蒸し暑い日々が続いていますが生徒たちは元気に学校生活を送っています

6月2日(月)の献立

画像1 画像1
★ごはん 玉ねぎみそ 大葉和え 生揚げのすき焼き風煮 牛乳★

 大葉はシソ科の野菜です。ヒマラヤや中国が原産で、日本には中国から伝わったとされています。シソには大葉の別名である「青じそ」と、梅干しと一緒に漬ける「赤じそ」があります。青じそは香味野菜として刺身のつまや天ぷら、薬味として使われます。
 カロテンやビタミンB、カルシウム、食物繊維などの栄養素を非常に多くふくみ、特にβカロテンの含有量は野菜の中でもトップクラスです。βカロテンは体の中でビタミンAに変換され、皮ふや粘膜を丈夫にしたり視力を維持してくれたりする働きがあります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

行事予定表

授業改善プラン

いじめ防止基本方針