目指す学校像 〜 厚い信頼関係で結ばれた学校(教師・生徒・保護者・地域)〜 1 生徒が自らの成長を実感し、学ぶ喜びと自信をもって主体的に学び、生きる力を伸ばす学校 2 教職員が使命感に溢れ、専門性を高めるとともに、一人一人の生徒に寄り添い、大切に育む学校 3 教師・生徒・保護者・地域が厚い信頼と絆で結ばれ、安全で安心して楽しい生活を送れる学校

1月24日(金) 1年生「総合的な学習の時間」

画像1
画像2
画像3
1年生は総合の時間に、「校外学習シミュレーション講座」を行いました。ハローワーク池袋から講師の先生に来ていただき、多くのマナーについて実際に練習をしながら学びました。

1月24日(金) 3年生「都立推薦入試」

画像1
画像2
画像3
26,27日に行われる都立高校の推薦入試に向けて最後の確認をしました。

1月24日(金)

「昭和30年の給食」
バターライス、クジラの竜田揚げ、茹でキャベツ、トマトシチュー、牛乳

※クジラは現在、商業捕鯨を禁止されているので、調査用のもの使用しました。
画像1

1月23日(木)

「昭和25年の給食」
昔ながらの揚げパン、みかん入りサラダ、カレーシチュー、牛乳
画像1

1月23日(木) 「練馬区中学校生徒作品展 美術」

画像1
画像2
画像3
練馬区中学校生徒作品展に出展されてた作品をご紹介いたします。
なお、学校公開では、全校生徒の作品が展示されます。詳しくは、配布されるご案内(パンフレット)をご覧ください。

1月23日(木) 「練馬区中学校生徒作品展 家庭科・美術」

画像1
画像2
画像3
練馬区中学校生徒作品展に出展されてた佐生品をご紹介いたします。

1月23日(木) 「練馬区中学校生徒作品展 技術・家庭科」

画像1
画像2
画像3
練馬区中学校生徒作品展に出展されてた佐生品をご紹介いたします。

1月22日(水) 2年生「国語 3、4、5組」

画像1
画像2
画像3
2年生は国語のグループディスカッションで、3年生への抱負を考え、廊下に掲示してあります。「どのような3年生になりたいか」「そのためには何をしたらよいか」をまとめました。

1月22日(水) 2年生「国語 1、2組」

画像1
画像2
画像3
2年生は国語のグループディスカッションで、3年生への抱負を考え、廊下に掲示してあります。「どのような3年生になりたいか」「そのためには何をしたらよいか」をまとめました。

1月22日(水) 「避難訓練」

画像1
画像2
画像3
今日は、地震発生を想定して避難訓練を行いました。昼休みの始めに行い、生徒は、教室や校庭、係や委員会活動中など、各自のいる場所で安全を確保しました。その後、ゆれが収まってから、各自で校庭に避難しました。今日のように、どこにいる時に地震が発生するかわかりません。

1月22日(水)

「大正12年の献立」
五色ごはん、焼きししゃも、栄養みそ汁、ぽんかん、牛乳
画像1

1月21日(火) 3年生「私立推薦入試」

画像1
画像2
画像3
私立推薦入試に向けて、最後の確認をしました。

1月21日(火)

【全国学校給食週間(1月24〜30日)】
明治22年、山形県の小学校で始まったとされる学校給食。戦争によって中止されながらも、さまざまな歴史をたどり、現在まで続いています。
行事の関係で、今日から7日間かけて紹介していきます。

「明治22年、昭和17年の献立」
ごはん、鮭の塩焼き、青菜のおひたし、すいとん、牛乳
画像1

1月21日(火) 3年生「保健体育」

画像1
画像2
画像3
3年生は保健体育で、球技を行っています。今日はサッカーで、リフティングや他の人のボールを蹴りだすサバイバルキープを行いました。その後に、6対6で4ゴールゲームを行いました。

1月20日(月) 3年生「学活」

画像1
画像2
3年生は学活で、受験への準備をしました。今日は、全員に大切な書類を渡しました。

1月20日(月) 3年生「学年集会」

画像1
画像2
画像3
3年生は学年集会で、卒業式の指揮者、伴奏者からの話や先生から受験への日程の再確認などをしました。

1月20日(月)

「食育の日(19日)」
3年生の受験応援として、験担ぎにとんかつを作りました。
22日は私立推薦、27日は都立推薦です。
がんばれ!3年生!!

ごはん、ごま味噌とんかつ、せん切りキャベツ、うすくず汁、牛乳
画像1

1月17日(金) 2年生「総合的な学習の時間」

画像1
画像2
画像3
2年生は総合の時間に、スキー移動教室のまとめをしました。お世話になった方々へのお礼の手紙を書いたりしました。

1月17日(金) 1年生「連合ダンス発表会」

画像1
画像2
画像3
三原台中学校では、1年2組が代表として、「練馬区立中学校連合ダンス発表会」に参加しました。生き生きと元気よく踊ることができました。

1月17日(金)

豆わかごはん、豚バラ大根、さつま汁、牛乳
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

各種お知らせ

学校だより

給食だより(献立表)

献立表(使用しない)

行事予定表

学校経営方針

学校評価

きまり・校則

授業改善プラン(様式1)

新入生の保護者の皆様