令和7年6月24日(火)の給食![]() ![]() キャロットビーンズごはん 肉団子入りスープ のりじゃが 令和7年6月23日(月)の給食![]() ![]() なすとツナのトマトスパゲティ フレンチドレッシングサラダ ブルーベリーヨーグルト 令和7年6月20日(金)の給食![]() ![]() えびピラフ キャベツとコーンのクリームスープ 小玉すいか 秋の陽まつり(2025/06/06)![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年6月19日(木)の給食![]() ![]() ごはん 豆腐春巻き 三色炒め じゃが芋のみそ汁 令和7年6月17日(火)の給食![]() ![]() カレー南蛮うどん 豆かりんとう メロン 令和7年6月16日(月)の給食![]() ![]() ごはん モウカサメのねぎみそ焼き 野菜のごま和え のっぺい汁 令和7年6月13日(金)の給食![]() ![]() ごはん いかのカリント揚げ わかめサラダ レタススープ 1年食育出前授業〜牛乳の話〜![]() ![]() ![]() ![]() 乳牛の大きさや、一頭から一日にどれくらい牛乳がとれるか、牛乳の栄養について話を伺いました。 一日にとれる牛乳の量を牛乳パックで、また給食で出る牛乳に入っているカルシウムの量をキャラクター(ほねほねくん)の数で見せてもらい、子供たちからは驚きの声。 牛乳には成長のための栄養がたくさん入っていると学びました。 牛乳は子牛が飲むはずだったミルクを人間が分けてもらっているということを知り、「これから牛乳を残さないようにしたい。」と感想をもった子もいました。 実際に授業の後は残す牛乳の量が減ったように思います。 今後も少しずつ食に対する興味をもって、バランスよく食べられるようになっていってほしいです。 令和7年6月12日(木)の給食![]() ![]() ごはん ツナ入り卵焼き ほうれん草とえのきのおかか和え けんちん汁 令和7年6月11日(水)の給食![]() ![]() プルコギ丼 わかめスープ あじさいゼリー 令和7年6月10日(火)の給食![]() ![]() ごはん ますのオニオンソース もやしのごま和え 実だくさん汁 令和7年6月9日(月)の給食![]() ![]() ごまきなこ揚げパン 鶏肉のポトフ コーンサラダ 令和7年6月6日(金)の給食![]() ![]() ごはん さわらのごまつけ焼き 小松菜のおかか炒め 豚汁 5/27 1年生交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() 警察の方から信号の意味や道路の歩き方についてお話をいただいた後、実際に道路に出て歩行訓練を行いました。 横断歩道や十字路、T字路では、一度立ち止まって右・左・右の確認をして渡りました。 また曲がり角だけでなく、駐車場も注意が必要だと教えていただきました。 学んだことを普段の登下校等に生かし、安全に生活してほしいです。 当日は子供たちの見守りのお手伝いをいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。 令和7年6月5日(木)の給食![]() ![]() チャーハン パリパリサラダ ビーフンスープ 令和7年6月4日(水)の給食![]() ![]() ごまごはん 練馬キャベツの回鍋肉 粟米湯 令和7年6月3日(火)の給食![]() ![]() フレンチトースト アスパラのクリーム煮 枝豆入りひじきサラダ 令和7年6月2日(月)の給食![]() ![]() 麦ごはん 麻婆豆腐 炒めナムル ミニトマト 令和7年5月30日(金)の給食![]() ![]() 黒砂糖パン 銀さわらのマヨネーズ焼き ミネストローネ |
|