので、落ち着いて学習が進められそうです。今日は高学年の様子です。どのクラスも、担任の先生の話をしっかり聞いています。集中しています。

9/2 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ジャージャー麺・フルーツジュレ・牛乳でした。久しぶりの給食!今日はさっと食べられるメニューでしたね。ジャージャー麺は肉みそが麺によく絡み、どんどん食べられましたね。今日のフルーツは「ジュレ」でしたから、とろみがかかった甘いシロップが、果物を包み込んでいました。初日からとてもおいしい給食を食べられました。

9/2 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの間、栄養バランスの偏りを自覚していました。やはり、自分の好きなものばかり食べていると、好みが偏りますね。給食の存在の大きさを改めて感じました。8月の下旬頃から、体が給食を欲していましたね。2学期もどんな献立が出るのか、すごく楽しみです。

9/2 2学期初日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに子供たちの元気な声が戻ってきた校舎内。歩いているだけで笑顔になります。各教室では、初日から様々な取組をしていました。今日は全体的にお休みも少なくて、本当にうれしくなりました。この笑顔を明日以降もたくさん見られるように頑張っていきます。

9/2 2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今日から2学期が始まりました。長い夏休みのあとで、正直、朝来るのがつらかった人もいたと思います。まずは元気に来てくれたことがうれしいですよ!そして始業式の始まりの時、なんと時間前に全員集合して、自然とざわめきもなくなりました。起立して整列しても、ほとんど列が動きませんでした。本当に素晴らしい始まりでしたね。校長先生の話もしっかり聞けて、校歌も元気に歌えました。ぜひ今日の素晴らしい始まりを、明日以降も続けていきましょう。

8月31日 葉かげまつりその5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スライムです。涼しそうなきれいなスライムがたくさんでき上がりました。

8月31日 葉かげまつりその4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ねりっこ学童クラブの先生方によるダーツです。

8月31日葉かげまつり  その3

画像1 画像1 画像2 画像2
水中コイン落としです。保護者のカチューシャが素敵です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

学校いじめ防止基本方針