3月13日(木) 3年生「校外学習」
3年生は校外学習で、劇団四季「ライオンキング」を観劇しました。とても素晴らしかったです。
【できごと】 2025-03-16 19:32 up!
3月13日(木) 3年生「校外学習」
3年生は校外学習で、班ごとに食事をしてから、劇団四季「ライオンキング」を観劇しました。とても素晴らしかったです。
【できごと】 2025-03-16 19:30 up!
3月14日(金)
こぎつねごはん、ひじき入り卵焼き、おくずかけ、牛乳
【給食】 2025-03-16 19:26 up!
3月13日(木)
コーンと枝豆のピラフ、ポテトグラタン、野菜スープ、牛乳
【給食】 2025-03-16 19:26 up!
3月12日(水)
「3年生最後の給食」
おいしい、楽しい給食の思い出が心に残っていてくれると嬉しいです。
赤飯、★鶏肉のから揚げ、即席漬け、祝い汁、いちご(とちあいか)、牛乳
★リクエスト給食「主菜3位」
【給食】 2025-03-16 19:25 up!
3月12日(水) 「三送会」
三送会では、1,2年生から3年間の思い出の映像やお礼の言葉などがありました。
【できごと】 2025-03-12 15:49 up!
3月12日(水) 「三送会」
三送会で、全校での校歌斉唱の指揮者と伴奏者の引継ぎが行われました。
【できごと】 2025-03-12 15:16 up!
3月11日(火)
ごはん、★デミグラスハンバーグ、ボイルブロッコリー、コーンスープ、牛乳
★リクエスト給食「主菜1位」
【給食】 2025-03-12 15:12 up!
3月11日(火) 1年生「職業レディネス・テスト」
1年生は、ハローワークの方にお越しいただき、職業レディネス・テスト「職業興味から自分を知ろう」を行いました。
【できごと】 2025-03-11 15:07 up!
3月11日(火) 1年生「学年朝礼」
1年生は学年朝礼で、良い先輩になるための呼びかけをしました。今回は大樹に、正しい行動ができたらピンクのシールを貼ります。
【できごと】 2025-03-11 14:22 up!
3月10日(月) 3年生「球技大会」
3年生は、バレーボールとサッカーに分かれて球技大会をしました。楽しそうに、そして白熱した試合がありました。
【できごと】 2025-03-10 19:38 up!
3月10日(月) 3年生「学年朝礼」
3年生は学年朝礼で、学習発表会でシール投票していただいた「修学旅行の写真」を部門ごとに表彰しました。
【できごと】 2025-03-10 19:33 up!
3月10日(月)
★味噌ラーメン、海藻サラダ、つぶつぶみかんゼリー、牛乳
★リクエスト給食「主食2位」
【給食】 2025-03-10 19:30 up!
3月7日(金) 1年生「SST」
1年生はSST「ソーシャルスキル トレーニング」をしています。「ソーシャルスキル トレーニング」とは、社会で人と気持ちよく関わるための行動を練習する時間です。
【できごと】 2025-03-07 19:51 up!
3月7日(金) 3年生「命の授業」
3年生は、助産師さんに来ていただき、生命尊重をテーマに講演をしていただきました。
【できごと】 2025-03-07 19:44 up!
3月7日(金)
カレーピラフ、ミモザサラダ、★スイートポテト、牛乳
★リクエスト給食「デザート2位」
【給食】 2025-03-07 13:47 up!
3月6日(木) 1年生「ESAT-J1」
1年生はESAT-J1で英語のクラスごとに、スピーキングのテストをしました。
【できごと】 2025-03-06 13:25 up!
3月6日(木) 3年生「美術」
3年生は美術で「木工鏡」が完成したクラスは廊下に展示しています。
【できごと】 2025-03-06 13:15 up!
3月6日(木)
キムチチャーハン、★パリパリサラダ、豆乳中華スープ、牛乳
★リクエスト給食「副菜1位」
【給食】 2025-03-06 13:13 up!
3月5日(水) 「避難訓練」
今日は火災を想定した避難訓練を行いました。雨天のため、廊下へ整列避難をしました。火災で発生した有害な気体を吸わないように、口にハンカチなどをあて、不必要な話をしないように避難指示がされました。
【できごと】 2025-03-05 14:47 up!